- ベストアンサー
複眼の動物
「複眼的思考」という言葉はおかしいだろうと思って、「複眼」を辞書で調べていたら「動物によって六個から二万個以上の個眼が集まって複眼を形成する。」とありました。 2万もの個眼からなる複眼を持つ生物って、どんなんですか? どんなふうに見えるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
複眼で検索してみました。 「トンボでおよそ1万から2万8千個集まっており」 http://puh.web.infoseek.co.jp/fukuganpf.htm 「蜘蛛は、複眼ではなく、単眼が8つあります。」 http://page.freett.com/skinoshi/densi/aritokumo.html > どんなふうに見えるのでしょうか? 「一つの個眼は環境の一部分しか捉えることが出来ず、全体として上図のような荒い像しか映し出すことが出来ません。」、「空間分解能は悪いが、広い視野が得られる」 視力は良くない。前後(遠近)動きに対して反応が少ない。
その他の回答 (3)
- suiran2
- ベストアンサー率55% (1516/2748)
トンボの複眼は,最も多いもので数万個の個眼の集合とのことです。最近はやりのデジカメが何万画素と競っていますが,トンボに言わせれば今更なのでしょう。 ご指摘の複眼的思考は,複眼の視野がとんでもなく広いことを例えたものと思います。何しろ真後ろを除いて,ほぼ全球が見えるのですから… 複眼は,各個眼のピントが常に合っていてずれない固定焦点です。この機能が高い動体視力と解像度をもたらします。解像度は極めて高いようです。20~30m先でハエがもぞっと動くことがわかると言いますからかなりなものです。 現在は,数十の少数の個眼からなるものは,粗く見える用ですが,トンボ等はその考えはありません。CCD素子を直に球形にしたようなものとお考え下さい。 参考URLを挙げておきます。 http://homepage2.nifty.com/ToDo/cate1/koncyu2.htm
- zuru
- ベストアンサー率6% (29/443)
一昔前は複眼全部に像が映し出されるって考えられていたようですが、現在は「普通に見える」ってどっかの本で読みました。がっかりした覚えがあります。 たしかに脳の無い虫では2万個の像を処理できるわけがないので当然といえば当然かも? おそらく液晶のように像を集合させるのかもしれませんね。 詳しくはわかりませんので自信無し。
- beam
- ベストアンサー率24% (412/1678)
こんにちは トンボがそうですね。人間だって2個ある眼で見た物をひとつにして物を見ているんだから、そー考えても不思議ではありませんよね。 個々の眼が上下左右に動かせないですから、前後左右を見る(外敵から身を守る)為に、眼が複数になったのでしょう。
お礼
ご回答頂いた皆様、ありがとうございました トンボの眼に何万も詰まってたんですね・・・ 体の半分くらいが眼で、ナマコみたいな生物がいるのかと勝手に想像して「なんだそりゃ、教えてgoo」とか思ってしまいました もう少し自分で調べてから聞くべきでしたが、なにはともあれまたひとつ賢くなりました 重ねてありがとうございました