• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車の免許なんて必要ありますか?)

車の免許は必要?日本とヨーロッパでの違いとカーシェアリング

このQ&Aのポイント
  • 車の免許は必要なのか?日本の都市での交通事情を考えると、公共交通機関の利用が便利であり車を所有する必要性は低いかもしれません。
  • 実際に免許を取るまでの費用や手続きも煩わしく、自家用車の保有や運転には多額のコストがかかることが考えられます。
  • 一方、ヨーロッパではマイカーを減らす政策が取られ、カーシェアリングなどが推進されています。交通税やガソリン税も高く設定されており、都市部では公共交通機関の利用が一般的です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mojya2012
  • ベストアンサー率42% (64/150)
回答No.5

例えば、うちの場合は、足が不自由(歩けない)な親を介護施設に送り迎えしたり、 連れて何処かに出かけるとき絶対に必要です。 各都道府県の中心部は交通網が行き届いていて便利でしょうが、 都心から少し離れちゃえばバスが行き届いていない様な、 街の外れの場所も多々ありますし、東京都ですら、 電車の駅がない市があるのご存知ですか? いろんなインフラを整えていけば、将来的にはなくす事も 出来るかもしれませんが、今すぐというのは不可能だと思います。 私の感覚的な話ですが、街を走っている車の3台に1台くらいは、 工事用車、タクシー、バス、その他商用車、緊急自動車とかではないでしょうか。 それらも、近代的な暮らしをするためには必要な車ですよね。

noname#209031
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、中途半端な郊外都市は自家用車がほとんどですよ。 ほとんどは、昨日もそうですが、大雨の中で横断歩道でまっててもまず自家用車の奴は とまりません、バスや工事用車などはかなりの頻度でとまってくれますが、 そういう意味でも、どんどん都会ではマイカー減って欲しいのが本音です。 祖母が東京から80キロぐらい離れた栃木の小山という所にいますが、コミュニティーバスが1時間に1本ある程度で、たしかに都心から80キロぐらい離れると車ないと不便かもしれないですね。

その他の回答 (18)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.9

こんにちは。 都内在住でカーシェアリングしたりレンタカーを借りるにしても、自ら車の運転をするには自動車運転免許は必要になります。 また、都内在住でも深夜時間帯は公共交通機関は運行してないので、タクシー利用を余儀なくされますから、終電時刻に間に合わなくなるような深夜残業が多い会社に勤める人達は高額なタクシー料金が負担になるためマイカー通勤をするでしょうから運転免許は必要になります。 なお、私の姉2人が都内の港区と文京区に居住してますが、それぞれの姉夫婦宅は車を所有してますし、子供達(私からは甥・姪になる)全員に普通自動車運転免許を取得させてます。 また、私の長女夫婦も都内豊島区のJR目白駅から近い所に新居を構えて居住してますが、夫婦銘々にマイカーを所有してますので、駅近くに居住しても車の必要性があるようです。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.8

全く逆で車は楽・安い・速い と思っていますよ。 まぁ車体費用まで考えれば高いでしょうが移動のガソリン代だけで考えれば電車はかなり高いです。 疲れているのにたちっぱなしで荷物は手に持たないといけないですし。 車なら冷暖房も好みでいいしシートはいつでも空いててグリーン車並、音楽やDVD、テレビ、電話、ラジオなんでも可能です。(危なくない範囲でね) 周りの目を気にする必要もなく自宅の延長で時間を楽しみながらリラックスして移動できます。 重い荷物も楽々積めて持ち帰るのもドアツードア。破損の心配も限りなくありません。 電車は一方方向にしか特化しませんから車で30分の場所に乗り換え含め1時間30分前には出ないといけないとかありますし、バスなんて全部把握は無理でしょ。 バス停を見たってどっちにどういう路線があってどの位で着くのか、表示が適当すぎると全くわかりません。 車でたった5分の道のりの為に30分待って、それでも着けるものが来ないとか、乗っても逆回りのみで数十分かかるとか…もう歩いた方が早かった、なんて。普通のバス停なら勿論判断できますけど、複雑だと逆にそういうこともあります。 しかしこれは「必要ありますか」と言う質問に答えたのであって、質問者さんが車を不要と考えるのは全くもって問題ありません。 一応免許所持者なのだし、もし将来使いたい時には役立ちます。 赤ちゃんいて電車は大変そうですからね。 車を持たない生活だって別にいいと思いますよ。

