• ベストアンサー

物理(圧力の問題)

標準大気圧を1気圧=1013hPaで表すことがある。 これは水深何mに等しいか。 この問題簡単なんだろうけど やり方が思い出せません。 計算過程を教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.2

 1Pa(パスカル)は、1m^2あたり1N(ニュートン)の力が働く圧力です。  1N(ニュートン)は、1kgの質量に、1m/s^2の加速度を生じさせる力です。  水の比重を「1*10^3 kg/m^3」とすると、断面積1m^2で水深H(m)の水柱が底面を押す力は、重力加速度を g(m/s^2) として、     H(m^3) * 1*10^3(kg/m^3) * g(m/s^2) = H * g * 10^3(kg*m/s^2) = H * g * 10^3 (N) ということになり、 断面積 1m^2 の底面での圧力は、     P = H * g * 10^3 (N)/1(m^2) = H * g * 10^3 (pa) ということです。1気圧を 1013hPa とすると  P = 1013 hPa = 1.013 * 10^5 Pa に等しくなる水柱高さは、    H = 1.013 * 10^5 / (g * 10^3)     = 101.3 / g (m)  g = 9.80665 (m/s^2) として、    H ≒ 10.33 (m) となります。

oo13hooyama
質問者

お礼

ありがとうございます! わかりやすい説明で、理解することができました! p=ρghの考え方ってことでいいですよね? この式のことを忘れていました。

その他の回答 (1)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

1気圧(1atm) を単位を hPa や mmHg (大気に押されて水銀がどれだけ管を登れるか) や mmH2O (大気に押されて水がどれだけ管を登れるか) で覚えておくのが良いかと思います。 そうすると、なぜ、真空ポンプをつかっても、水は10mちょっとしか汲み上げられないか、というのもわかります。

関連するQ&A