- ベストアンサー
役所の人って
役所の人の対応が 事務的で不親切なのは何故ですか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 市役所の市民課で働いています。 んーーーーー。。。客観的な回答はできないかもしれません。 自分としては 非事務的で親切な対応を心がけています。でもやはり悪気はないのでしょうが事務的で不親切で愛想のない職員はいます。 (50代以上の出世してないおじさんに多いですね) 大抵そういう人は奥にひっこんでますが、窓口がいっぱいだったりすると借り出されて来て、トラブルを引き起こしたりします。(^_^;)あとしまつは大変です。 ただし、下に回答された方がいらっしゃいましたが、 役所にももちろん上司はいます。私の感覚でいうと社長は市長です。住民からクレームがつけば呼ばれて怒られることだってそりゃあありますよ。 大体の公務員は 給与も下がる一方だし、 職場の人員も足りないので みなさんが思っておられる程 優遇された環境で働いているわけではありません。 私の働く市民課は 住民票を出したり戸籍の届出を受け付けたりするところですが、ひっきりなしに住民の方がこられるので休み時間はないし昼食をかきこんで食べる(しかも3時ごろ)日はザラです。窓口業務以外の仕事もありますので残業もします。いろんな人がいらっしゃいますので同じ対応をしていても喜ぶ人もいれば怒る人もいるのです。はっきり言ってものすごく神経使います。 無理難題を言う人もいます。例えば「住民票タダにしろ!税金はらってんだから!」とかいう人。。。(いるんです本当に!!) 国保関係の窓口の対応が悪いという回答の方がおられましたが、国保関係の窓口には民間の会社(ニチ○とか)からのパートで来ている人が多いです。うちの役所もそうですが結構愛想悪いですね。。。 質問者さんは警察で嫌な思いをされたそうですが、 私も普通の一市民として免許証の住所変更に警察署に行った時は やはり対応は横柄でしたね。 署内中たばこの煙が充満してるし・・・。 公務員といってもいろいろ種類もあるし、 いろいろな人がいますので ひとくくりにされちゃうと悲しいです。
その他の回答 (12)
- hamugen
- ベストアンサー率63% (163/258)
一つは職業適性の問題があると思います。 公務員も職業の一種ですが、職業を選択するときは会社の規模や労働条件のほか、業務内容が自分の興味や適性、能力に合っているかもポイントにすると思います。接客サービス職に適性がある人や人と接する仕事をしたいと思う人は、あまり公務員を希望することはなく、公務員を希望するのは定型的・事務的・企画的な職業に興味・適性のある人や対人業務は苦手な人が多いのではと思われます。 また、公的機関の窓口業務のような住民と直接接する業務は、公務員の業務全体からみるとほんの一部で、ほとんどは法令や通達や取扱要領に従って事務処理をしたり、予算が付いた事業計画を実施したりする業務です。人事異動でそれまで法律や文書や数字とばかりにらめっこしていた「事務屋さん」がいきなり住民の方と接する業務になると、頭の切り替えができなかったり、切り替えなければならないことさえ気付かなかったりで事務的で不親切な対応になってしまうのではないでしょうか。 なにしろ元が「事務屋さん」です。窓口での住民からのいろんな申請等もすべて法令に基づいて処理することを求められていますから、どうしても事務処理をしている感覚になるのでしょう。だからといって、事務的で不親切な対応でいいとは思いませんが。
お礼
彼らはただ法令に忠実に従って 事務的な対応をしているだけなんですよね。 無論、悪気など無いでしょうが それが一般住民に嫌な感じに見えてしまう… という。
