• ベストアンサー

ヒンディー語「थ्भ रात्रि।」の「त्र」

ヒンディー語についての質問です。 こんばんはの「シュブ ラートリ」の入力「थ्भ रात्रि।」はできたのですが、最後の「त्र」がきっと「ऋ」の関係の文字なのだろうとは思うのですが、何なのかが分かりません。 初学者用の本を、2冊、持っているのですが、文法的に何か分からず、どこを見れば良いのかも、分かりません。 「त्र」は何なのですか? ご存じの方、初学者用のやさしいご回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#214841
noname#214841
回答No.3

「お礼」拝見しました。 >>その表に「त्र」の文字が無いので、この文字は何なのだろうと思ったのです。 入力もなさつてゐて、すでにお判りのことと存じますが、त と र の合成文字です。ローマ字で書けば、tra です。今回のは i がありますから、tri です。 >>「ऋ」の関係の文字なのだろうとは思うのですが、何なのかが分かりません。 ऋ は母音で、今回の言葉とは無関係です。 昨日からOKWaveとgooが分裂して、人数が半分半分になつてしまひました。外国語カテゴリは人員不足なのに、困つたことになりました。私はOKWaveの登録なのですが、そのうちgooにも登録するつもりです。

a_m_
質問者

お礼

> 入力もなさつてゐて、すでにお判りのことと存じますが、त と र の合成文字です。 > ローマ字で書けば、tra です。今回のは i がありますから、tri です。 ありがとうございます。そうだったのですね。 入力は、以前に、plapotaさんにお教え頂きました「スクリーンキーボード」を見ながらで、「त्र」のキーを叩いただけですので、全然、分かっていないのです…。 合成文字(私が持っている『ニューエクスプレス ヒンディー語』では結合文字とありますが、同じでしょうか?)は、一部しか載っていない様(見付けられないだけかも知れませんが)で、 > ऋ は母音で、今回の言葉とは無関係です。 「त्र」と「ऋ」は似た文字だし、「ऋ」の音は「リ」の様ですので、関係あるのだろうと、勝手に考えていました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#214841
noname#214841
回答No.5

回答番号1,2,3,4のplapotaです。いつも丁寧な「お礼」をありがたうございます。今回のご質問は文法問題かと思つたものですから、いろいろ余計なことを書いてしまひました。 >>『ニューエクスプレス ヒンディー語』では結合文字とありますが、同じでしょうか 結合文字です。すみません。私は用語についてはテキトーです。用語にかぎりませんけれど。 >>『まずはこれだけヒンディー語』という本は、私は最近購入したのですが、 >>もうあまり販売していない様で、雑誌オンライン.COM+BOOKS.......... 該当する箇所を見ようとしたのですが、はじめの10ページしか表示されませんでした。私はヒンディー語の語学書は1冊も持つてゐません。辞書は、archive.orgのサイトでダウンロードしました。 https://archive.org/details/studentshindien00unkngoog https://archive.org/details/ENGLISHTOHINDIDICTIONARY https://archive.org/details/StandardEnglishHindiDictionary https://archive.org/details/ChaturvediSanskritHindiDictionary https://archive.org/details/SamskritaSabdarthaKaustubha-SanskritHindiDictionary-DpChaturvedi >>学生の頃、ほんの少しだけ、ギリシャ語を学んだことを懐かしく思い出しました。 ときどきギリシャ語の質問をします。回答よろしくお願ひします。

a_m_
質問者

お礼

> 今回のご質問は文法問題かと思つたものですから、いろいろ余計なことを書いてしまひました。 理解が深まり、助かります。 > 結合文字です。すみません。私は用語についてはテキトーです。 同じこととは思っていましたが、テキストによって、言い方が異なるのであれば、それも覚えた方が良いと思いましただけで、「語についてはテキトー」でも全く構わないです。 ご回答はplapotaさんからしか頂けないので、貴重なご回答を、ありがたく思っています。 > 該当する箇所を見ようとしたのですが、はじめの10ページしか表示されませんでした。 すみません。 テキストについては、plapotaさんのご回答を読まれた方が、ヒンディー語に興味を持たれて、ヒンディー語の勉強を始められる時に、ご参考頂けるかも知れないと思い、記しました。 plapotaさんがご覧になることを考えていませんでした。すみません。 > 私はヒンディー語の語学書は1冊も持つてゐません。 > 辞書は、archive.orgのサイトでダウンロードしました。 ページにアクセスしたのですが、英語に戸惑い、ダウンロードまではできませんでした。 ダウンロードしたとしても、ヒンディー=英語でしたら、多分、読めないと思いますので…。 でも、plapotaさんのご回答は、私だけのためではありませんので、きっと、どなたかがダウンロードされているのではないかと思います。 > ときどきギリシャ語の質問をします。回答よろしくお願ひします。 余計なことを書いてしまいました…全く答えられません。 お礼しか書けず、何にもお返しができなくて、すみません。 学生の頃とは20年も前のことで、始めは提出自由の課題の提出をしていましたが、提出する人の数が徐々に減って行き、最後に残った私も、途中で提出できなくなりました。 今に至るまでに、一度、再勉強を試みましたが、難しくて断念しました。 ただ、教授の講義の様子だけを覚えていて、ギリシャ語は美しい言語だと感じたこととか、例文により強さを感じたこととか、そういうことは印象として今も残っています。 今は、アイヌ語(北海道在住ですので)→(日本語)→朝鮮語→中国語→ヒンディー語と、心で歩いて旅をしていますので、順番から考えますと、ヒンディー語がある程度に達したら、ギリシャ語を勉強する前に、アラビア語かな…と思います。 今回は、No.3のご回答をベストアンサーにさせて頂こうと思います。 また、質問がありましたら、よろしくお願い致します。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214841
noname#214841
回答No.4

