• 締切済み

観測者と人工衛星衛星の直距離の求め方?

アマチュア無線を趣味で始めようとしている者です。 通信の回線設計を見よう見まねでしてるのですが、どうしても直距離というものが導出出来ません・・・。 仰角20,高度800Kmの衛星と地上の観測地点との直距離を求めたいのですが、求め方が分かりません。 どんな式を使えばも求める事が出来ますか? どなたか助けてください!お願いします

みんなの回答

  • kabo-cha
  • ベストアンサー率43% (403/928)
回答No.1

地球の中心をG,観測地点をO,人工衛星をS,Aから直線GSに下ろした垂線とGSとの交点をAとおきます。 直角三角形GOAと直角三角形OSAができているはずです。 また、ここでは地球の半径を6400kmとします。 ピタゴラスの定理より、 (1) GO^2-GA^2=OA^2 (2) SO^2-SA^2=OA^2 三角関数の定義より、 (3) sin(∠OGA)=OA/GO (4) sin(∠OSA)=OA/SA 最後に (5) GA+SA=6400+800 ∠OGA=a(°)とおくと、∠OSA=70-a(°)です。 また、GO=6400(km)です。 この時点で、5つの式に対して未知数はGA,SO,SA,OA,aの5つなので、解は求まることが分かります。 (1)、(2)より、 I 6400^2-GA^2=SO^2-SA^2 (3)、(4)より、 II 6400×sin(a)=SAsin(70-a) (1)、(3)より、 III 6400^2-GA^2=6400^2×sin(a)^2 IおよびIIIはさらに(5)を用いて I’6400^2-(7200-SA)^2=SO^2-SA^2 III’6400^2-(7200-SA)^2=6400^2×sin(a)^2 と解いていけばよいでしょう。

関連するQ&A