• ベストアンサー

ヨウ化水素の平衡と系の組成変化、各物資の量

化学の授業中で次の問題が出たのですが やり方などを教えてはいただけないでしょうか(^^; 水素とヨウ素それぞれ一分子が反応してヨウ化水素2分子を生じた ある条件下、一定体積のもとで 水素0.21mol ヨウ素0.21mol ヨウ化水素1.58molと平衡になる この時の系にヨウ素0.40mol添加するとルシャトリエの法則より組成はどう変化するか またこの際におけるそれぞれの物質の量を求めなさい 最初が H2+I2→2HIで 平衡時は 0.21H2+0.21I2→1.58HI でルシャトリエは確か打ち消す?みたいな事をおっしゃていたんですが なんだかピンと来ずどう考えれば良いのか(^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

0.21H2+0.21I2→1.58HI こんな式を書いていたらダメですよ。 このような量的関係で反応する訳ではないのです。 あくまでも、H2+I2→2HI が反応の原則であり、左辺と右辺の係数が 等しいので、物質量と濃度を同じ次元で考えてよいのです。 ル・シャトリエの法則というのは平衡時の反応がどちら向きに進むかを考える ためのものであって、定量的な値が出るわけではありません。 この場合はI2を加える訳ですので、反応は右側に進みます。          〔HI〕2    平衡定数 K=--------         〔H2〕〔I2〕     1.58^2 K=--------=56.6    0.21^2 I20.4molを加えたとき、I2がx〔mol〕反応すると考えると、 〔I2〕=0.61-x 〔H2〕=0.21-x 〔HI〕=1.58+2x これを上記の平衡定数の式に代入してxを求めます。

Saymyname
質問者

お礼

すみません、返信がとても遅れてしまいました(汗) やり方はそれで合っていたみたいです 具体的に説明していただき有難うございましたm(_ _)m

その他の回答 (1)

回答No.1

この際、初めの組成も、ルシャトリエも忘れ、平衡定数だけ考える。 あ、それじゃダメだ、元素量だけは保存しないと解けないや。 なにしろ元素量の保存と平衡定数だけで無理やり解く。 式はH、I、平衡定数の三つあるから解けるはず。 なおルシャトリエの法則は加えたやつが平衡をずらすと言うだけの話し。

Saymyname
質問者

お礼

返信遅れました(汗) Saturn様のご回答と照らし合わせましたら somday様のおっしゃっていたことが理解出来ました ご回答有難うございましたm(_ _)m

関連するQ&A