plapotaです。र についてもう少し。 子音文字に र をくつつけるときは、以下のやうに、左下から中央に向かふ棒で、र を表現します。 क र → क्र kra व र → व्र vra प र → प्र pra त र → त्र tra

a_m_
質問者

お礼

本当に、何度も、ご回答を頂くことになってしまっていて、すみません。 『ニューエクスプレス ヒンディー語』には、「प र → प्र」は載っていますので、「सुप्रभात।」の「प्र」だけは、理解できて、下につけるヴィラーマ記号のキーを使いました。 ご回答にあります結合文字は、印刷して、本にはさめておきます。 この先も、心配ですが…。 今回も解決できて、感謝しています。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214841
noname#214841
回答No.2

回答番号1のplapotaです。रात्रिの語源を調べてみたのですが、よくわかりません。サンスクリット語のいちばん有名な辞書にはराは「休息のとき」といふ意味かもしれない、と書いてありました。語尾のत्रिについては記載がありませんでした。 なほ、रात्रिは、インドヨーロッパ語族の「夜」をあらはす基本的な単語ではありません。 英語 night ドイツ語 Nacht フランス語 nuit ラテン語 nox ギリシャ語 νύξ に相当するサンスクリット語は、नक्तです。ヒンディー語には、こちらの言葉はないやうです。

a_m_
質問者

お礼

> ギリシャ語 νύξ 関係無い話ですが、学生の頃、ほんの少しだけ、ギリシャ語を学んだことを懐かしく思い出しました。 > रात्रिの語源を調べてみたのですが、よくわかりません。 色々とお調べ頂き、いつも、深く理解ができて、嬉しいです。 ただ、私の方はplapotaさんのレベルには達していなくて、 「त्र」の文字は何ですか? のレベルです。 いつの間にか、この質問のご回答をNo.3で頂いていると分かりました。 (パソコンが止まってしまって、時間がかかっているうちに、ご回答に気付きました。 ありがとうございます。No.3のご回答を読みます。)

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214841
noname#214841
回答No.1

こんばんは。いつもの、ヒンディー語無学者plapotaです。 ネットで調べましたら、「こんばんは。」は、 शुभ संध्या シュブ サンデャー になつてゐました。a_m_さんがお示しのथ्भ रात्रिは、あらたまつた表現なのでせうか。 थ्भはशुभと同じなのですか。शुभでしたら、サンスクリット語で「良い」を意味します。रात्रिは、サンスクリット語の女性名詞で「夜」の意味です。中性名詞でरात्रといふことばもあります。 「夜」はヒンディー語でरातといふのですね。これも、さきほどネットで調べました。たぶんサンスクリット語のरात्रिが短縮されたのだと思ひます。 何かわかりましたら、また回答いたします。

a_m_
質問者

お礼

いつも、お早いご回答をありがとうございます。 きっとplapotaさんがお答え下さると思っていたのですが、名前を出して、お願いしますとは書けずにいました。 > थ्भはशुभと同じなのですか。 「थुभ रात्रि।」でした。入力を間違えていました…すみません。 > रात्रिは、サンスクリット語の女性名詞で「夜」の意味です。 > 中性名詞でरात्रといふことばもあります。 そうなのですか。 まだ、文法がよく分からない状態で、日本語で言うと五十音の表の様な表(の様な物)を見ているだけなのですが、その表に「त्र」の文字が無いので、この文字は何なのだろうと思ったのです。

a_m_
質問者

補足

> a_m_さんがお示しのथ्भ रात्रिは、あらたまつた表現なのでせうか。 『まずはこれだけヒンディー語』という本の「あいさつ」という所に書かれていたもので、どういう感じの表現なのかという細かいことは分かりません。 今は、書かれていることをそのまま覚えているだけといった状態で、応用で、何かを調べるということもできていない状態です。 *『まずはこれだけヒンディー語』という本は、私は最近購入したのですが、もうあまり販売していない様で、雑誌オンライン.COM+BOOKS http://www.zasshi-online.com/ の電子書籍で販売されています。 > शुभでしたら、サンスクリット語で「良い」を意味します。 > रात्रिは、サンスクリット語の女性名詞で「夜」の意味です。 「良い夜を」の様な感じで、夜の挨拶ということなのでしょうか。 まだ、文字の由来を細かく考えられる程の余裕が無くて、1週間以上かけて1文覚える程度ですが、由来を考えられる程になれたら、世界が広がりそうで、力が入りますが、一生無理かも…とも思います…。 先程のお礼に、「名前を出して、」として、「お名前」と記さず、後で「失敗した。」と焦りました。 ここで、お詫び致します。 失礼な言い方をしてしまい、すみません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A