• ベストアンサー

これって精神病なんでしょうか。

両親の前で感情を表に出すことが恥ずかしいと思う。テレビ番組などを見ていても、両親と見ていると笑ったり泣いたりするのを意識的にこらえてしまう。一人でいるときや友人といる時などはこらえることはない。 朝が弱い。起きれない。起きようとする意志が弱い。目覚ましを止めて二度寝してしまう。後々後悔することがあっても、その場ではその後に起こるであろうリスクを全く考えることができない。 物事を計画的に考えることができない。起こったその場でしか対処が出来ず、誰にでもできる簡単な予想すらできない。二度寝したら遅刻するなど。 アルバイトなど、自分がいなければ誰かに迷惑がかかるという時には二度寝は絶対にしない。学校については、寝坊すれば結果的に親に迷惑がかかるということは理解はしているけど、二度寝してしまう。 前に彼女がいた時は、彼女のために学校にいかなければという意志が強く、毎日決まった時間に起きることができ、その時は寝坊や遅刻は全くなかった。 その後あまり良くない別れ方をして、元々異性に対しては奥手で、彼女がほしいとかモテるために工夫をしようとかそういうことには一切興味がなかったため、今では異性に対してはあまりいいイメージがない。 両親に対して感情がない。限りなく無関心。 共通の趣味などもないからこちらから話すことはほとんどない。特に理由もなければこちらから話しかけようとは思わない。 私立大学に通いながらも、情けないことにも一年留年しているため金銭的な重い負担を両親にかけて申し訳ないと口では言うが、心の底から申し訳ないと思えている気がしない。 親が頑張って自分の学費のために働いてくれてることはわかってはいるけど、そのことに関して感謝の気持ちが薄いと思う。 大学に通わせて貰っていることが当たり前のことではなく、非常にありがたく恵まれた環境にいることを理解し、自覚はしているけど、そのことに対しての感謝の気持ちがわかない。 両親が自分のことを思って叱ったり怒ったりしてくれても、どうしても他人事で、自分には関係のないように感じてしまい深く心に残らない。 何を言われてもあっそうとか、まぁいっか程度のその場限りの薄い感情しか沸かず、すぐに忘れてしまう。 叱られた余韻や後悔する時間なども特になく、叱られ終わったらすぐに他ごとが出来てしまう。 反省や反抗心もなくただ聞き流してしまい、記憶に残らない。同じことを繰り返し、同じことで叱られる。 今後は注意しようと思うのもその場限りで、長続きしない。 これは両親に叱られた時に限ることで、他人に叱られた時はちゃんと反省などもしているし、次に活かすことはできていると思う。何故か両親に対してだけできない。 親に愛されている認識はあるが、叱った点をいくら注意されても直らないことや、両親に対して愛想があまりよくないこともあり、自業自得ではあるけど、最近は愛されているのかもよくわからなくなってきた。 別に愛されてなくてもいいとすら思う。 両親が仕事で毎日相当疲れているのは見てわかるが、それに対して優しくしてあげようとか、手伝ってあげようとかいう感情がわかない。 別に親のことを特別嫌っている訳ではないと思う。ただ好きでもないし、同居している他人というくらいの意識しかない。 虐待された過去などもなく、一人っ子ということもあり、多少甘やかされてはいたと思うが、真面目に大事に育ててきてもらったと思う。でもそのことに対して、心の底から感謝の気持ちがあるかと言われれば無いし、何も感じていない。 初対面の人には真面目で礼儀正しいいい子と言われ、友達も決して多い訳ではないが普通にいるし、喧嘩などもなく仲良くやっていると思う。 バイト先の人や友人や初対面の人などに対しては注意されたことを直すことや、感謝することや、思いやることはできていると思う。家の中、両親に対してのみ何故かできない。 小学生の低学年くらいのころは親のことは大好きだったし、家事などは率先して手伝っていたし、叱られたことに対して反省もしていたし、そのことを謝罪するときは本当に申し訳ないという気持ちもあり、涙が出てくることもあった。 今はただ形式的に謝っているだけのように感じる。反省の感情も申し訳ないという感情もわかなければ、涙が出るなんてことはまずない。自分で自分のことがロボットみたいな人間だなと思うことがある。怒っていたり辛そうだったりする親を見ると、自分って死んだほうがいいんじゃないかなと思う時もある。 いつからこうなってしまったのかがわからない。特に過去大きな事件があったわけでもなく、気づいたら両親に対してのみ全くできなくなってしまっていた。 このことを初めて自覚したのは中学の終わり頃くらいだったかな。 本当に自分は親不孝な子供だと思うけど、どうしていいかわからない。直すべきなのか、直した方がいいのか、直るものなのか。 強く意識して親のいうことを聞いてみよう直してみようと思うのだけれど、何故か全くうまくいかない。 コミュニケーションをとることも上手いわけでもないから、このことを親に直接話すこともできない。 他の家庭がどうなのかというのも全くわかりませんが、これって普通にあることなんでしょうか。それとも、自分が精神的おかしいのでしょうか。 カウンセリングがどういうものかというのもわかりませんが、カウンセリングなどに通ったら、こういうのって直せるものなんでしょうか。 もし何かありましたら、遠慮なく書いていただけると助かります。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.12

