- ベストアンサー
日本语の漢数詞と固有数詞の区别がなぞです。
・二人組は、ニニンぐみ ふたりぐみ の二通り読みます この区别は何ですか? ・ひとり ふたり と言うように 三人四人を、みとり よんたりと 固有数詞で現すことは、有る無い? ・10以上の数を固有数詞で表すこと無いのですか? 千、万は、漢数詞だけで固有数詞は、無いのですか? 質問多くてすみません回答いただければ、ありがとうございます
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。補足です。 >>書き方が良くなかったです漢数词は漢语からの借用语のことで固有数は、日本の土着の数词体系のつもりで書きました いいえ、質問者さんは悪くありません。#2さんもご指摘くださったように、質問者さんの「固有数詞」を、固有名詞とあわてて読み間違えた僕が悪いのです。お詫びします。 はじめの2行は、無視してください。 「1235年」は大和言葉ですと「ちとせあまりふたももとせあまりみそとせあまりいつとせ」と26文字ですが、漢語だと「せんにひゃくさんじゅうよねん」と14文字で済みます。 結果は、簡潔な漢語に移っていきました。
その他の回答 (3)
- ゆのじ(@u-jk49)
- ベストアンサー率30% (1233/4073)
多言語と違い、日本語では「数詞」なるものは「名詞」に含まれる。単に、「体言」という捉え方で良いと思う。 殊に、固有数詞、漢数詞というものも存在しない。数詞というものは存在するようだが、「ひとつ、ふたつ」は数量を現わす「基数詞」であり、それに、順序を現わす数詞等が加わる。 漢数詞に関しては、「洋数字(アラビア数字)」《1、2、3》に対する言葉として、「漢数字」《一、二、三》という言い方は昔から良くされていたから「詞」と「字」の混同かな。もう一つ、良く遣われる言い方として、時計数字《I、II、III》というものもある。 固有数詞に関しては、おそらく、固有名詞との混同と思われる。貴方が提示する語彙は「固有」ではなく、ごく「一般的」なことを指し示す語彙。「ひとり、ふたり」は、あらゆる人物の数を示す言葉なので、「固有」ではない。「個別」の事物を指し示すことを「固有」という。 だから、「劇団ひとり」というテレビタレント(お笑い芸人)の場合の「ひとり」は「固有名詞」である。「ひとりさん」と呼び掛ける時、「ひとり」は固有の人物を指し示す言葉になる。撮影スタジオ内で、「ひとりさん」と呼び掛けて、振り返るのは「劇団ひとり」という芸人だけ。 で、来客に対して、席の準備の為に「おひとりですか?」と尋ねる時の「おひとり」は誰に対しても投げかけることが可能な言葉なので、固有な品詞ではない。
- technatama
- ベストアンサー率45% (416/918)
回答#1について、誤解の部分があるようなので、その補足になります。 冒頭で書かれている「固有名詞」の説明は不要だと思います。 質問者は、「固有数詞」と言っていますので、それを「固有名詞」だと見間違えたのでしょう。 「固有数詞」という用語はありませんので、日本人の感覚として「固有名詞」のはずだと直感的に思われた結果だと思います。 多分、質問者は日本の方ではないようですので、質問の意味は、 「日本語固有の数字の読み方」を知りたいということだと思いました。 なお、回答内容については、すべて同意します。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
ちょっと用語から、「固有名詞」はふつう、安倍、太郎、東京、のような名前をさすので、日本語は「大和言葉」、中国から入ったのを「漢語」とします。 1。・二人組は、ニニンぐみ ふたりぐみ の二通り読みますこの区别は何ですか? ニニン、は漢語、ふたり、は大和言葉です。意味は同じです。 2、ひとり ふたり と言うように三人四人を、みとり よんたりと固有数詞で現すことは、有る無い? 古い歌などにはあります、「多々良浜辺のえみし、残るはただ みたり」など。3人は「みたり」、4人は「よったり」です。34人は「さんよにん」あるいは「さんよったり」と言います。 3。10以上の数を固有数詞で表すこと無いのですか? 古くは11を「とおあまりひとつ」、31文字を「みそひともじ」と言ったりします。 4。千、万は、漢数詞だけで固有数詞は、無いのですか? あります。10は「そ」、100は「もも」、1000は「ち」、1000は「よろづ」です。 島崎藤村の歌に「常盤樹の枯れざるは百千の草の落つるより傷ましきかな」(ときわぎのかれざるはももちのくさのおつるよりいたましきかな」というのがあり、 『万葉集』に「千万(ちよろづ)の 軍(いくさ)なりとも 言挙げせず 取りて来ぬべき 男とぞ思ふ」というのがあります。
補足
書き方が良くなかったです 漢数词は漢语からの借用语のことで 固有数は、日本の土着の数词体系のつもりで書きました
補足
回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり固有数詞は日本語固有の数詞体系です 漢数詞は漢語由来の数詞です