- 締切済み
日本語の単語について
質問させて下さい。日本語で<nag->という表現は<直線的な伸び>を表すそうです。「長い」、「流れ」、「なぎなた」、「投げる」等々。同様に、ある音が、共通して一定の意味を持つケースがあったら教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#204879
回答No.1
》 <nag->という表現は<直線的な伸び>を表す それって、誰の説ですか? 次の言葉はどう説明できますか? 嘆く、歎く 和む、名残り
質問させて下さい。日本語で<nag->という表現は<直線的な伸び>を表すそうです。「長い」、「流れ」、「なぎなた」、「投げる」等々。同様に、ある音が、共通して一定の意味を持つケースがあったら教えて下さい。
》 <nag->という表現は<直線的な伸び>を表す それって、誰の説ですか? 次の言葉はどう説明できますか? 嘆く、歎く 和む、名残り
お礼
論理的に破綻していますよ。 <up>が上昇的な意味、動きを表す、という命題があって、 いや<up>には平面的接近をあらわすじゃないか、と例をあげて、その命題を否定しているのと同じです。 こう言っても理解できないかな?