きつい言い方ですが ゴメンね。 単なる「親への甘え」だと思いますよ。他人様からのお叱りは受け入れられるんでしょ? 質問者様は 身内の前では 御自分を隠してらっしゃるんでしょうね。 反抗期にはそういう状態になりますが・・・・ 一度 お母様に 面と向かって「いつも 有り難う」と伝えてみれば 変われるんじゃないですか? きっかけがあれば 人は変われますからね。

yuyu1380
質問者

お礼

親への甘えがあるから、親の叱りが受けられない、頭に入らないというのも多少はあるかもしれません。でも、甘えようと思って甘えているわけでも無いのです。 難しいですが、親といる時の自分は、普通に話しているときも、叱られているときも、親と話している、親の話を聞いている人間が自分じゃないかのような感覚に陥ります。 どんな大事な話でも、ふーんそうなんだ。程度の感情しかわかないのです。心にも記憶にも全く残りません。親と話している他人を、別視点で、またその他人として見ているような感覚です。わかりにくくてすいません。 確かに、親だからなるということは、親に対しての甘えや、親のことを舐めているという考えも心のどこかにあるのかもしれません。自覚は全くないのですが。 ただ、甘えてしまっているのは事実で、現にこうして留年してまで大学の費用を親に払ってもらっているのは甘え以外の何者でもないと自覚しております。 昔は、親に何もかも正直に話していた時もありましたが、話して良い結果になった覚えがあまりありません。 言い方が悪いですが、揚げ足をとられてばっかりでした。多分そういうこともあったからか、親に対しての感情も薄れていったのかなとも思いました。 一度直接感謝の言葉を口にしてみてはどうか、ということでしたが、中身の全くこもっていない口だけの感謝ならできますが、心の底からの感謝というのができそうにありません。 あまり心のこもっていない適当な気持ちで、感謝なんて伝えても相手が気分良くなるとは思えません。 感謝できないというのも甘えと言われれば確かにそうなのかもしれません。でも、本当に心のこもった言葉を親に言うことが、今の自分には出来ません。 気持ちを伝えることができるようなきっかけも、まだ当分先にならなければ作ることすらできません。 いつか、本当に親に心の底からの本音で感謝が言えるときに、その言葉を伝えようと思います。 ご回答どうもありがとうございました。

その他の回答 (12)

noname#211715
noname#211715
回答No.2

”叱る”や”感謝”という言葉が多分にでてきますがこれはどうしてですか? まず ”叱る”ですが子どもにだってちゃんと心はあります。それを無視した叱り方や一貫性のない躾であれば子どもは何が正しいのか分からなくなって心だけじゃなく体も縛られてしまいますね。 感情の抑制はストレスを生み出しストレスホルモンが身体を攻撃して疲れが取れない。 朝起きられないのはそれが原因ではないでしょうか。 ”感謝”とは? 親が子どもを育てるのは当たり前。そのことについて誰が感謝しろなんて言いましたか? 親が働いているのも質問者さんのためなんかじゃありません。自分の為です。 恩着せがましいことでも言われたのでしょうか。 親の前ではロボットでもなんでもいいです。 あなたはあなたの世界が待っているしその世界を築き幸せになることが親への感謝に繋がるでしょう。

yuyu1380
質問者

お礼

怒るではなく、叱ると書いたことには理由があり、世間一般的には朝起きれないことが悪いことだという認識が自分にはあるからです。 悪いことをしているのだから叱られるというのは当たり前で、それを理解してもいるのですが、何故だが反省することができず、同じことを繰り返し何度も叱られる。 決して反抗心があるわけではないのですが。 感謝についてですが、高校を卒業してそのまま就職するなんて形をとる人がいる中、大学に進学させてくれて、その上に一年留年までしているのですから、それは当たり前のことではないと思います。そう思いながらも、何故か特別感謝の気持ちはわかないのですけれども。 子を育てるのは確かに親の義務ではありますが、頼んだわけでもないのにここまで育ててくれた親には迷惑とも思いながらも感謝はやはりしています。 自分のためだけに働いているのではなく、そのお金が自分に使われているのだから、金銭的な負担をかけていることで迷惑はかけているでしょうし、それに対して等価の人生を歩むのも子の義務だと思うのですが、目標もなくただロボットのように毎日を送っている今の人生が、今までの親の苦労に見合っているとは到底思えません。 こんな足元からぐらついているような、基盤すらしっかりしていない今の状態で、目標もゴールも見えていないのに、自分の世界なんて物を築くことができるのか心配です。 ご回答どうもありがとうございました。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1689/4748)
回答No.1

現時点で書かれている自己分析は意味がないです 欠けているのは、「自分がどのような人間になりたいのか?」の一点です その一番大切なことが、あなたの目標になります その目標のための手段を考えるのでしたら良いのですか、あなたは目標を決めずに手段だけを考えていますので、順番がバラバラです 大学に通っているのは本来、なにかの目標のための手段です しかし、目標がないので、頑張れません ですから、目標を決めてから達成するための手段を探すために自己分析をされるのは意味がありますが、現時点では意味がありません

yuyu1380
質問者

お礼

自分がどのような人間になりたいかという目標がありません。 大学に入りたかった理由も、入らなければ将来後悔するかもと漠然と思ったからです。周りがみんな大学に行くからじゃあ自分もという適当な気持ちもあったのかもしれません。 これといって将来なりたいものもなく、目標もゴールも見えないままただ毎日を適当にやり過ごしているだけに思えます。 ほぼ義務教育の高校までとは違い、自主的に通う形の大学ならば、通っているうちに何か自分が目標にしたいものが見えてくるかもしれないと思っていましたが、まだ何も見えません。 おっしゃる通り、確かに順番がバラバラですね。 ご回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A