• ベストアンサー

炭水化物最低どれくらい摂取?

やせるやせるとよく聞く炭水化物抜き。それでも最低限はこれくらいは取っておかないとというバランスはあると思うのですが、どれくらいの量を意識しておけばよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#206834
noname#206834
回答No.2

炭水化物ダイエットの理屈は間違っているんでやらないほうがいいですよ。 下手をすると脳に障害でます。 それと炭水化物抜きとかファスティングでするするやせるのは 体に糖分がある状態では水分も同時に蓄えられているからです。 つまり糖分がなくなれば維持できない水分が出てくるので 体重自体は減って当然。 でもこれのどこがダイエット? 実際に減った体重のほとんどは水分だし、 筋肉減らすだけだし体に悪いですよ。 飢餓状態とかケトンサイクルとか調べてみたほうがいいです。

hadmy
質問者

お礼

ありがとうございます。。 ケトン最近耳にしました。し、調べてみます! ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#206981
noname#206981
回答No.3

食事から摂取する必要がある炭水化物の最低量はズバリ0です。 「必須アミノ酸」や「必須脂肪酸」というのはありますが、「必須炭水化物」や「必須糖質」というのは栄養学的にありません。 すなわち人間の身体は自身が必要とする糖質をすべて他の栄養素から合成できるということです。 食事を通じた糖質摂取量が0でも、人間は健康を損なうことは一切ありませんし、筋肉量が減ることも全くありません。 もちろん一日の活動量に見合ったカロリーをしっかり補給して下さい。 ちなみに脳は一時間あたり7gの糖質(グルコース)を消費することが知られています。一日だと160gちょっとです。 一日の炭水化物必要量を144gとした回答は脳が必要とする糖質量と食事から摂取する必要がある炭水化物量を取り違えたものと推察します。繰り返しますが、食事から摂取する炭水化物がゼロでも、人間の身体は必要とする全糖質を合成できますし、必要とあらば体脂肪を分解してケトン体を生成してエネルギーとすることもできます。 また炭水化物を摂取しないと筋肉量が落ちるとしている回答もありますが、一日の活動量に見合ったカロリーを摂取している限り決してそのようなことは起きません。 もし筋肉量が落ちるのだとしたら、それは摂取カロリーが低すぎ、さらにそのためにエネルギー不足で活動量が低下してしまったために起きるのでしょう。 炭水化物を抜いたから直接的に筋肉量が落ちるわけでは決してありません。 デタラメな回答は無視した方がいいですね。

hadmy
質問者

お礼

「炭水化物を摂取しないと筋肉量が落ちるとしている回答もありますが、一日の活動量に見合ったカロリーを摂取している限り決してそのようなことは起きません。 もし筋肉量が落ちるのだとしたら、それは摂取カロリーが低すぎ、さらにそのためにエネルギー不足で活動量が低下してしまったために起きるのでしょう。」 そ、そうなんですね!!! 色々勉強になります。

noname#209614
noname#209614
回答No.1
hadmy
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A