• ベストアンサー

高校数学での質問です。

高校数学での質問です。 微分・積分が日常生活、社会でどのようなところで使われているか一つ例を調べ短くレポート用紙にまとめる課題があります。 いったいどのようなところで使われているのでしょうか?例をおしえていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.5

航空機などに積まれている慣性航法装置(INS)は直接的には加速度を 測定し、それを積分することにより速度を、速度を積分することにより 距離を算出していると思います。

その他の回答 (4)

  • isana0024
  • ベストアンサー率22% (22/96)
回答No.4

微積が日常でとう使われているかわかりませんよね。 思いつく範囲で回答させていただきます。 ・電気回路→電流やコンデンサの特性が微分積分であらわされます。 ・自動車のタコメータ→走行時間と車速を積分しています。 ・家庭の電気使用量→電流と電圧の関係を積分で計算していると思いますが。 学んだ知識を生かして、世の中に色々なものを生み出していってくださいね。

noname#221368
noname#221368
回答No.3

 社会に物理学会は含まれるのだろうか?。たぶん含まれないよね。  と言う訳で、自分は土木屋です。なので梁の微分方程式です。これがないと、橋もビルも設計できません。  内容は「梁の微分方程式」でググれば、嫌になるほど出てきます。  でも上記はちょっと・・・かも知れない。ですのでこんなのはどうでしょう?。   微分:自動車のスピードメーター   積分:自動車の走行距離カウンター 

回答No.2

さっき回答したものですが、クロソイド曲線を「がっちりマンデー」でやってましたよw

回答No.1

ぱっと思いついたのはクロソイド曲線ですね。  高速道路で負担なく曲がれたり、ジェットコースターで活躍している式です。

関連するQ&A