• 締切済み

入社半年で退職か、1年で退職か

 私は、新卒で4月にメーカの営業職になったのですが、仕事が超激務で、親が私の体を心配して、会社辞めて転職活動するように薦められてます。  私が「最低1年は続けないと、次受けても落とされまくる。」と言うと、 親は、「長年社会人続けてる立場から言うと、1年続けても、入社半年で辞めても、そんなに変わらない。 年齢が若い方がまだ可能性が高い。今すぐ辞めた方がいい。」と言われました。  私自身の考えとしては、元々営業がやりたかったわけではなく、いつかは転職したいと思っております。ただ、ネットなどで調べていると、入社1年以内の早期離職者の再就職活動は相当厳しいようです。しかし、親の言う事も一理あり、年齢が若い方が可能性があり、25歳あたりを過ぎると、第2新卒枠ではなく、中途採用でしか受けられなくなってしまいます。(私は現在23歳です。)  人事や社会人経験の長い方にお聞きしたいんですが、入社半年で退職した人と、1年続けた人とでは、 やはり後者を採用するんでしょうか?もちろん面接次第だと思いますが、周りに新卒早期退職者がおらず、 実際のところはどうなのか教えて頂ければ幸いです。

みんなの回答

noname#184871
noname#184871
回答No.8

私の経験ですと、営業を経験し成績を上げれば、今後どんな仕事でも出来る人が多いです。また営業は接客やマナーなど社会人に必要なことを全て学ぶので、無駄な経験は無いです。ただ、一年と半年では確かに大差はないです。しかもど業界の営業は大体激務です。本当に体調を悪くしてしまうようなら、考えなおした方がいいかもしれませんね。

  • SCP10
  • ベストアンサー率20% (108/523)
回答No.7

3年以下の経験はないものとして扱われます。 1年では「やったことがある」程度です。経験としては見てもらえません。 なので、あと半年激務に耐えても何も状況は改善されません。半年後に辞める気なら今辞めた方がマシです。企業側も育てる人材として見てくれます。 問題はいつ辞めるかではなく「何がやりたいのか?」です。 営業をしていく中で色々な人に会う機会があると思います。その中で自分がやって見たい、または出来そうな仕事はなかったでしょうか? もし、まだそういうのが見つけられていなければ、これからの営業活動はそれを見つけることを目標に行って見たらいいのでは? また就職については、来年から団塊世代が退職していくので良くはなっている筈です。 やりたい仕事があるのなら、チャレンジできる時期だと思います。

chono
質問者

お礼

回答有難うございます。  やはり、半年続けても1年続けても、経験としては 変わらないということですか。  回答者さんの言うとおり、辞めるなら、自分の方向性を定めてからじゃないと駄目ですね。

  • akio3355
  • ベストアンサー率46% (83/178)
回答No.6

どんな仕事でもよければあるでしょう。 若いし。 私も皆さんと同じで、半年も一年も短期で辞めた事に変わりなく、50歩100歩かなァと思います。 ただ話しを伺っていると、営業での転職は難しいかもしれませんね。 長年営業をやっている身としては、激務を理由に辞めたというのは好評価とはならないと思います。 9-5時の営業なんて聞いたことないし。 よくも悪くも営業は体育会系ですよね。 「そんな中で何年がんばりました!」というのがスキです(w 日本人の社会では「石の上にも三年」がまだまだ生きています。 また、今更ながらに進路に迷われているようにも感じました。 最初からいつかは転職したい、と思いながら仕事をしているようでは今後の成長も見込めないので、さっさと転職したほうが吉かと思います。 今度はゆっくりと自分にあった職業を探しましょう。

chono
質問者

お礼

回答有難うございます。  >>最初からいつかは転職したい、と思いながら仕事をしているようでは今後の成長も見込めないので、さっさと転職したほうが吉かと思います。 まさにその通りだと思います。仕事に対する意欲も違ってきますからね。