noname#209031
質問者

補足

これって、どうみても地方の方ですよね。 まず大都会で、ある程度の距離を車の方が安い、速いなんてありえませんし。 例えば横浜の中心部(中区や西区など)から東京駅近辺や銀座に向かうとすれば 電車ならばJR線で30分程度、運転も片道500円程度。 車だと首都高速使っても、もう通行料金だけで500円使う。 関西方面でも京都市内あたりから大阪中心部へ向かうにもJR快速で30分程度で 500円程度、車なら深夜帯除けば1時間はかかる距離だし。 他人が運転しているなら良いですが、自分で運転してたら、グリーン車並みもなにもないし、都内だとだいたい時間制の駐車場は30分あたり300円、神奈川県県内に入っても横浜中心部が15分あたり100円、中心部はなれても20分あたり100円。 そもそも運転しながら電話とかってハンズフリーですし、事故る可能性でてくるし。

noname#208872
noname#208872
回答No.7

あなたはあなた・・他人は他人・・それだけの事・・ あなたに必要が無くても 他人が必要と思うのなら その人にとっては必要なのです・・・

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.6

日本のその3大都市だけに一生住み、たまに旅行するのもパックの団体旅行だけと決めれば、車は要らないでしょうね。 しかし、アメリカに個人旅行に行くとなると、もう悲劇ですよ。物凄い高いタクシーに乗るしか方法なし。グランド・キャニオンに行こうとすれば、日本・アメリカの往復のヒコー機代よりも高い。 ホテルだって、そのようなお客様専用なので数倍値段。ヒコー場で車借りて、又、同じ場所に車を返すのが安く旅行する方法。 なにも、アメリカだけじゃないですよ。安くしようと、誰からか聞いたバス情報。1日の数本のいつ来るかわからないバスを待つ、遠くから来るバスにどこ行きか確認している間にバスは停車もせずに通過。次ぎのバスは6~8時間後。大きな荷物など担いでバスとか地下鉄などラッシュアワーに乗れないのは日本の大都会と同じなのに、安いからと乗るような計画の人だらけ。 一生、他人任せの旅行のみ、3大都市の視野だけの狭い人生を送るのも勝ってですが、他人にその哲学を勧めるのは、おかしすぎます。 日本のおかしいのは、海外では誰でも取れる簡単な免許とるのにあまりにも難しくして、複雑にして、トヨタでなく警察の天下り収容先の自動車学校を儲けさすためにあるからです。免許とは、免許皆伝で弘法も筆の誤りで事故を起こしても責任なしのこと。事故起こせば、責任取れ、なら運転許可書でしょう。 大都会に住んでいますが、車を運転しない日はないくらいです。70台爺さん・婆さんですが、2台の車(軽でない)を所有しています。生まれたときから両親がそうだったように。長距離も旅行するので、年間で80000キロもあります。1日で1500キロ走行もざらです。

noname#209031
質問者

補足

旅行先なら北海道、山陽などでは、駅前でレンタカー借りてますよ。 わざわざ何百キロも高速走っていくより、新幹線や飛行機で現地までいき、 そこでレンタカー借りればいいだけです。 1日1500キロがざらって、頻繁に東京~岡山間や東京~盛岡間あたりを頻繁に往復しているって事ですか、長距離旅行で。 高速バスですら新宿から郡山や名古屋あたりのバスが乗ってるだけでも限界ですよ、自分なら、郡山より北いくときは新幹線使います。 免許が高いのは天下り関係ですか、自動車学校も大学も今後はどんどん淘汰されていき、天下り先がどんどん減っていくけど、今度はなにかたくらんでいるのですかね。 たかだか普通車免許取るのに自動車学校なんていったら30万は確実にかかりますよオートマでも、 一発試験も、初心者だと仮免ぐらいまでは非公認でも自動車学校いかないと難しいでしょうから、これでも20万ぐらいかかります。 ここまでして取る価値あるのか、ほんと疑問です。 トヨタなどの圧力だと思ってました。

  • windom25
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.4

交通の便が良い場所なら車はそんなに必要ないと思うかもしれませんね。 バイクに乗れる人なら尚そう思うと思います。 私も駅まで徒歩10分程ですが、車があればいいな~と多々思いましたので結局買いましたが、買う前は時々行く、ホームセンターには大きな物を買いに出かけるのでその時にはカーシェアリングも良いなと考えたりしたこともありました。 確かに、維持費は郊外に比べると都会では駐車場代もバカ高いですし燃料も高いのですが、考えようによっては、ハイブリッドですと税金が割安になってはいるので、少しはお得感があるように思います。 また、私のように、勤務先が始発終電時間外で駅から7キロ以上もある人には、移動手段としてカーシェアリングではなく、車は欠かせないと思います。

