ベストアンサー 西陣の言葉で「しっかり者」って? 2015/06/05 07:46 質問です。 「しっかり者」って西陣の言葉で何て言うかご存じですか? 友人からの質問です、私は京都に住んでますが・・・他の言い方ってあったかな?って感じです。 詳しい方、教えて下さい。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yuyuyunn ベストアンサー率41% (20359/48650) 2015/06/05 09:50 回答No.2 し まつやさんやね シッカリしたはる しかついどすね どすね は花街言葉ですよね 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) その他の回答 (1) maiko0318 ベストアンサー率21% (1483/6969) 2015/06/05 07:53 回答No.1 「あんじょうしいや」ってのは?「しっかりしいや」という意味なのでちょっと違うかな 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学文学・古典 関連するQ&A 京都の西陣織りについて教えてください 私は京都の西陣織りの工房を今度見学に行くのですが、その前に西陣が何なのか知っておきたいので、詳しい方おられましたら、教えてくれませんか? よろしくお願いします<(_ _)> 着物 西陣 御召 織盡 着物に詳しい方、ぜひ教えてください。京都の西陣の織元さん?作家さん?で織盡(おりじん)という名前の着物についてご存知の方いらっしゃいますか? 主に西陣御召を扱っているようなのですが、織元さんのお名前を失念してしまいました。若い男性の方2人でやっているようでした。 もしご存知の方いらっしゃいましたら、情報をお願いいたします。 京都の素泊り宿『西陣まるこや』の移転先・連絡先など御存じでしたら教えてください。 今年の九月に、京都に一週間ほど滞在します。 こちらのカテゴリでも何度か京都のオススメ宿として回答されている『西陣まるこや』さんに泊りたいと思いまして、インターネット検索をしてみたのですが、ホームページにアクセスできず、電話番号も変わってしまっていました。 他の京都のお宿の方に伺ったところ、「移転したらしい」と聞きました。 何か理由があっての移転なのかとも心配していますが、『まるこや』さんが無事営業されてらっしゃるようなら、是非宿泊したいと思っています。 移転先・連絡先等ご存じの方、いらっしゃいましたらお教えくださいませんか? 伝統の良さ、京都の良さを守りたい 私は大阪に住んでおります。実家は京都の西陣です。実家は西陣織物をやっておりましたが不況のあおりを受け、織物関係の仕事は廃業し、当時マンションを立てた不動産収入で実家は何とかやっております。私は大阪でサラリーマンをしております。実家にたまに帰ると京都の良さ、西陣の良さ、町家の良さが今になってわかります。ご存知のとおり、この不況を受け西陣などでは相次いで廃業されるところも多く、せっかくの町家を売り払わなければならない状況になっていると聞きます。私の力ではどうすることもできず歯がゆい気持ちでいっぱいです。この京都の良さ、西陣の良さや伝統などを少しでも守りたく思い、よく「○○○を守る会」などに参加し、少しでも協力できることはしたいと思っております。誰かそういった「○○○を守る会」など知っていらっしゃれば教えてください。お願いします。 長女の方が言われて嬉しかった言葉 長女の方はよく、しっかり者や責任感が強いと聞きます。 ですが、しっかり者や責任感が強いということは甘えたり息抜きできない時などあり、人に悩みを打ち明けられないことがないですか? 特に異性に対して。 そこで、異性からこんな言葉をいただいたら 好きになりそうになった言葉や、これで好きになってしまったというセリフがありましたら教えていただきたい。 あくまでも参考にするつもりです! ちなみに優しくて、包容力のある人が好きですか? 帯地の小物宝石入れの作り方 京都の友人から頂いたもので、紡錘型で硬めのプラスチックのような三枚の板をつなぎ、一箇所だけつながないで、そこを、片手でサイドを押せばパックと開く小物宝石入れがあります。プラスチックのような板には西陣の帯地が貼られ、とても可愛くて重宝していますが、この小物入れを手づくりしてみたいと思っていますが、どなたか作り方や必要材料などご存知の方教えてくださいませ。 「自ずから満ちる」という言葉はどこから来たのか? 京都の鈴虫寺の説法だったような気がするのですが、 ・いろんな物事を抱えていたら新しいものは入ってこない ・手放して、空間を作ってあげたら、自然とその空間に新しいものが入ってくる ・まずは抱えているものやこだわりを手放してみて ・そうすると、新しいものが自然にやってくる といった話を聞いて「自ずから満ちる」という言葉として覚えています。 どこから来た言葉なのか、背景をもう一度知りたいなと思っているのですが、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。 言葉の使い方 質問を読んでくださってありがとうございます。 友人の代理で質問します。 「やくびょうあつかい」という言葉の使い方。 (資格のある人が複数で発言を繰り返していたらしく聞き違いとか言葉の誤りではないとおもえると言っていました。) ネットで調べてもわからなかったらしく。 気になるのでネット環境のある私が質問をさせていただきました。 