- ベストアンサー
入社後の退職について(長文)
今日入社式があり働くことになったものです。 専門学校に通ってたのですが就職した分野はその学校でならったこともない全く新しいところに就職しました。なぜ新しい分野の会社に就職したかというと先生からすすめられ他に行くところもなかったのでどこにも行かないよりかはましかと思ったからです。そういう考えだった自分に今となって後悔しています。新しい分野でも勉強すればいいやなんて甘い考えももっていましたが実際入社式で改めてここで働くのかと思うと新しい分野への不安と恐怖で押し潰されそうです。 その日社員さんも初めて見たのですがとても初心者の自分が馴染める雰囲気は感じ取れませんでした。 またせっかく高い学費を払って学校まで通って習ったことがいかせないのがなんだか親にも申し訳なく思ったりやっぱり習った分野で働きたいという思いが強くなりました。 そこで質問なのですが一度入ってしまった以上やり続けるべきでしょうか? もし退職するのだあれば最低何カ月働けば次の就職先でもあまり不利にはならないのでしょうか? 甘い考えだと思いますが相談にのってもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
その他の回答 (17)
- kamikami30
- ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.8
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21384)
回答No.7
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4566)
回答No.6
- okwavehide
- ベストアンサー率12% (202/1650)
回答No.5
- momijicyan
- ベストアンサー率28% (39/136)
回答No.4
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3900/25711)
回答No.3
- daion
- ベストアンサー率10% (48/444)
回答No.1
- 1
- 2