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんばんは。 役所などの公務員は、そういう不親切で横柄な人も少なくありません。 受付けてやってあげているんだという態度の時もあります。 でもそんな態度をしているのもあとここ10年以内だと思います。 民営化で公社化した郵便局などはどこへ行ってもとても親切で対応が良いです。郵便局を含めた郵政公社は生き残りに必死です。 役所の公務員は、仕事があってもなくても給料や賞与も減らないにんてのは、民間企業からはとても考えられません。業績が悪くても倒産しないから平然としているのです。 民間企業に勤めている私から見れば、他人の税金で働いているのとんでもないことです。 役所とか公務員とかで緊張感がなく、あぐらをかいているのもいずれはできなくなるでしょう それは、国家財政や地方公共団体の巨額な数百兆円にも登る財政赤字をこのままにしておくこと事態がおかしいからです。 ではどうなるかですが、一般市民と接する窓口などの直接部門からまずは民営化、民間活力が導入され、市町村合併でますます自治体の数も減り、公務員自体の大幅なリストラが始まります。 税金で稼いでいたのが、自分達の働きで利益を上げる自主独立採算制になる可能性が高くなっています。そうすれば、今のような、横柄な態度などは取っていられなくなり、真っ先にリストラの対象となるでしょう。 公務員で質の低下は、教員と警察官と代議士が特に著しいです。 賞与や年金が民間企業よりも高い公務員も不要となって、民間企業と競争して地方自治体も利益を出して、プールできるような仕組みになる可能性があります。 地方交付税などの仕組みも無くなってくる可能性が高いです。役所なども民間活力をもっと入れて、自治体毎に競争原理をさせて、活気を出せば変わってくると思います。その代わり、過疎の山村漁村、離島だけには国からの補助を続ける必要があると思います。 そして、あと100年後には日本の人口は現在の半分になると予測している専門家もいますので、その時には今のままでは税収も減る一方で、国家が破綻してしまうでしょう。国家存亡のためには、単一民族の誇りを捨てて、アフリカや東南アジア諸国から大量の移民も受け入れるかもしれません。 あと100年後は、私を含めてここに書き込んでいたり、読んでいる皆さんもほとんどの方はこの世にいないかと思いますが(笑)、一体どうなってしまうのでしょうね。
お礼
こんにちは。 制度等の改革により 公務員も横柄ではいられなくなるのでしょうか。 大幅なリストラ等もあるとの事、 早くそうなればいいですねとは 単純には言えないのですが… 色々考えさせられました。
- kevinkun
- ベストアンサー率9% (53/551)
何年か前には多かったですね、あまり感じの良くない人が。 <すみません>と声を掛けても、窓口が違うとチラッと見るだけで知らん顔だし。 でも最近は<普通の対応>をしてくれる人が増えてきていますよ。 多分公務員という職業に就いていたので、自分は偉いんだと勘違いしていたのではないかと、勝手に思っていました。
お礼
不親切な人ばかりではないですよね。 何らかの策により改善されたのでしょう。
- bonnnou
- ベストアンサー率36% (146/395)
たまたま、貴方が出会った公務員たちが、そのような人であったにすぎません。 あるいは、住民たちは、「公務員」を召使いのように思っているので、普通の対応をされても、それは、失礼にあたると、勝手に思いこんでいる。にすぎません。 日本語は、口からでるけれども、他人の言うことが理解できずに、自分の法律解釈を繰り広げる、「住民」様を相手するのも、限度があります。
お礼
民間企業の親切な対応に慣れ、 それが普通・当たり前だと思っているから 役所での事務的対応を不快に感じる… 一理あります。
- kobayashiiccha
- ベストアンサー率34% (218/626)
皆さんが仰っていることは全部正解だと思います。 それ以外に、私が思うところを書きます。 ちなみに私は役所で働いたことがあります。(バイト、派遣ですが) ・役所には社長がいない 絶対的に「○○しろ!」「○○するな!」と命令できる人がいないです。 よって、窓口で来庁者をいたぶるような職員がいても、怒ることができません。 あまりに酷い職員であっても「クビにするには裁判だから…」と言っていました。 ・出る杭は打たれる 役所にはもの凄く強いマニュアル(慣例)があります。 これを壊すと表で裏で怒られます。 そして嫌がらせを受けたりします。 ・あやまれない もしミスがあっても、謝罪すると税金で賠償する事になるので、謝るのではなく丸め込むのです。 ・クレームは消えていく 「お客様の声」は、上から回ってこなければもみ消されます。 そして本人に注意すると、クレームを付けた人はみな変人にされてしまい、反省するどころか、変人に目を付けられた自分が災難、となります。 でも、コレじゃいけないと思って、きちんとやっている人もいるんですよ。 そういう人は出世しないし、いっつも疲れている。 駄目役人を整理して、こういう人をしっかりバックアップしてあげれば、もっと役所も良くなるでしょうに。
お礼
役所ってそんな所だったのですか… 裏事情ってやつですかね。 きちんとやっている人が損をするようなシステムは どうにかするべきでは。
- paz777
- ベストアンサー率47% (77/163)
こんにちは。 単純に、競合する相手がいないからでは? 一般の会社で、あのような事務的な態度をすれば、間違いなく お客様はこなくなります。 黙っていてもお客様(住民)は来るのでどんな態度で接しようが お構いないになると思います。 例えば、窓口を 2つにして、実績で+給与を与えれば態度も変わる と思いますが・・・
お礼
こんにちは。 なるほど、役所は他に競合する相手もいないし 宣伝等何もしなくても住民は来ますね。 役所はそういう所ですからねー…
- myu2001
- ベストアンサー率18% (394/2110)
友人が役所に勤めてます。 以前聞いた話だと、『頑張っても意味が無いから』と 正直に話してました。 また、過去の流れみたいな物もあるかもしれませんね。
お礼
頑張っても意味が無いから…ですか。 当方大学生ですが、公務員は楽だと聞きました。 楽な反面、手を抜いていいという事なのでしょうか。 住民にとっては迷惑な話です…
役所といっても多くあるのですが、どこの役所の事を指しておられるのでしょうか? 数十年前までは、おっしゃるように、区役所などの窓口係の対応は目に余るものがありましたが、メディアなどによるキャンペーンの成果もあり、今では大幅に改善されているはずです。 住民票や戸籍謄本の申請などで応対する係官は、どこでも本当に親身になって手続きしてくれると思うのですが ・・・ ただ、一般的には、公務員というものは、自分の保身しか考えておらず、住民の事など無視するし、規則や前例一点張りで、融通がきかない、というイメージがあるのは事実でしょうねえ。 ただ、法令をベースに公務を行なっているので、民間企業と比べて事務的な対応になるのは、仕方がないかもしれません。 それと、年金事務所の係員の対応はヒドイ、という話は聞いた事があります。 事実なら、徹底的に懲らしめるべきかと考えます。
お礼
車庫証明の申請に警察署に行ってきたんですが… 思ったよりも事務的で冷たい対応だなーって思いました。 よく知らなかったのですが、 公務員ってそういうものなんですね…
- Tsukasa0215
- ベストアンサー率22% (280/1257)
不親切な人ばかりでは無いと思いますが、多いのは確かですね。 同じ様な質問が多いでしょうから、うんざりしていると言うのが正直な所かと思います。 また役所に訪問する側の姿勢もあるのでは?例えば… ・威圧的な口調 ・無理難題な要求 等々。。 役所勤めではないですが、民間会社でのお客様相談室(苦情係り)を過去していた事がありまして…出来るだけ柔らかく対応する様心掛けてましたよ。
お礼
役所の人も、同じ人間ですからね… そういう状況で事務的な対応になってしまうのは 仕方ない事なのかもしれないですね。
- futa3
- ベストアンサー率14% (82/577)
彼らは多分事務として処理しているのでは?民間人と本当に違うので腹立たしさは倍増してきますね。国民健康保険係りだとそれはそれは相当数の人々が訪れるのでそれだけ愛想とか振りまいていられないのかも知れません。 それにしても、民間のUFJ銀行のATMで対応させて働いているパートのおばちゃまたちとは明らかに、対応が違いすぎますね。役所の方からの解答を待ちましょう。 この点をもっと何とか教育してほしいですね。しかし5時になるとチャイムは何だ?学校か?と呆れていまったり。けど国民健康保険料のことで尋ねても親切には解答してくれるのですが愛想が無いのですよね。なぜでしょう?ロボコップか?事務的という言葉がピッタリ当てはまりますね。
お礼
確かに、民間と比べて対応があまりに違いますね。 彼らにとってはあくまで「事務」という事でしょうか…
- 1
- 2
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。 無論、事務的で不親切な人ばかりではない とは心得ていますよ。 公務員も一概に楽で優遇された仕事とは 言えないのですね。抱いていたイメージが 変わったような気がします。