どなたかご存じの方がいらっしゃたら、教えてください、よろしくお願いします。 良いお言葉を頂けないでしょうか。 良いお言葉を頂けないでしょうか。 私は見た目がしっかり者のように見られるようで、初めて会った人なんかにすごく気に入られます。でも、私は人見知りもあるし、口下手でもあるし、要領も悪いので、相手はそれが察しがつくと手のひらを返したように近づいてきません。すごくそれがよくわかるので傷つくんです。何人もの人にそうされてきましたから。他にもいろいろいやなことがあり、すごく傷ついてます。今どん底状態です。昨日から何にも食べていないけど不思議なくらいおなかがすかない。 私には、家庭がありますが、主人は私が落ち込んでいるときにも無関心です。昨日も私が落ち込んで横になっているときも、夕飯のことを心配するだけです。 聞いてほしいこと相談したいことがあるのに相談する相手が私にはありません。非常に苦しいので、何か言葉をかけていただけないでしょうか。 「すわ」「はしょる」という言葉 調べてもなかなかリアルな答えに行き着かなかったので、ここで質問させていただきます。 私は幼い頃の家庭の事情での引越し・進学・就職などで方言が混ざっています。各地域に友人もいますが、今は中国地方にすんでいます。 そこで・・。 「はしょる」・・いつの頃からか普通に使っています、「省く」「簡単に言うと」などより方言的な感じもしますが、何も意識していませんでした。が、ここ最近不思議な感じで受け取られます。私の使用まで生まれてから一度も聞いたことが無かった!とまで言われたり。 「すわ」・・・私はこれまでこの言葉は「方言」或いは「古語」と勝手に思い込んでいました。「すわ!一大事」との言葉は知っていますが、何か文献の引用・・かとも。それが在京キー局のアナウンサーが情報番組で使用しているのを聞きました。調べてみたところ「方言・古語」ではないと。しかし、私の周囲での反応は皆無です。「なにその言葉?」年齢にもよるのかもしれませんが。 この二つの言葉について、現状をご存知の方いらっしゃいましたら、ご存知のことをぜひご教授ください。不思議で不思議で仕方がないのです。 「頂きますよう」という言葉 いつもお世話になります。 「頂きますよう」という言葉なのですが、私は、”返信して頂きますよう”とか、”ご連絡頂けますよう”などという感じで、丁寧な言葉で使っているつもりなのですが、日本語としては、この使い方はおかしいのでしょうか? 友人と話題になり、答えが見つからず質問させていただきました。 しっかりものと見られるには? 皆さんは「しっかりしている人」は、どのような人だと思いますか? 私は現在28歳女です。 結婚を意識している彼氏がいるのですが どうも、彼のご両親にしっかりしているように見られないらしいのです。 (ちなみに写真の判断だけで、実際にお会いしているわけではありません) 私は一般的な家庭に育っていますので 常識の範囲程度の物事は理解しているつもりですし 家事等も母親から学んでいます。 個人的には自分の考えも持っているほうですし それほど、しっかりしていないようには思えないのですが・・・ ただ、いかんせん見た目が童顔で (茶髪等の派手な感じではありません。髪は黒髪ですし) 声が元から高いほうなので、第一印象はどの人も 「キャピキャピしている」イメージに見られるようです(苦笑) 若い頃から、「意外としっかりしてたんだね!」 と言われてばかりなので、 彼のご両親ともお会いし、きちんと話す機会があれば きっとわかっていただけるとは思っているのですが 見た目で損をするって、こうゆうことなのかな。。。と 最近感じるようになり、質問をさせて頂いた次第です。 宜しくお願いします。 「風味が良い」という言葉の使い方について 友人と「風味が良い」という言葉の使い方について 意見が割れているので、どなたか詳しい方のご意見を聞かせて下さい。 注文した食事が目の前に置かれた時 私「わー、おいしそうな香りだね!」 友人「うん、風味が良いね!」 という感じなのです。 私は、風味が良いという言葉の使い方は、食べた後(口に入れた後)、 その食べたものの味や香りに対して使うものだと思っていたので 友人に違うのでは?と言いましたが 友人の意見は “風味”というのは味だけでなく香りのことも含めているのだから 食べていなくても使える!と言い張るのです。 何だかモヤモヤしているので、どなたかにご意見を頂いて スッキリしてくて質問しました。 「好き」という言葉は甘え? 私(21歳)には8つ年上の彼女がいます。 先日、彼女からこんな言葉を言われました。 私は彼女に対して頻繁に 「好きだよ。」「大好きだよ。」「愛しているよ。」 と言うのですが、 それに対して彼女は 「“好き”という言葉を頻繁に使うのは 私に甘えているからだよ。」 と、言われました。 彼女からすると、あくまでもイイ意味での発言です。 私は実年齢より落ち着いて見られ、 大人びている、しっかり者だと言われます。 その中で見せる僕の彼女に対する甘えが 好きだと言ってくれました。 それに「好き」という言葉を全く使われないよりも 頻繁に言ってくれた方が良いとも言ってくれました。 それを聞いた僕は、確かに嬉しかったのですが、 少々心の中で動揺しました。 以前付き合った女性から、 私の甘えや彼女に対する想いが重くなり 振られた経験があります。 そのため、なるべく今カノと永く付き合えるためにも 冷静に振舞っているつもりでした。 甘えるよりも、甘えられる存在になろうと。 