noname#209031
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、大都会近辺でも必要な人もそれなりはいると思います。 自分もスーパーやニトリあたりで大きい物を買う時は実家にいった時に親の車借りたりしますが、多くても月2回、距離にして月にせいぜい50キロ走るかどうか。 電車でいえば1000円かからない距離しか走行してません。 でも外においてれば頻繁によごれ、世間体、月に2,3回はみずかけて洗車しないといけないとか、乗らなくてもバッテリーなどは何年かに1度交換しないといけないとか。 他人を怪我させるリスク(年に90万人以上負傷させられているとか) リスクとお金にになう価値は都会ではない人が大半ですね。 僕も車でそんなに古くないのが10万程度で維持費が平均月に1万程度なら 持っててもよいと思いますが、それ以上だと、いらないかなぁって思います。 妹は子供好き(僕は大嫌い)で2人作ってますが 免許もってません。実家に来るときはベビーカーで電車できてます。 まぁ妹の場合は、大の酒好きで、ほぼ毎日500ml缶2,3本飲んでいるので 親が飲酒運転する恐れがあるから、とらせなかったみたいだけど。

  • 111s111
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

必要かどうかと言われれば必要です。人によっては全く必要ないというのもわかりますが、都市部に住んでいない過半数以外の人もいますしね。 免許をとるのは個人の選択なので、トヨタなどの企業が個人に圧力という話は無理があるかなと思います。出来るのは「持ってないと恥ずかしいよ」という印象操作ぐらいでしょう 多くの人が免許を取る理由は ・いつか必要な時がくるかもしれない ・行ける場所が広がる ・免許取得までに時間がかかる この3点だと思います。 おじいちゃん、おばあちゃんなど体が不自由になった人を外に連れて行くのに公共交通機関ではやはり大変な部分が多くあります。子供連れであったりするとうるさくなってもいいように車移動を選ぶ場合もあると思います。 社会人になると会社関連の施設というのは駅前にばかりあるわけではないので、仕事によっては必要になります。異動などで郊外の支店に行く可能性もあると思います。 こういう必要なときにすぐに取れるわけではないので、とりあえず先に取って置くんですんね。社会人は暇がないんで。 これから少子高齢化や若者の車離れでマイカー保有率も減っていくとは思います。通行税なども、もしかしたら導入するかもしれませんね。

noname#209031
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、トヨタなどは個人ではなく国への圧力です。 トヨタから自民党などへは政治献金、法人税をほとんど払っていないなどは 当たり前のように聞く話で、若者の車離れ、免許離れはトヨタにとっては痛い。 だから、CMでもドラえもんを出して免許取ろうみたいのもしている。 党もトヨタからのお金はかなりの額ですし、やはり、マイカー離れは日本はの政治家にとってはかなり痛いと思いますよ。 だから年間に5000人近くが車がらみで事故でなくなっても、ほとんど問題視されません。 たしかに、いつか必要になる事があるので、もってては損はしないですが、 一発試験などでとれる人はよいですが、教習所通って30万も40万もかけて取るまでのものかなぁって感じます。 通行税の前に自動運転車が主流になりそうですね。 自動運転車が増えた場合に、自動運転車って免許必要なんですかね、気になります。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.2

地方は車に乗らなきゃ仕事にも行けないんだよ? 過半数が大都市にいるからといって、残りの過半数が免許不要という理屈にはならないよ。 大都市にいても、足腰悪い人はなかなか思うように公共交通機関を利用できない人も大勢いるし。 当然、職業ドライバーだってたくさん必要だしね。

noname#209031
質問者

補足

その大都市周辺にいる57%の住人への必要性です。地方の話ではないです。 そりゃドライバーは必要ですけど、東京や横浜あたりの会社に勤務している人は 98%ぐらいは電車やバス通勤でしょうし。 足腰悪い人って車運転できますか?親戚に足腰悪い人いますが、免許あるけど、運転していないですよ。

noname#209186
noname#209186
回答No.1

身分証明書に必要 田舎なら車必要 緊急な時 救急車待つより自分が乗せて 病院までいってあげるとか か

noname#209031
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やっぱりそれだけですよね。 身分証明なら 500円で市役所で住民登録台帳カード(写真付)や 5000円程度で取れる原付1種免許でも普通車と同じタイプの 免許証発行されますし。 大都会にいる3割ぐらいは余所者としても、 6割ぐらいは、大都会周辺生まれの人でしょう。 やっぱり大都会周辺生まれ育ちだと 維持費考えても必要性ないですよね。 洗車も面倒だし、2年に1度車検でしょ。自分で行くのも面倒、車やに頼むと手数料1万円以上とるし。渋滞が多く、目的地まで時間かかるし。 たまにのるなら、レンタカーなら洗車もされているし、保険も入っているし、 県内なら乗り捨て料金無料で、帰りがだるくなったら、途中の営業所に乗り捨てて電車で帰ったりもできるし。 救急車待つよりっていっても119かければ10分あれば来ますよ都会なら、そこらじゅうに、消防署あるから。 持ってて損はなくても、教習所通って 30万もかけて取る価値はないかもしれないですね。 一発試験だけで10万程度で取れる人ならよいですけど。