• ベストアンサー

名義変更と固定資産税について

農家の長男夫婦(子供なし)と長男の母の3人同居です。 家と土地と畑を父死去8年になりますが名義変更されていません 兄弟5人のうち1人が反対して困っています 94歳の母がアルツハイマーで手がかかるのと主人が67歳と高齢でこの先不安です このまま畑も家も売ることもできない 畑仕事も重労働 固定資産税をいつまで払い続けたら主人のものになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 お気の毒です。  残念ながら、固定資産税を死ぬまで払い続けても、ご主人のものにはなりません。ついでに言えば、耕作を続けていても、ご主人のものにはなりません。  日本の法律というのは、トラブルが起きたときに基準になるのが法律だと思うのですが、トラブルは起きないという性善説とやらに立って制定されています。  性善説などという立派なことを言っていても、政治家も官僚も要するに、めんどくさいことは知りたくないのです。「トラブルはない」ことにするのです。  親の面倒も、みれるものがみればいい、親の面倒をみる費用は出せるものがだせばいいじゃないか、という政策です。  官僚法律家政治家の言い分では、みな平等。親を殴ってカネを盗んで逃げて葬儀にも出ない子も、痴呆の親に泥棒よばわりされるなどして泣きながら面倒見た長男(嫁)も、一度も会ったことがナイ(なんの貢献もしていない)婚外子でも、血さえつながっていれば平等なのです。  私に言わせるとずいぶんおかしな制度だと思うのですが、とにかく血さえ混じっていれば、何をやろうと何をサボろうと権利義務すべて平等にしてあるので、長男夫婦だけが親の面倒をみることが、彼らに言わせると「おかしい」「不思議」なのだろうと思います。  他方、法律は自力救済を禁止していますので、質問者さんにやれることは、裁判をするしかありません。  遺産分割を求める調停や訴訟などもありますが、こちらから申し立てれば立場が弱くなります。  私なら人を雇って介護させ、反対している「一人」に対してバンバン訴訟を起こして、親の面倒をみるように求めたり、介護・生活費用の支払いを求めたり、固定資産税の支払いを求めます。払えなければ財産を差し押さえるなどするでしょう。   権利も、義務も、形式的に平等なのです。たとえ一時でもご主人が被る義務はない。  そうすれば、遺産分割を、向こうが求めてくるでしょう。今度は質問者さんが、相手の希望に反対したり、渋ればいい、と思います。  近々民法が変わるようですが、その点は変わらないでしょう。性善説と消費者保護の精神に立って、サラリとした法律を作る方が、彼らには楽ですから。ネチネチドロドロした現実に沿った法律など、作る気はないはずです。  すぐ(と言えば失礼ですが)、質問者さんの子供と、反対している兄弟の子供の時代になります。そうなれば赤の他人です。大声を出すほうが勝つようになってしまいます。  固定資産税を払い続けても、その田畑で仕事をし続けても、時効取得はできませんので、はやいところ裁判で決着を付けることをお勧めします。  相談会などで聞いて分かる制度ではありませんので、法律事務所へいかれるのがいいと思います。がんばって下さい。

syr44
質問者

お礼

ありがとうございました。とても分かりやすくて助かります。畑等は30町分あるので名義変更をしてくれれば財産分与うは考えています。ただ、家の前に通行道がありまして道路を広げる工事が我が家で1年ストップしています。役所が説得に行ってくれていますがいろんな理由をつけてトラぶっている状態です。地域に迷惑をかけれないので この道路用地だけでも急いで手続きしたいのですが・・・。この道路用地のみの財産分与うは20万円ですので5等分して分けても、もしくはすべてを渡しても、または国に寄付しても良いと役所に話してあります。仲が良かったと思っていた兄弟5人がまさかこんな事になって情けない思いです。3人は財産破棄する考えです。 20年固定資産税を支払えば時効があるかも・・・と聞いたものですからお尋ねしました。 少し胸のつかえが取れ楽になりました。主人共々お礼申し上げます

関連するQ&A