- ベストアンサー
貝類の水浄化
貝類が水を浄化することを良くtvで見ます。 浄化するのは良いのですが、我々が食している貝も当然海水を浄化しているのですよね。 不純物は当然体内に残りますよね。 そんな貝を食べているんでしょうか。。。。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>不純物は当然体内に残りますよね。 そんな貝を食べているんでしょうか。。。。 そういうことです。 食物連鎖の上位になるほど、 食べる量が多いため 蓄積された有害物質の総量が多くなります。 それを生物濃縮と呼びます。 ただし、まれに特定の生物で分解されてしまい 蓄積されない物質もあります。 生物濃縮一般 http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&ecoword=%C0%B8%CA%AA%C7%BB%BD%CC 水銀 http://jccu.coop/food-safety/qa/qa02_02.html#q02 ダイオキシン http://www.ffpri.affrc.go.jp/pubs/seikasenshu/2002/12.html
その他の回答 (2)
- Oubli
- ベストアンサー率31% (744/2384)
そうなんですね。特に二枚貝は水を吸い込み濾過して栄養物を摂取するという生活をしていますから、不純物もためこみやすいのです。有害不純物には有害化学物質、いわゆる貝毒と、ウイルスや細菌などがあります。前者は加熱しても簡単には分解しませんので、基本的には抜き取り調査をして陽性であればその地域の貝は出荷停止となります。後者については加熱によって無害化されますので生で食べなければ心配ありません、というか原則的に加熱していない二枚貝は食べてはいけません。 では生ガキはどうなんだという質問がでるかとも思います。カキも二枚貝ですからノロウイルスなども集めてしまいます。ただし、ノロなどは川から運ばれてきますから、河口から離れた清浄な海域で採取したカキは生食の対象になります。しかし、そのような海域は一般的には栄養物にあまり富んでいませんから、旨みという点では普通、加熱用のカキに劣ります。ですから生食用のカキを加熱して食べるのは合理的ではありません。
お礼
ありがとうございます。 やっぱしそうなんですね。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
そうですよ。 牛のウンコを微生物で発酵させた物を餌にして、野菜とか穀物は育っています。 (時には人間のウンコも利用します。) その穀物を食べて、鶏とか、豚とか、大きく太ってます。 その肉を食べた人間が、ウンコをして、それを発酵浄化した物が海に流れて、それらを利用して他の生物が育ち、貝の餌になります。 理由をつけて、汚いとか、身体に悪いとか言っていたら、食べるものはなくなります。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ですねー。 ありがとうございます。