• ベストアンサー

化学IIの問題

容積10Lの密閉容器にヨウ素を0.5mol、水素とヨウ化水素をそれぞれ0.8molずつ入れ、温度を650Kに保ったところ、全て気体となり、(1)式に示す様な平衡状態になった。このとき容器内には、ヨウ化水素が1.6mol存在していた。また、同様の実験を、温度を下げて行ったところ、この平衡反応の平衡定数は大きくなった。 (1)式 H2+I2⇔2HI 問 10Lの容器に、ヨウ素と水素をそれぞれ1molずつ入れて650Kに保ち、平衡状態に達したとき、生じたヨウ化水素の物質量は何molか。 解答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr-Field
  • ベストアンサー率59% (185/313)
回答No.1

水素0.8mol、ヨウ素0.5mol、ヨウ化水素0.8molだったところ、ヨウ化水素が1.6molになった。すなわち、ヨウ化水素が0.8mol増えた。この時、水素とヨウ素が0.4molずつ消費された(それが使われて0.8molのヨウ化水素になった)のだから、平衡状態においては水素0.4mol、ヨウ素0.1mol、ヨウ化水素1.6molとなっている。 平衡定数は1.6^2/(0.4×0.1)=64である。 問いで、生じたヨウ化水素を2xmolとすると、平衡状態においては水素とヨウ素はそれぞれ(1-x)molであるから、(2x)^2/(1-x)^2=64となる。 これを解くと、x=4/3とx=4/5の2つの解が出てくるが、x=4/3は題意に不適であり(∵0≦x≦1になるはずだから)、x=4/5=0.8が題意を満たす。 故に、問の平衡状態においては、ヨウ化水素の生成量は2xに相当する1.6molである。参考までに、その時、水素とヨウ素の存在量はそれぞれ0.2molである。

kissmiichan
質問者

お礼

ありがとうございます! 実は先日受けた入試問題なのですが 友達が0.8と言っていたので(私は1.6) 1.6が正解のようでとても安心しました(*^^*)