- ベストアンサー
子どもにピアノを教えたいけれど…
小学2年生になる娘がピアノに興味を持ちました。 でも、習いに行くのはいやだとのこと。 そこで、家で私が教えようと思います。 …が、私自身もピアノが弾けるわけではありません。 (片手でメロディなら弾ける程度) こんな私が娘にピアノを教えることはできるでしょうか。 何かいい教則本などありませんか。 教える上でのコツやポイントなどあれば教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は3歳からピアノを習っていました。 はじめの半年は教室に通いましたが、内弁慶の性格でどうしてもなじめずやめてしまいました。 それから小学校4年生までは母が教えてくれていました。母もピアノは弾けません。好きな楽譜を買ってきて音符にドレミのふりがなをふってくれて弾いてました。そうしてるうちに音符が読めるようになり曲も弾けるようになりました。たぶん母は自分がもう教えられないと思った頃に先生にお願いしたのだと思います。(自宅に来てもらっていました) 37歳になりますが今でもピアノは続けていますし、母に教えてもらった事ってずっと忘れない想い出です。 まずはお子さんの好きな曲を選んで音符にふりがなをふってあげてみてはどうですか?
その他の回答 (4)
- piano07
- ベストアンサー率7% (19/268)
最初に変な癖がついてしまうと 後々困ります・・・。 ですから、ちゃんとピアノを学ばれた方に習われたほうが良いと思います。 家に来てくれる先生もいますよ☆
お礼
piano07さんありがとうございます。
- kana7725
- ベストアンサー率0% (0/1)
習いに行くのが嫌なら、出張レッスンで自宅に来て下さる先生を捜されたらいかがですか? 今はそういう教室もたくさんありますよ。 もちろん お母さまが教える事が出来ない訳ではないでしょうが、 下手に腕や指に力が入ってしまい、癖がついてしまっても大きくなってからが怖いですし(腱鞘炎などの症状が出てしまう可能性) ピアノで奏でる事の出来る微妙な音色や音価の違い、 演奏力、技術など、お母さまだけでは難しい部分もたくさん出て来ます。
お礼
kana7725さんありがとうございます。
- pmmaohm
- ベストアンサー率27% (230/822)
お母さまが子供さんに教えるというより 一緒にピアノの勉強をするといった姿勢なら できるかもしれませんね。 最初はお母さまのほうができることが多いですが、 子供さんのほうが覚えが早いのですぐに 追い越されてしまいますよ。(^ ^;; そのとき、先生を探して本格的に習い始めるのも よいかもしれません。 使う本は、お母さまの知っている曲が たくさん載っている本がいいと思います。 お母さまが左手、子供さんが右手を練習。 それから交替。そして親子で両手に挑戦なんてどうですか? 自分の子供に教えるコツは、 どんなにできなくても決して叱らないこと。 お母さまがイライラしてきても、自分を抑えること。 ひたすら待つんですよ。 子供は見通しがつかないとイヤがりますから 1曲の練習を5回と親子で決めて、 どんなにヘタクソでも5回弾いたら できるようになる楽しみを明日にとっておくこと。 それと、ピアノの手のかたちは 「ねこちゃんの手」ですよ。 ピアノに触れる指は爪がカチカチ音がしない程度の指の腹。 最初にあんまり手のかたちをやかましく言うと イヤがります。でも、実はだいじなんですよねぇ だから、親ではなく、他人の「先生」に教えてもらうのが 実は素直に覚えられるんです。 以上、実際、私が娘の幼児期にピアノを 教えてみた体験から。 Let's try!
お礼
pmmaohmさんありがとうございます。
- sarube
- ベストアンサー率19% (145/734)
こんにちは、 家の子(小学3年生)も、1年の時にピアノに興味を持ち、習わせました。 家の目の前が、ヤマハの教室です、、、、。 が、、、娘は、グループレッスンは嫌だと言ったので、 同じクラスのお母さんが、娘にピアノを教えてくださっています。 自分で、教えるのは、感情がはいりすぎたりして、難しいのではないかと思います。 私の友達も、ピアノ教室をやっていますが、 自分の子供にだけは、教えられない!! と言ってます。 私から、言わせてもらえば、自分の子にも教えられていいなあーって感じなのですが、、、実際、そうでもなさそうです。 習いに行くのが、どうして嫌なのか、理由は聞いてみられたのでしょうか?? せっかく、興味をもたれたので、このチャンスは是非とも、新しい芽を育ててあげたいですね。
お礼
sarubeさんありがとうございます。
お礼
chichi17さんありがとうございます。