頼るよりも、頼られる存在になろうと。 熱くなるよりも冷静になろうと。 でも最低限、彼女に対する想いは伝えようと。 そんな考えで彼女に振舞っていた行動が 彼女にとっては甘えていると思っているようです。 正直、自分でも自覚しています。 甘えたい気持ちを「好き」「愛している」という言葉で 伝えているのかもしれません。 僕の言葉は嬉しく聞いて、 そんな僕の甘えを優しく受け入れてくれる彼女ですが、 いつかは「好き」「愛している」という言葉に プレッシャーを感じたり、重く捉えられてしまうんじゃないかと 不安になります。 彼女は、私は束縛的なことをしていないと言いましたが、 でも私自身、「好き」という言葉を使うことで 彼女を束縛しようとしているのかもしれません。 でも今更、彼女に対して冷静な態度をとったら 逆に彼女を不安にさせるかもしれない、 でも、このままの態度を維持していたら いつかは愛想を尽かされるかもしれない。 これからの自分の彼女への接し方に悩んでいます。 皆さんはどう思われますか。アドバイスをお願いします。 言葉の使い方について 質問させて下さい。先日、次の言葉の使い方で友人と口論になってしまいました。自分では、まったく悪気は無く言ったのですが、相手を怒らせてしまいました。次の言葉は、相手に対して失礼な言い方になるのでしょうか? 『それを聞いてどうするの!?』 『何が言いたいの!?』 ……です。 この言葉のもつ意味と、使い方について、お解りになる方がおりましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。 満足の時に使う言葉 満足の時に使う言葉で、「満足満足」とか「極楽極楽」とか「よきかなよきかな」とかありますよね? こんな感じの言葉で、なにか他にご存じでしたら、是非教えてください! よろしくお願いいたします! 言葉の正しい使い方 こんにちは、いつもお世話になっております。 こちらのカテゴリで「多忙」と「多用」の使い分けについて質問されていた http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1089784 ↑の内容にひどく驚きました。 私も仕事で先方にメールを出す時の文体などなるべく気をつけているつもりだったのですが、 なんの疑問もなく「ご多忙の折恐縮ですが…」などと使用していました。 こういう、漢字や言葉そのものの意味合いも含めて使用してはいけない言葉についての知識が乏しく、 他に似たような理由で相手に使うべきではない言葉などあれば、是非とも知っておきたいと思います。 (他に私が知っているといえば、労いの言葉で、目下目上の理由から「ご苦労様」ではなく 「お疲れ様」を使う、ということくらいです…) 相手に使うべきではない言葉、その理由など、他にもご存知の方はご教授いただけないでしょうか。 また、そういう言葉が掲載されているサイト、書籍の情報などもあれば 教えていただけると幸いです。 架電という言葉 以前勤めていた会社では当たり前のように使っていた「架電」という言葉。先ほどの電話の件という意味でみんな使っていました。 ところが今日、今の勤め先で「架電の件」と書いてFAXしたところ「これなに~?」と聞かれてしまいました。 辞書を調べてみても「架」とは橋を架ける時などに使われるようです。 今回そのように訊かれて初めて「この漢字で本当にいいのかしら」と以前勤めていた会社の友人にも訊いたのですが、皆あやふやでした。 「架電」という言葉は本当にこの漢字で合っているのでしょうか?それとも内々だけで使われている言葉なのでしょうか?他にも同じ意味で違う言葉をご存知の方がいらしたらお教えください。 「踏んだり蹴ったり」という言葉について この言葉は意味を考えると踏んだり蹴ったりっていうより踏まれたり蹴られたりって感じだと思うのですがなぜ「踏んだり蹴ったり」なんでしょうか? しょうもない質問ですが分かる方よろしくお願いします。 頑張ってに代わる言葉 最近気になる人とメールを毎日しています。 彼は年上で社会人、私は学生です。 ただ私たちの場合、 ・私の試験が近い ・私が進路について悩んでいる ・彼が毎日仕事で遅い ということが重なって、どうしてもお互いのメールの中に「頑張って」という言葉が多くなっています。他にも朝メールするときに「今日も一日頑張りましょう」みたいな感じでメールが着たり送ったりします。 ついさっき彼が仕事で重要な重要な指令を受けたということを知って、やっぱり返信で「頑張って下さい」という言葉を入れてしまいました。絵文字や顔文字を使ったり、他の言葉を入れて毎回雰囲気を変えたりしているのですが、いつも使っているだけに言葉に重みがない感じがしてしまいます。 そこで質問なのですが、なにか「頑張って」に変わる言葉はないでしょうか? ほぼ毎日使う言葉なので、バリエーションが欲しいです。 あと、「お疲れ様です」なども、毎日必ずメールに入るのでかなりマンネリ気味です(笑) 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 新幹線で駅弁食べますか? ポテチを毎日3袋ずつ食べています。 優しいモラハラの見抜き方ってあるのか モテる女性の特徴は? 口蓋裂と結婚 らくになりたい 喪女の恋愛、結婚 炭酸水の使い道は キリスト教やユダヤ教は、人殺しは地獄行きですか? カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど