- ベストアンサー
入社後の退職について(長文)
今日入社式があり働くことになったものです。 専門学校に通ってたのですが就職した分野はその学校でならったこともない全く新しいところに就職しました。なぜ新しい分野の会社に就職したかというと先生からすすめられ他に行くところもなかったのでどこにも行かないよりかはましかと思ったからです。そういう考えだった自分に今となって後悔しています。新しい分野でも勉強すればいいやなんて甘い考えももっていましたが実際入社式で改めてここで働くのかと思うと新しい分野への不安と恐怖で押し潰されそうです。 その日社員さんも初めて見たのですがとても初心者の自分が馴染める雰囲気は感じ取れませんでした。 またせっかく高い学費を払って学校まで通って習ったことがいかせないのがなんだか親にも申し訳なく思ったりやっぱり習った分野で働きたいという思いが強くなりました。 そこで質問なのですが一度入ってしまった以上やり続けるべきでしょうか? もし退職するのだあれば最低何カ月働けば次の就職先でもあまり不利にはならないのでしょうか? 甘い考えだと思いますが相談にのってもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
>新しい分野でも勉強すればいいや みんなそうですよ 学校で学んだ事なんて殆ど役には立たない 社会人人生は40年です、僅か2年の勉強がどれ程約に立つと思ってるんですか? 学校で学んだ事なんか数年先に何かの時にふと思い出し、「あっ」と思える程度です もっと気楽に仕事しよう
その他の回答 (17)
- MuntiBBA001
- ベストアンサー率12% (217/1793)
キャリアのある人の転職でも、 入った会社になじむまでに二ヶ月くらいはかかります。 はじめの一ヶ月は今までとの違いに後悔することばかりです。 そもそも、社会での仕事は専門知識の基礎は学校で学ぶかもしれませんが、 たいてい一から覚えることばかりです。 あなたが親に申し訳ないと思っていることは本当かもしれませんが、 おそらくやめるための口実に利用しているだけです。 甘い加減がえですが、 たぶん誰もが思います。 ここでがんばるかそうでないか。 今後のあなたの成長に大きく影響します。 転職には正直一ヶ月くらいでやめても問題ないです。 1年働く覚悟でもなければ 6ヶ月も1ヶ月も同じです。 次の採用では、第二新卒扱いとなりますが、 あなたの面接しだいです。
- yossiy33
- ベストアンサー率0% (0/7)
私も専門学校に通わせてもらいましたが、全く別の世界へ就職しました。 正直そのときはやりたいことも分からず、就職できればいいと思っていましたから…。 誰だって最初は不安だし、すぐにその世界に馴染むっていうのは大変です。 それを皆乗り越えてきてるんだと思いますよ。 まだ始まったばかりで、辞めるってのは、印象も悪いし、今時の子だねと言われるのは間違いなし! もう少し頑張ってみてもいいんじゃない?
- casa1953
- ベストアンサー率17% (22/128)
実際、数日、数ヶ月、数年で辞めた場合、「この子はすぐ辞める」 そう言うレッテルを履歴書に貼られますね そうして、再就職出来る会社というのは辞める前の会社よりも下のランク になるケースが多いと思います 実務経験という実績がないのですから評価が下がるのは当然でしょう 都度、年齢も上がりますから不利ですね 根気がない、実務経験も乏しいと言う方を採用する企業は無いと思ってください また、希望職種で一旦就職できても、人手が足りなくなった部署が出来れば 人事異動で希望してない部署に転属と言うこともあります それでまた辞めますか?
