• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:施設警備員ですが、私の責任になるのでしょうか?)

施設警備員の責任について

このQ&Aのポイント
  • 施設警備員としてビジネスホテルで働いている私が、責任を問われる可能性があるのかについて質問です。
  • ホテルでは夜間はフロントマンが仮眠をとるため、私が保安業務や接客業務を担当していますが、万一の非常事態にはフロントマンが対応することになっています。
  • しかし、フロントマンの一人は職場放棄して帰宅しており、私が一人で管理を任されています。長男からは責任を押し付けられる可能性があり、不安な勤務をしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (520/1500)
回答No.1

まず、分かりやすい事例を使って説明します。 ホテル内で火災が発生し、宿泊しているお客様を円滑に避難誘導する義務があるのは、本来は宿泊施設側です。俗に言われている安全配慮義務です。 それで、その義務の一部を委託契約を交わして警備会社が行っているということです。 では、 > 火災など、万一の非常事態や、その他警備員である私が対応できない事につい > ては、『責任者』である当日のフロントマンが仮眠を中断して対応することに > なっています。 ということなら、 当然ながら、ホテル側に全面的な責任が存在します。 > 経営者(この人の親)や、別の部署に居る長男(次期経営候補者)はこの事を > 知っていますが、あいつに何を言っても聞き入れないからと、注意、指導をし > ません。 会社側には当然ながら従業員に対して適切な指導監督権限は存在します。 もちろん、指導監督権限には、当該従業員へ対しての懲戒解雇権も存在します。 つまり、本来行使すべき権限を行使しないで漫然と放置すれば、経営者(会社側)に業務上の過失責任が発生します。 ホテルニュージャパン火災では、経営者が業務上過失致死傷罪で有罪判決になっています。

kennkouojisann
質問者

お礼

早速のご回答、有難うございます。感謝申し上げます。私が心に感じていた事とほぼ同じ内容でしたので、ご回答内容を安堵の気持ちで読ませて頂きましたが、考えてみれば、この事態の放置は、お客様の人命にも関わりかねない「重大事項」である事に気づきました。決して私個人と会社の問題だけではないこということですね。その点を踏まえて、事態を放置しないように致したく存じます。敬礼。

その他の回答 (3)

回答No.4

施設警備員とは、当該施設のオーナーに成り変わる者、その代行者として責任ある行動を取ることが義務付けられている。それを善管義務、誠実義務ともいう。 言い換えれば、施設警備員は施設を保全する最高責任者であるという位置づけになる。オーナーになった積りで、自身の財産(施設、ビル)を守るという心掛けが必要ということ。 契約書での契約内容(仕様書)を熟読すれば分かることだが、おそらく、施設警備員とは、施設オーナー代行者と定義されているように思われる。 なお、「保安業務ならびに接客業務に対応する形」は、警備の一環としての「受付業務」として一般的なことであるし、「火災など、万一の非常事態」に対処するのは、施設警備員としての基本的な仕事です。施設の保全に努めるのが仕事なのに、「火災」に対応できないというのでは業務怠慢。火災の際は、フロントマンの指示を待つのではなく、警備員が適切な指示を出さなくてはいけない。それが、オーナー代行者としての仕事です。 火災などの緊急時に速やかに対処できるよう、日頃から、シュミレーションしておくことが必要だと思います。フロントマンが居ようと居まいと、火災時には、貴方の指示に全員(客も)が従うというシステムを構築しておきましょう。

kennkouojisann
質問者

お礼

早速のご回答、有難う御座います。感謝申し上げます。「善管義務」「誠実義務」等につきましては、研修でも習いました。ご指摘のように、私の仕事はオーナー代行者としての『重責』であることを、再三再四、肝に銘じて遂行して参りたく存じます。しかしながら、ホテルのキャパティに対し、果たして私一人の配置で、準備態勢として十分といえるのか、個人の判断では難しい部分も御座います。 私の職位は『夜間フロント補佐』と警備会社から申し渡され、あくまでフロントマンと協調して、職責を担うというのが、会社からの指示なのです。早急に警備会社の営業と話し合って、今後の対応等を考えたく存じます。敬礼。

