- ベストアンサー
セラミック包丁の磨ぎ方
実家から切れなくなったセラミック包丁を、研いでくれと預かりました。 色々調べてみましたが、メーカーに研ぎに出すか、ダイヤモンド研磨機を購入するしか無いようなお話です。 京セラなので、研ぎ無料券は付いてたはずですが、紛失してるし、ダイヤモンド研磨機はお高い割に、600番では荒い気がします。 余り費用の掛からない方法をご存知でしたら、教えて頂けたら助かります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
600番で荒いと仰るのは、ある程度研ぎにお詳しいと仮定して回答致します。 方法として、ダイヤモンド砥石での研ぎが考えられます。 ダイヤモンド研磨機はreliefとかも有りますが、標準で400番オプションで600番ですから、揃えると高価になります。 一応ご家庭用と言うことで、3000円程度までの考えられる方法を3つ提案させて頂きます。 (1)京セラ 電動ダイヤモンドシャープナー DS-50 Amazonで3018円、レビューも多いですが、ご指摘のように600番です。 (2)SK11 両面ダイヤモンド砥石 #400/#1000 Amazonで2626円、藤原産業の製品ですので、ホームセンターでAmazonより安い場合が有ります。 (3)紙やすりで研ぐ、これがイチオシです。 えぇ、マジ?と思われるかと思いますが、この3つの方法の中では一番切れるようになります。 ホムセンで一枚約50円、240から細かく1500まで揃えても6枚で300円程度です。 欲を言えばゴムシートが有れば更に良いでしょう。 参考にYouTubeのURL添付しますが、補足説明としては、炭化珪素の耐水ペーパーをご使用下さい。セラミックより硬いので研げちゃいます。 グレーっぽい色の物です。白や茶色の紙やすりはエメリーかアルミナなので、滑って研げません。 炭化珪素はCG(カーボングラファイト)の表記も有ります。 一応これ以外の紙やすりは使えません。 ジルコニアはセラミックの別名のようで硬度は変わりません。 セラミック包丁は硬い故に、通常の使用で細かな欠けが発生してませんか? 良く見て頂くと、身幅の中間からテーパーに薄くなっていき、刃の部分は更に鈍角に仕上がってますよね。 この2段刃をアール状にハマグリ刃に仕上げると、先端が欠け難くなります。 この動画の最後の方に、研磨材を皮革砥石に塗って仕上げる工程も有りますが、そこまではしなくても、新品同様に切れるようになりますよ。 https://www.youtube.com/watch?v=zcrgLdMh3fI&feature=youtube_gdata_player
その他の回答 (3)
- pastorius
- ベストアンサー率48% (538/1110)
セラミック包丁をダイヤモンド砥石(アトマエコノミー)で研げるか試してみたことがありますが、研げる気がしませんでした。時間をかければ研げるのかもしれませんが、大変だと思います。 ダイヤモンド研磨機というのがどういうものかわかりませんが、家庭用のものでは大きな磨耗や欠けを直すのは難しいんじゃないかと思います。 600番についてですが、非常に硬くて粘りの無い材質なので、あまり鋭くするとすぐに欠けてしまうでしょうから、それぐらいでもいいんじゃないかと思います。 それに同じ600番の砥石でも、機械の研ぎ機につけて高速回転させて使うのであれば、手研ぎ用の砥石の1000番ないしもう少し細かい番手と同等の仕上がりになります。
お礼
こんばんは。 私自身は鋼の包丁を砥石で研いで使ってます。 こちらが中砥、仕上げ砥なので、どうも荒くかんじました。 今回、紙やすりで成功しました。 刃の角度みたいですね。 ありがどうございました。
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2158/5099)
販売元へとぎに出すのが一番簡単です。 でもとぎあがってくると一回り以上小さくなりますので 2度目はまず無理だと思います。 それにその包丁そんなにお高くもないですよね? 研磨機買うほうが費用が掛かるんじゃないかしら? うちは2本買ったけど途中で刃の中ほどから真っ二つに折れたのと 研磨してる間の不便な時期を我慢しながら使う価値もないなと思ってやめました。 新しい包丁買ったほうが気分もいいし安いと思います。 普通の包丁でもこまめに研げば切れ味は落ちません。
お礼
おはようございます。 成る程確かにそうかも知れませんね。 ありがどうございました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
セラミック包丁は普通の方法では研げません。はっきり言って、金を掛けずに研ぐのは無理で、ほとんど使い捨てにするしかないと思います。
お礼
おはようございます。 やっぱり厳しいでしょうかね。 ありがどうございました。
お礼
こんばんは。 耐水ペーパーを買ってきて、早速やってみました。 時間はかかりますが、テク要らずでした。 ゴムはホームベーカリーの下に敷いてた物、板はまな板で代用しました。 番手は細かく上げた方が良さそうです。 試しに切ってみましたが、十分な切れ味です。 ありがどうございました。