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
専門学校では学べない実務経験は会社でしか学べない。 中途採用の場合、学歴は書いてあれば十分で、職歴のほうがモノを言う。しかも即戦力を求められるしね。 職歴のない人と、職歴のある人、採用する側とすればどっちかは言うまでもない。 技術そのものは専門学校のほうが学べることが多いだろう。いまどき、社員教育をまじめにやってる企業なんてごく限られた会社だけだと思う。 しかし、それでも新人からの3年間の間に実務経験で基礎を習得する機会がないと、30歳以降はまったくダメになってしまうんだ。 早い人なら2年、遅い人でも5年あれば基礎は身に着けられる。これは会社にいる人であれば誰でもその機会はあるはずであるが、残念ながら新卒で入社した人しか、その恩恵に預かれない。中途採用の人の社員教育する企業はないからね。 結論として最低でも3年~5年は入社した会社に居続けるべきだ。居続けるだけでも実は結構努力しないとリストラの対象になるんで油断はできない。 3年~5年しないと見えないものが現実にある。それが見えた上でそれでも辞めたほうがいいと決断したのならそれでもいいと思うよ。
ほとんどの人はやめますので、やめても仕方がないと思いますが 1ヶ月で辞めるのはどうなんでしょう あなたに実力があって、ほかにやりたいことがあって 前向きに辞めるという選択ならありですが、自信がないとかで辞めるのは 落ちる一方でしょう 中途社員というのは、即戦力を求めます。 一度会社を辞めると、ほかの会社の面接の人も随分早く辞めたんですねとか 長続きしないので採用しないとかになると思います。 会社の仕事なんて、はっきり言って数ヶ月もすれば全ておぼえられます。 私も、数社転職しましたが、なんでこんなレベルの仕事をしないといけないのかと思いましたね ただ、何もできないのに辞めるのは、腹が立つので人並みにできるようになってからやめてます。 転職しても、実力勝負を求め続けるなら最後には勝つことが出来るでしょう でも、それは茨の道ですよ! 実力勝負の世界は数十人に一人勝てるかどうかの世界です。 はっきり言って、貴方の考えは甘いです。 諦めて、その会社で人生を全うしたほうがあなたのためです。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
"その日社員さんも初めて見たのですがとても初心者の自分が馴染める 雰囲気は感じ取れませんでした。" ↑ 雰囲気なんてのはおよそ理由になりません。 そういうことをやると、次も同じことを繰り返す ようになりますよ。 ”またせっかく高い学費を払って学校まで通って習ったことが いかせないのがなんだか親にも申し訳なく思ったりやっぱり 習った分野で働きたいという思いが強くなりました。” ↑ 質問者さんは辞めたいのです。 だから辞める理由を探しているだけです。 ”一度入ってしまった以上やり続けるべきでしょうか?” ↑ 三年ぐらい続けないと、その会社のことは判りません。 一日も働かないで辞める、なんてのは言語道断です。 そういうのは、一度やると癖になりますよ。 そして、気がついたらフリーターです。
- sherlockhormes
- ベストアンサー率0% (0/0)
慣習として、入社して3ヶ月経つと職務経歴書に記載しないと詐欺になります。 ですのでやめるならその期間内でしょう。 よく経歴に傷が付く、と言いますがそれは日本社会が今迄終身雇用制で 一つの会社に貢献した人を良しとする風土が今も残っているからです。 つまり今でも転職歴(職歴に残っている退職した会社)は傷扱いです。 新卒の良い所は手取り足取り教育してくれる所ではないでしょうか。 社会人経験を積むつもりなら最低3年間です。 何故か分かりませんが巷ではそう言われています。 諺の「石の上にも3年」から来ているのかもしれませんね。 直ぐに退職するなら次の職場では「手取り足取り」は全くない事を覚悟するべきです。 on the job training(OJT)です。まぁでも仕事のスキルなんてのは自分で掴むものです。 自分に合う仕事を血眼になって苦労して探して生き甲斐を見つけるか。 無難に自分の意見を隠して綺麗な職務経歴書を守って年を重ねて行くか。 若くて力の溢れる世代だからこそ悩んでしまうんでしょう。その気持ちは良く分かります。 だけど学生時代ののんびりした環境が原因で視野狭窄に陥っていたとして つまり世間を見る目が狭い可能性も孕んでいるなとも思います(少なくとも文面のみでは)。 「この職場の雰囲気は合わないなぁ」と思ってもそれは一面的で、実は今の自分に気付かない良い所が あるかもしれない。発見できるかもしれない。その可能性を何故否定しているのか不思議です。 何よりも何故たった一日だけでそんな判断が出来るのかです。 その様な短絡的な意見は日本の何処に言っても馬鹿にされてしまいますよ。 しかしながら貴方が今現在、自分に合う職種が頭の中にイメージ出来ているのなら 迷わずそこに行けば良いのではないでしょうか?貴方の一度きりの人生です。 それこそ職務経歴書如きで人を判断する奴らを見返せるかもしれません。 人生とは無傷で美味しいおもいを得る事はできません。 体中が傷だらけになってワンピースをその手に掴むのですよ。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
そのまま続けて不利にならないためには、今の会社で転職先に評価されるだけの実績を作り、即戦力になる必要があります。実績を作るためにどれだけかかるかということだけです。 合わない職場で実績を作れそうもないなら、ひとつでも若いうちに転職すべきです。その人たちを第二新卒とよびます。 当たり前ですが、新卒が潤沢に集まり選び放題の会社が第二新卒を積極的にとる理由はありませんから、それなりに人出が足りない会社を狙うことになります。今は人手不足の時期なので、業界とレベルを見誤らなければできるんじゃないです? 新卒は視野が狭いので、一部の会社に応募が片寄ります。転職先の決め方、それが分かっているかですね。 あと、第二新卒の転職先の定着率は、新卒を採用したときよりはるかに悪いです。半分残ればすごいって感じです。人事もこれが分かっているので、第二新卒を求人しているトコは門戸は広いはずですよ。
- zxcv7777
- ベストアンサー率4% (3/63)
明日から行かなくていいよ。そして伝説になってください。
- sparkle719
- ベストアンサー率12% (370/2998)
最初はそんな感じですよ。 これからあなたも会社でスキルアップするんですよ。 先輩が教えてくれたとおりに習得してください。
- 1
- 2