- 締切済み
フリーランスの確定申告
フリーランスになりたての者です。 全然知識のないまま働き始めてしまい、どうしていいのか分からないので、教えて下さい。 (1)前職 2014年10月中旬まで育児休暇を取得後、パートで復帰 2014年11月中旬、パート退職をし、業務委託へ変更 (2)育休中に、フリーランスになるため仕事を探した結果、2件契約成立 I.2014年7月から契約を結び、仕事を頂く(月1万前後) II.2014年10月から契約を結び、非常勤講師の仕事を頂く(月3万前後) 前職の育休中に(2)の仕事を始めておりますが、税務署には(1)の退職翌日からの日付けで個人事業主の届け出を提出しております。そこで質問です。 1)この場合、確定申告は、届け出に記入した日付けからの分だけで大丈夫でしょうか? 2)(1)は何もひかれず、(2)は所得税をひかれた金額で頂いている場合、確定申告は面倒な事になりますか? 3)扶養内103万を超えないように働くつもりです。経費はあまりかからない仕事です。 白色と青色申告と迷っております。(面倒でも損しない方を選びたいので、青色の方が良ければ、この機会に勉強し、帳簿付け等やるつもりでおります。) 金額的には控除のある青色の方がいいですか? もしくは今年は年度途中なので白色で、来年から青色がいいですか? 分かりにくい文面で、申し訳ございません。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
2月あたりになると、役所や税務署で、税理士さんによる無料相談会をやるので、書類をごそっと持ってって、いちから、手とり足とり教えてもらうのが最も確実です。詳しい日程については回覧板でも回ってくるはずですが、税務署に問い合わせればわかります。 ちなみに、特に収入が少ない人は、そう神経質にならなくても、普通に誠実に記入していれば、わりとざっくりしていても通ります。私も、このサイトで「あの書類を出してないと大変」という記述を見て慌てて税務署に電話をしたら、「出さなくても平気」と言われました。一方で、思わぬものが経費になったりならなかったりするので、業務内容を詳しく説明して、そのあたりを聞くといいでしょう。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>1)この場合、確定申告は、届け出に記入した日付けからの… 確定申告とは、今年中のすべての所得が対象です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >2)(1)は何もひかれず、(2)は所得税をひかれた金額で頂いている… 面倒なことなどありません。 それが正当な処理です。 そもそも個人だからといって、何でもかんでも源泉徴収されなければならないわけではありません。 源泉徴収されるのは、指定されたいくつかの職種の場合だけです。 下記にあなたの職種が載っているかどうかどうかお確かめください。 これで、(1) と (2) の違いが分かるでしょう。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/aramashi2011/pdf/07.pdf http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2792.htm >3)扶養内103万を超えないように… 何の扶養の話ですか。 1. 税法 2. 社保 3. 給与 (家族手当) それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。 まあ確定申告うんぬんとのことなので、1.税法の話かとは思いますが、税法上、夫婦間に「扶養」はありません。 扶養控除は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 しかも、配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 夫が会社員等ならその年の年末調整で、夫が自営業等なら翌年の確定申告で、それぞれの年分をあとから判断するということです。 「配偶者控除」は、配偶者の「合計所得金額」が 38万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円未満なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm つまり、所得の種類 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm が違う者の収入同士を足して 103んを論じても意味はなく、それぞれを「所得」に換算してから合計した数字が、38万以下あるいは 76万以下かどうかを見るのです。 税の話をするとき、収入と所得は意味が違うんです。 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm 【事業所得】 「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm >青色の方が良ければ、この機会に勉強し、帳簿付け等やるつもりでおります… 青色申告をすれば最大65万が控除 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2070.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2072.htm されますので、今年の事業所得は 0 になってしまいます。 来年以降の話でも、月 4万の年 48万ではやはり 0 になってしまいます。 青色申告は事前に承認を受けておかないといけません。 しかも、開業から 2ヶ月以内の期限は絶対厳守です。 今年分もまだ間に合いそうですので、やる気があるのなら早めにどうぞ。 PDF を印刷して郵送するだけで良いです。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/09.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お礼
ありがとうございます。自分の無知さがよく分かりました。。。 (1)の収入も月に4万前後あるので、(2)を足して来年は96万前後になる見込みでおります。 青色に挑戦してみようと思います。 早い回答に本当に助かりました、ありがとうございます!
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1290/5172)
年が明けたら、源泉(所得税)を引かれているとこから、源泉徴収票を貰います。 確定申告には、売上の所に収入の全ての金額を記入して、源泉徴収された額の所に、徴収された額(収めた所得税)を記入して、源泉徴収票を添付するだけです。 一度は税務署に行って相談しながら申告書を書くと良いですよ。 コツをつかんだら、次回からは郵送かe-TAXで出すようにしてみては。 ------- このくらいの収入だと青色のメリットはないので、白色で良いのでは。 今は、白色のメリットもほとんどないのですが、揃える書類は少ないのでラクです。
お礼
ありがとうございます。 (2)の企業に源泉徴収を頂けるように話をしてみます。 はじめての確定申告は税務署で相談しながらやってみます。 早い回答ありがとうございます!
お礼
ありがとうございます。 無料相談会があるんですね。日にちを調べて行ってみたいと思います。 とても助かりました。