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.5

半年の場合は職歴として扱われません。 1年ならただ合わなかっただけと言い訳できます。 スキルとしては評価されません。 一方25歳の壁というのがあり、25以上になると未経験は 通常採用しません。30歳くらいまで未経験可とかいうところや リクナビで初心者マーク(未経験OK)がついているところは 求職者が集まらないため、応募条件をとても甘くしています。 営業職の場合は特に未経験OKが多いので気にしなくてOKです。 なにかやりたいこと、希望職はあるのですか? 辞めるだけなら月曜に退職届を出せば2週間で辞められますよ。 場合によっては今月まででいいよ! ってことになるかもしれません。 ただ覚悟して欲しいのが今年は既に景気回復で新卒の採用が多いです。 わざわざ中古というか、去年入社し1年もせず退職した人を採用する 必要はありません。 いわゆる第2新卒のことですが、そういうのを豊富に募集するところは ちょっと訳あり、離職率高いなどです。 3年たってしまうと25歳は超えると思います。 すると経験者採用のところしか厳しくなります。 異業種には行けません。 ただ私の経験では、早く辞めてしまい、友人などになにか言われようと つまらないプライドは捨て(新卒扱いで入社した場合年齢が異なる) 転職活動した方が楽だと思いますよ。 嘘だと思うなら・・・というか試しにリクナビやB-ingで第2新卒や 未経験OKで大量採用、通年採用している企業をgoogleで検索すると たくさん変な悪口(2ch)が出てきます。 あとこれは、ほぼ常識だと思っていいのですが、上場企業やCで宣伝している 企業ではなく、労働者が働きやすい会社。 つまり残業もそれほど多くなく、有給も比較的とりやすい、育児休暇があり 定着率も高く、離職者はほとんどいない。 という会社はほとんど募集をしません。 理由は簡単、辞める人がいないからです。 幸い私は苦労して上記のような優しい会社に転職できましたが 見つけるのには本当に苦労しましたよ。 会社を選ばなければ内定なんて23歳なら余裕でとれます。 ただもし次の会社も今と同じように自分に合わなく辞めたら次は 今回の5倍、10倍は難しいと考えてください。 あとは時期の問題ですね。 既に9月は終わります。 10月に転職、就職活動をして決まってしまえばいいのですが、 できない場合11月、12月に決めるのはほとんど不可能です。 年末に募集している企業はろくなところではありません。 すると1月~3月になりますよね。 4月までに入社したい場合は。 新卒で失敗したら人生終了! とまではいいませんがも許されるのは1回ぐらいですよ。 2回目、3回目も可能ですが大変困難です。

chono
質問者

お礼

長文のアドバイスありがとうございます。  25歳が壁ですか・・。やはり、年齢の壁は大きいんですね。やはり、中途半端な経験より、年齢がある程度に達したら、受ける事すらできなくなってしまうんですね。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.4

別に、半年も1年も大差ないと思いますが 転職時の面接でやめた理由をどう説明するかでしょうね(当然、面接者は何故長続きしなかったか気にするでしょうから) 気になるのは、元々営業がやりたかた訳でもないのに、何故営業の仕事に就いたかですね また、同じことの繰り返しになるのを危惧しますね やりたい仕事が、はっきりしていれば、新しい目標にアタックしてよろしいと思いますよ、早いほうが良いでしょう

chono
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大卒文系の6割が営業になるというデータがありますが、私も営業職でしか内定が出ませんでした。今思えば、安易に営業という道を選択してしまったと思ってます。

  • tobinawa
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.3

こんにちは。 新卒で入社後3ヶ月で辞めたものです。 私は早く辞めてよかったと思っています。 若い人向けの就職応援機構で 色々な役にたつセミナーなどが催されているのですが、 よく「卒業から一年未満の者に限る」という 制限があったので・・・。 まだ仕事は決まっていませんが、募集はたくさんありますよ。 質問者さまの言う通り、結局は本人がどういう人か次第です。 あと、「三年続けないとそれ以下は同じだ」とよく聞きます。 ご両親に辞めるように薦められ、激務なら 当然辞めたくて仕方なくなると思いますが、 後悔しないように、自分の考えを大事になさってください。

chono
質問者

お礼

経験者の方のお話、参考になります。ありがとうございます。  確かに求人を見てたら、卒業後1年以内なら、新卒扱いしてくれるところも、結構あります。私は、そのことが最も気になってました。

回答No.2

どちらも変わりません。 私も病気が元で入社したばかりの会社を5ヶ月で辞めました。 33年前ですの話ですが。 転職した次の会社は準公務員の国鉄でした。 さすがに大企業だけ有り福利厚生が充実していました。 給料も当時で15000円もアップしました。 転職できて良かったと思いましたよ。 まだお若いのですから転職を考えた方が良いと思います。 まだまだ良い会社が有りますよ。そんなに不利では有りません。 蛇足・・・親に心配させてはいけませんよ。

chono
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  親は体が弱いので、私の体の事も心配してるのだと 思います。親をサポートしようと思い、Uターン就職したんですが、逆に、こっちがサポートされています。 この状況を変えなくてはいけないと思ってます。

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

半年ぐらいで大差は無いと思います。 それよりも問題は、23歳にもなって自分の仕事の事を親に言われたぐらいで左右されてしまうメンタリティではないでしょうか。激務だから辞める、では何処の会社へ行っても勤まらないかと。十分に企業研究をしていなかったのでしょうか? 一般的に転職する毎に条件は下がるものだと思ってください。

chono
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  企業研究が足りなかったのは事実です。ただ、内定後にOB訪問や、人事から聞かされていた話しと、労働環境がかなりかけ離れており、一生続けられる職場ではないと感じ始めたのです。  家に着くのが夜の12時前後で、そこから晩御飯、風呂を済まし、更に1時間ほど、持ち帰り仕事をします。出勤時間も早く、睡眠時間は、大体3時間くらいです。土日も報告書の作成や、来週の予定を考えたりで、ゆっくりできません。 その様子を親が見ていて、私のことを心配しているのだと思います。

関連するQ&A