- ベストアンサー
12月20日付け退職で、年末調整の仕方。。。
タイトル通り、年末調整の仕方が解らなくて、困っています。 11月の前半に、毎年年末調整の紙を渡されるのですが、 現在、有給でずっと休んでいる為、 どのように、手続きをしたらいいのか、解りません。 いつもなら、会社に、提出をしたら、そのまま、処理をしてくれるのですが、 紙を送ってもらい、締め切り日までに、持っていく手間もかかるので、 何か、良い方法はありませんでしょうか? 教えて下さい、お願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何か、良い方法はありませんでしょうか?> 郵送で遣り取りすれば良いのでは? 何なら、DLして印刷しても構わないでしょう↓ https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_05.htm その前にその会社の年末12月の締日まで在籍しているのでしょうか?その前に辞めるなら、普通は年末調整は出来ないかと。 もし会社で年末調整出来ないなら、翌年税務署に行って確定申告することになります。源泉徴収票(年調未済)と認め印、還付金振込のための銀行口座情報を持って行けばやり方は親切丁寧に教えてくれます(生命保険料控除等があるなら、その証明書も持参)。なお、還付申告なので税務署が混み合う2/16まで待つ必要はなく、年明け早々から可能です。
その他の回答 (1)
- tarachan37
- ベストアンサー率47% (27/57)
皆さんよく勘違いされているのですが、11月ごろにもらう用紙(扶養控除等申告書)は 用紙を見ればわかるとおり、来年の年が印字されており、来年の給与支給の資料とする ために提出するもので、今年の年末調整は昨年提出した申告書に基づいて行われるのです。 本来ならば昨年提出した申告書と一緒に各個人に配布し、家族構成などに変更があれば 追記してもらって会社側がチェックするのですが、面倒なため、多くの会社では来年用を 記入、提出してもらうことで今年の変更のチェックを済ましているのです。 あと、12月20日退職と書かれていますが、最終の給料はいつ支給されるのでしょうか。 今年中に支給されるのであれば、来年用の用紙は提出しなくても年末調整はちゃんとやって もらえますので、扶養控除申告書の提出は不要です。生命保険料等の控除を受けるのであれば 控除用の用紙は提出しておきましょう。 最終の給与支給が来年になるのであれば、27年分の扶養控除申告書も提出しておきましょう。
補足
回答ありがとうございます。 勘違いしていました。。。 最終の給料は、12/27日に支給されます。 扶養はいないのですが、生命保険はあるので、用紙を提出しないといけない と言う事でしょうか?