• ベストアンサー

ミカンについたこの虫の名を教えてください。

ミカンについた五cm弱の青虫の名を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

キバラモクメキリガの幼虫 一瞬ヨトウガの幼虫かとも思ったんですが、それにしては体長が大きすぎるのと、横のラインが少し違うことから、終齢幼虫体長が50-55mmになるキバラモクメキリガと判断いたしました。 キバラモクメキリガ 【終齢幼虫体長】 50-55mm 画像 http://plaza.rakuten.co.jp/wolffia/diary/201005240000/ http://yokonami.web.fc2.com/kibaramokumekiriga81.jpg http://moth2001.web.fc2.com/3-313.html ヨトウガ 【終齢幼虫体長】 40mm http://www.jpmoth.org/Noctuidae/Hadeninae/Mamestra_brassicae.html

noname#209185
質問者

お礼

キバラモクメキリガの幼虫… >http://plaza.rakuten.co.jp/wolffia/diary/201005240000/ 2番目のWebからたどり着いたこの青虫にそっくりです。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

#2です。言葉不足でしたので追記します。 先ほど回答のヨトウガというのは、いわゆるヨトウガだけでなくヨトウガ類のことで、シロイチモジヨトウも想定して回答しています。 シロイチモジヨトウについてはさらに一段と小さく、最大サイズとなる終齢幼虫でも30mmです。(成虫は体長約12mm) キバラモクメキリガ 終齢幼虫で50-55mm 茶色にもなります。 http://www.jpmoth.org/Noctuidae/Hadeninae/Xylena_formosa.html

noname#209185
質問者

お礼

先ずは、重ねてのご回答に感謝いたします。 <(_ _)> 3~4年の間に植えたミカン類がほぼ全滅で、画像のような布織紙らしき資材で全体を覆っていたところ、はみ出た手のひらほどの枝でアゲハの幼虫が活躍していたので駆除しました。 縦50センチ・直径30センチ位の紡錘形に覆った資材を開いたところ、枝の付け根に頭を押しつけるように、細い幹に逆さに張り付いていたのです。 最近の閃きで、孫娘のフレアスカート状に布織紙を巻き付けると、ダンゴムシ・カタツムリ・ヨトウムシなどの夜間攻撃に有効と思ったのです。 実際、茶葉のように新芽が吹き出してきたのです。 そんな中で、突如出現(私的な表現)した青虫の名前を知り、更なる対策を練りたいのです。 この青虫の飛来や根元から登った可能性は低いので、成虫が一個ずつ卵を突き出た枝に産み付けたと考えました。アゲハはその枝に潜んでいたが、この青虫は枝を伝って布織紙のコーンの内側に侵入していたと考えました。 ありがとうございます。

  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1336/1814)
回答No.1

ヨトウガ(夜盗蛾)と言う種類のガの幼虫。画像の印象では「シロイチモジヨトウ」じゃないかなあと思います。 >http://www.jpmoth.org/Noctuidae/Hadeninae/Spodoptera_exigua.html いわゆる農作物を食い荒らす害虫のカテゴリになりますね。ミカンは本来の食草では無いので、たまたまくっついて居たんじゃないかと…

noname#209185
質問者

お礼

ミカンの新芽を付け根まで食い荒らす害虫を防ごうと不織布なるモノで覆っていたところ2頭が枝に潜んでいました。1頭は薄茶色で、鋏で斬り殺したのですが、緑のこちらは撮影しました。 シロイチモジヨトウ に似ていますね。 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A8%E3%83%88%E3%82%A6&hl=ja&rlz=1T4WQIA_jaJP573JP573&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=LZ1IVairJ8HCmQWYxIHYAw&ved=0CAgQ_AUoAg&biw=1200&bih=580 ありがとうございます。

関連するQ&A