  • lunatism
  • ベストアンサー率33% (197/594)
回答No.3

>経営者(この人の親)や、別の部署に居る長男(次期経営候補者)はこの事を知っていますが、あいつに何を言っても聞き>入れないからと、注意、指導をしません。フロントマンである次男は、「気にしないでくれ。何かあったら電話をくれれば>来るから」といい、同じ事を続けています。 注意、指導をしないことを音声、日付で記録しておきましょう。

kennkouojisann
質問者

お礼

早速のご回答、有難うございます。感謝申し上げます。「警備日誌」はありますが、ホテルのオーナーはあまり真剣に読んでいないようなので、警備会社の、「担当営業マン」に明日にでも逐一を報告し、協議に入ろうと思います。敬礼。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

権限がどうなっているのか、誰が部下で誰が上司なのか、 指揮系統がどうなっているのか、責任者は誰なのか、 などなどについて、まるで説明がありません。 帰らせている、という文言がありますが、質問者さんが 夜間の責任者なのですか。 なら、質問者さんの責任は否定できないし、一番重い 責任を負うでしょう。 あるいは、パワハラ云々ということは、その長男さんが責任者 なのですか。 勤務の内容に対する契約はどうなっているのでしょうか。 一般論だけ説明しておきます。 ・一人が勝手に帰宅していて、それで何かトラブルが発生した  場合であれば、勝手に帰宅した人は勿論、何も手を打たなかった  上司や同僚も責任を問われます。  それがイヤなら、成すべきことをきちんとやり、それを証拠に  残しておきましょう。  成すべきこととは、関係各所への報告とかですね。 ・ドイツの判例で「暴れ馬事件」てのがあります。  暴れる癖がある馬がおりました。御者はそれを主人に指摘  していましたが、主人が聞く耳持ちません。  それで仕方なく使用していたが、案の定暴れ出し、人間を  傷つけた、という事件です。  警察は御者を捕まえ、裁判になりましたが、無罪。  主人に逆らえば、御者は職とパンを失うおそれがあった  のでやむを得なかった、という事件です。  尚、日本では、こういう場合、当事者の免責を認めた  事例はありません。  何かトラブルが発生すれば、質問者さんも何かしらの  責任を問われる可能性は高いです。

kennkouojisann
質問者

お礼

早速のご回答有難う御座います。感謝申し上げます。補足の部分で大体の事を書かせていただきましたが、私は、他の方のご回答にあったように、警備員とての立場の特殊性故に、フロントマンの判断を待たずして、避難誘導、救急救命その他に当たる義務は御座います。 けれど、この小さなビジネスホテルでは、夜間フロント補佐との『兼務』であり、警備員の立場と、補助フロントマンの立場の区分けが明確ではありません。 こういうホテルは多いようです。夜間業務の『総責任者』はフロントマンであり、警備以外の、例えば、接客トラブル(予約ミスその他)に於いて、私一人だけでは判断出来ない事もあるので、フロントマン不在という事態はやはり、看過出来ないと思いました。 個人で思い悩まず、やはり警備会社と協議して、警備会社から交渉・警告などしてもらうのが一番かと思います。その結果、自分ではかかる状況下で『責任を負いかねる』現場であるとしたら、任務を降りることも視野に入れたいと思います。敬礼。

kennkouojisann
質問者

補足

叙述の仕方が下手で、 >権限がどうなっているのか、誰が部下で誰が上司なのか、 > 指揮系統がどうなっているのか、責任者は誰なのか、 >などなどについて、まるで説明がありません。 ご指摘の部分が解りづらく申し訳ありません。 私につけられている『職位』は「夜間フロント補佐」です。 現場では、最高責任者として、ホテルの社長が総合的な指揮をし、 人事面の管理は社長と、長男が合同で行い(ホテル側の説明) フロントマンは1名常駐体制で、3名のフロントマンの立場は平等。 私は、その3名のフロントマンと各夜、協調し、 『フロントマンの指示』に従って動くというのが大まかなこのホテルの体制です。 従って、私は夜間の最高責任者では御座いません。

関連するQ&A