- ベストアンサー
道の駅での販売手数料
お世話になります。 会計で疑問が出ましたのでご質問させて頂きます。 道の駅で野菜等を販売しているのですが、手数料が15%ほどかかります。 毎日商品を持っていき、その日の売上はメールでいただくのですが、売上代金は月末にまとめて振り込まれます。 その際、販売手数料15%を差し引かれた金額が振り込まれるのですが、この金額をそのまま売上として計上しても良いのか、それとも毎日販売している販売価格の総計を売掛として計上し、手数料分を相殺する形とすべきなのかが分かりません。 支払われた金額を売上とするだけだと消費税の問題があるようなことを聞きましたが、どうしたらよいでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大きく分けて、3つのパターンでしょうか。 (1) 毎日全額を売掛金で計上する 売掛金 / 売上 *** 売掛金 / 売上 *** 売掛金 / 売上 *** 預金 / 売掛金 *** 雑費 / 売掛金 *** (2) 入金時に売上と雑費(振込手数料)を計上する 預金 / 売上 *** 雑費 / 売上 *** (3) 入金時に入金のみ計上する 預金 / 売上 *** ・販売手数料と振込手数料のみが引かれているなら、(1)~(3)のどれでも、大丈夫ですよ。 ・積立てや販売手数料以外のものが引かれるなら(1)か(2)ですね。 ・所得税は、原則総額主義ですが、結果として何の問題も生じません。 ・消費税は、「委託販売手数料」に該当し、引いた後の金額が課税売上でOKです。
その他の回答 (1)
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
帳簿上は「手数料を引く前の額が売上」で、「手数料は経費として支出」になると思います。 >支払われた金額を売上とするだけだと消費税の問題があるようなことを聞きましたが 免税業者になるか課税業者になるかギリギリのラインだと、問題になります。 課税売上高を低く計算してしまい、免税業者になるからと思って消費税を納税せずに居て、後から税務署に「消費税、納税してないよ」って言われたら困るので「一旦、額面通りの売上げがあって、その中から15%を手数料として払ったとして処理」した方が良いと思います。
お礼
ご返答ありがとうございます。 消費税につきましては課税業者となります。 やはり、手数料を引く前の額を売上として、手数料は経費ですか。。。 入金額を売上とする方が楽だったのでそれで良ければそうしたかったのですが。 参考になりました。 ありがとうございます。
お礼
ご返答ありがとうございます。 販売手数料のみひかれていますので、3でも良いのですね! それなら入金額を売上として計上しようと思います。 ありがとうございました。