• ベストアンサー

衛星光通信について勉強したい

こんにちわ 衛星光通信(できれば衛星ー地上間)の勉強をしなければいけなくなりましたが、自分は通信自体の基礎知識もなく、何から勉強すればいいかわかりません。 そこで質問なのですが、 (1)いきなり衛星光通信の勉強から入っていいものか? (2)通信自体のことを基礎から学ぶとして、おすすめの本・サイトはあるか? (3)衛星光通信を学ぶのにおすすめの本・サイトはあるか? よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2202)
回答No.1

衛星-地上間で光通信って、出来るんでしょうか。天候と言うか大気の擾乱の影響をかなり受けるように思います。特に地上からのリンクも光でやるなら衛星側のシステム構築も大変だろうなぁ・・・。 (1)いきなり衛星光通信の勉強から入っていいものか? 衛星光通信を使う側なのか、衛星光通信を運用する側なのかによって、知識範囲は大きく異なるでしょうね。使う側からであれば、いきなり衛星光通信から初めて必要に応じて広げていけば構わないと思います。 (2)通信自体のことを基礎から学ぶとして、おすすめの本・サイトはあるか?  http://jp.fujitsu.com/group/labs/techinfo/techguide/list/photonic-networks.html など、光通信の概念を紹介するサイトは多数あります。 もしもLLCD・LCRD両計画等の関係者として地上との通信に関わるなんてのであれば、ソフト部分担当かメカ部分担当かという違いでも必要となる知識にかなりの開きがあるでしょう。 ソフト系なら通信プロトコルはもちろん、ファイアウォールや暗号化技術、通信エラーの誤り検出方法なんて通信一般の知識も必須でしょう。それから気象にも多少通じていた方がいいと思います。いきなり標準大気モデルの構築なんて言われても困りますよね。 メカ系なら数学とプログラミングや画像処理といったソフト知識、それから試験評価のための手法や各種測定器の使い方なんかも必要。 自分で理解できるとっつきやすいところから始めて、知識を広げていくと良いでしょう。 (3)衛星光通信を学ぶのにおすすめの本・サイトはあるか? 確かまだロクに運用されていないですから、専門の本を発売しても読者がいないでしょう(^^; JAXA関連で論文をあたるくらい、しかもほぼ英文論文ではないかと・・・。 単なる光通信だけなら子供の実験でもできます。  http://www.aichi-c.ed.jp/contents/rika/koutou/buturi/bu6/hikaritusin/hikaritusin.htm など。 以上、ほとんど回答になっておらず、済みません。

参考URL:
http://www2.nict.go.jp/wireless/spacelab/lasersatellitetech/index.html