- ベストアンサー
学校 遅刻をしさせてしまいました。。。経験ありますか?
今日朝寝坊をし、小学生低学年の子供を一時間遅刻させてしまいました... いつもは6時半に起きるのですが、 二男(二ヶ月)に添い乳を6時にあげたのを最後に記憶がプッツン... 目覚ましもいつの間にか止まっていて、8時に飛び起きました。 うちは主人が長期出張中でおらず、子供も連休中の疲れも残ってたのか、全く起きませんでした。 学校には連絡したにですが、何せ動揺してたもので、『遅れます』と言って、『病気ですか?』と聞かれ、あわてて『ちょっと、用があって...』なんて、訳わからないことを口走ってしまいました。 子供には先生に『寝坊したって言っていいよ』 といいましたが、子供にも申し訳ない気持ちで、ただただ反省しています。 皆さんもこのようなご経験ありますか? 学校に連絡するとき、素直に『寝坊しました』って言った方が良かったですよね。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私もあります!新生児がいると記憶がプッツリってホントそうですよねー。私は正直に言いました。 先生も「大変ですね~」と言ってくださいました。 お子さんは何年生?うちの長男は1年生ですが、私はまたあるかもしれない・・と思い、子供の携帯にもタイマーを鳴らす設定をし、冷蔵庫の一番取り出しやすい場所にカゴでパンとジャムなどを入れ、もし母が起きなくてもとりあえずは自分で食べられるようにしました。 先日も長男、次男で朝食を食べてから私を起こしにきましたよ。 遅刻は「あちゃー」って感じだけど、いままでは私が起さないと(怒らないと?)起きなかったんですが、子供の中にも遅刻しないようにしよう!という気持ちが芽生えたみたいで、朝はキッチリ起きるようになりました。 怪我の功名てやつですね。
その他の回答 (5)
- milk2332
- ベストアンサー率27% (6/22)
私もあります!祖父・祖母・両親・兄弟の7人で(笑) 起きたのも、登校班の人が遅いので迎えに来てくれた時の インターフォンの音で。。^^; しかも兄弟とも遅れてるのに、のんびり朝食を食べて 美味しいホットコーヒー牛乳を飲み、2時間目ぐらいに登校しました。 不謹慎ながら、遅刻なのに1分でも早くって考えより 遅れたのだからのんびり行きなさい!っと母に言われて食べてた あの朝食は忘れられません。^^ 子供さんも全然気にしてないと思いますよ~。 育児、頑張ってくださいね♪
お礼
回答ありがとうございました。 まじめな子なので、お友達にからかわれたりして 気にしないかしら。と思っていましたが、 みんなの前で今朝の出来事を話したようです。(^^;) milk2332さんのお母さん、なんだかご立派で、微笑ましくなっちゃいます。 そのくらいの気持ちでで私も子育てしたいです。 ありがとうございました。
- pideon
- ベストアンサー率26% (159/610)
#1です。 ちなみに私の職業は、学校の先生です^^; 遅刻の理由は、正直に話してくれるのが1番です。 「家の用事」は、最悪の部類です(内容を話してくれるならマシです)。 学校の時間に用事を入れるなって感じですヨ。
お礼
度々のご回答ありがとうございます。 『用があって』と口走ったのは、思わず口から出てしまって、 嘘もつけないし寝坊と言うのは恥ずかしいし… と言う考えから出てしまいました。(^_^;) きっと連絡をうけた先生も察していたとは思います。 今、子供が学校から帰ってきて聞きましたら、 『お母さんが赤ちゃんにおっぱいをあげて寝てしまい、 僕を起こすのを忘れたので遅れました』 と正直に話したようです。 私のことをフォローしてくれた子供に頭が下がります…
- yukisam71
- ベストアンサー率36% (26/71)
赤ちゃんがいて上の子が小学生、お忙しい生活をお察しします。毎日お疲れ様です。 二ヶ月じゃ丁度育児疲れも出る頃ですよね。しかもご主人がいらっしゃらずにお一人で本当に大変だと思います。三連休があったからその疲れも出たんでしょうか。 学校の先生には言いにくいですよね^^;ボケ親をしている私からしたら抵抗無く(?!)言ってしまうかもしれません(^_^メ)学校の先生も寛大な方が多いので正直に話して事なきを得た…も多々あります。中学、高校と違い一回の遅刻が進路を左右するなどといったことは通常ありません。次回このようなことがないよう気をつける教訓にすれば大丈夫です。 気にしない、気にしない(^o^)丿 赤ちゃんもいてお体もお疲れでしょう。無理せず家事も手抜きでも大丈夫、これからも頑張って下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 温かいお言葉、ありがとうございます。 主人が居ないので、気合いをいれていたつもりでしたが...本当に反省です。 やはり、私が寝坊してしまって、って言うのが良かったですよね。 帰ってきてから子供に様子を聞いてみます。 ありがとうございました。
- fionapple
- ベストアンサー率28% (2/7)
よく経験したことなので、思わず回答を差し上げたくなりました。小さいお子さまを子育て中のお母さまは、疲れから寝過ごすことはよくあることだと思います。小学生のお子さまにとって、遅刻は心の負担になることもありますが、いつもというわけではないのですから、「ごめんなさい」のひと言でフォローはできると思います。 学校へ連絡するとき、たしかに「寝坊で」とは言いづらいですね。けれどもそれ以外の理由がない場合は、「自分の体調が悪く、子どもの登校が遅れます」くらいの説明でよろしいのではないでしょうか。きっと先生も理解してくださると思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 ご経験されましたか。なんだか安心しました。 子供にも恥ずかしい思いをさせてしまうのが 気になってましたが、帰ってきたらあやまろうと思います。 連絡も参考になりました。
- pideon
- ベストアンサー率26% (159/610)
小学校の頃、しょっちゅう遅刻していました。 4歳下の妹の幼稚園に合わせて、親が何でも仕度していたからです。 朝の会の途中で教室に入っていくことが多かったです。 生まれたばかりの赤ちゃんもいたので、親は大変だったのでしょうね。 たまになら、そんなときもあるさって感じでいいのではないでしょうか。 私は遅刻が多すぎたためか、時間に遅れることに鈍感になってしまったようです。 今でも時間が守れません(守ろうと思うのですが、早め早めに行動ができなくて、いつもギリギリのセーフか遅刻になってしまいます)。 >学校に連絡するとき、素直に『寝坊しました』って言った方が良かったですよね。 「お母さんが寝坊しました」っていうのはどうですか。
お礼
回答ありがとうございます。 >たまになら、そんなときもあるさって感じでいいのではないでしょうか。 こういうこともあるって思いながらも、授業に遅れさせてしまったので、 なんだかモヤモヤしてしまって... これに懲りて二度とないように対策をねろうと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 子供も正直に先生に話したら、 『それは、仕方がないわね』とおっしゃってくださったようです。 何事にも正直に…ですね。 子供にも、朝はお母さんをあんまり信用しないで、目覚ましで頑張って起きてね。と言いました。 目覚ましだけでは自信がないので、携帯のタイマーを設定しようと思います。 ありがとうございまいた。