- 締切済み
情けない話ですが、能力がすごく低いですどうすれば、
割合、良い年になったものなのですが、基礎学力が低いです。 昔はだましだましやったり、 愛嬌で許してもらえる部分もあったのですが、 最近、「いままで、何をしていたの?」と本気で聞かれて? いや、なんとなくすごして、、、としか答えられないのですが、 資格とか技術とかの無さを痛感しています。 社会人として何を勉強したら良いか? 勉強をするよりも、実労働で実学をどんどんみにつけるべきでしょうか? 付け焼刃ではない技術を身につける、どうすれば良いか? よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
基礎学力が低いというのは、どのような意味でしょうか? 学歴がどんなに良くても、普段使わないような義務教育中の知識など忘れていてもおかしくはありません。 学力がなくとも、仕事に必要な基礎知識があり、経験で学ぶものがあれば、仕事のできる人になることもあるでしょう。 資格なんてものは、資格が必要だったり、評価されやすい職種の場合に有効なものです。しかし、資格を取ったからすぐに仕事ができるわけではありません。 司法試験合格し、司法修習などが終わったからと言って、すぐに弁護士として1人前でしょうか? 医師国家試験に合格しても、医者として1人前でしょうか? 研修や修行で自分で身に着けていくことで1人前になることでしょう。 >最近、「いままで、何をしていたの?」と本気で聞かれて? 致命的な指摘だと思います。 そのような発言をされるということは、理解しないで仕事をこなしていたり、何度教えてもらっていても理解できていないような状態なのではありませんか? 私は、このような状況であれば、無責任仕事での給与泥棒と感じます。 経験を積もう、仕事を覚えようとしているような期間であれば、それは将来につながるので、通常の期間であればだれも文句を言いません。しかし、このような期間で学んでいるべきことをその期間を大きく過ぎても理解できていないような場合に言われておかしくないものなのです。 仕事で何を求められて採用されたのか、採用後学ぶべきことはなんだったのか、それを学ぶ必要があるのではありませんか? 私は採用を担当することがありますが、学歴・資格での評価を求めようとする人の中にとんでもない人がいます。 有名大学の大学院を出たから自分は優秀だ。通常の雇用条件より良い条件、雇用条件外の年齢での応募などを求めてきます。 大学院は研究機関ですから、業務に関連する研究をされたか聞くと、答えられません。大学院の卒業がいつなのか聞けば、40年前とか言われます。研究などの分野でそれだけ期間が経てば、新しいものが出ていておかしくなく、その分野も正中しているというのであれば学歴でなく、そちらを示すべきだと感じます。 難関資格を持っていても、未経験の人がいます。未経験であってもよい場合もあるかもしれませんが、求めている資格でなければ、評価されないこともあっておかしくはないでしょう。何度が低い資格でも経験があったほうがよいことも多いですからね。 実学というものを私は聞いたことがありません。 社会人となって20年近くたちますが、私が無知なのでしょうか? 技術を身に着ける方法というものは、技術によるとは思いませんか? たぶん、あなたは言葉や社会を知らな過ぎて、さらに会話が得意でない人なのではありませんか? 会話が苦手などの人の場合には、コミュニケーション不足により他の人よりも技術や経験を積むのが遅い場合もあります。 あなたの業界がわかりませんが、業界の情報誌をよく読む、業界の人と会話をするというところから始めてはいかがではないですか? 年齢や立場、職種などによっては、正解はいくつもあるかもしれませんよ。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11205/34807)
少し才能があるスポーツ選手が、小手先の技術でやってしまうことがしばしばあります。評論家などから「小手先ばかりでやっている。いずれ通用しなくなる」と苦言を呈されても本人はどこ吹く風だったりします。 しかしやがて評論家の予言通りに壁に当たり、段々と通用しなくなってから本人も慌てて練習するようになりますが、面白いことに、その時点になって慌ててももう手遅れなんですね。数年現役生活を伸ばすのがせいぜいです。 サッカーのキング・カズやプロ野球の山本昌選手があの年齢でも現役が続けられるのは、若い頃から手抜きをせずに努力を続けた賜物なのです。 今の年齢がおいくつか存じませんが、世間じゃベテランとか脂ののった時期なんていわれるような年齢なのであれば、だましだましとか愛嬌という小手先で凌いできたツケが今になって支払いの時期になったというそれだけのことです。 付け焼刃ではない本当の実力は、コツコツと努力するしかないです。「学問に王道なし」とはそういうことです。「今さらそんなペーペーのときみたいなことはできないよ」というのが現実だと思いますが、それを怠ってきたツケが現在です。 「叱ってもらえるうちにちゃんとやれ」というお説教をしてくれた人たちが、大勢いたと思いますよ。その言葉を無視した結果がそれです。その人たちが警告していたのは、そうなることが分かっていたからです。そして今はもう誰も構ってくれなくなったということです。だってさ、同じエネルギーを注ぐなら、まだ救いの余地がある若い人を救った方がマシじゃないですか。 若いときに「ホントこいつらはポンコツで使い物にならねえなあ」と見ていた行き場のないおじさんたちがいたと思いますが、あれが質問者さんの成れの果てです。いずれ、ああなるんですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 自分の器を理解して、 手持ちのカードで、最善を尽くして、 考えてもどうしようもないことは、自然にまかせて それなりにやっていこうと思います。
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
>実労働で実学をどんどんみにつけるべきでしょうか? >付け焼刃ではない技術を身につける、どうすれば良いか? ・堂々とハキハキ話す(1か月ほど実践中) これだけで「今まで何をやってきたの?」と言われることは減ります。 ・グロービス大学院でMBA(経営修士号)を取る という方法があります。 これはあくまで箔付けです。 ・その会社その会社のやり方があります。 模倣することです。 模範とされる人の立ち居振る舞いを真似する (何時に出社して、誰にどんな挨拶をして・・・) 過去のファイルをひっくり返して正しいとされる文章の流れ 仕事の流れを身につける。 こんなところでしょうか。 まずこれから↓ 堂々とハキハキ話す(1か月ほど実践中)
お礼
対人スキルとして、自分をアピールするのが下手な部分があります。 要領が悪いのでその辺もあわせて良い方向へ変えて行きたいと思います。 回答ありがとうございました。
- p-tenshi
- ベストアンサー率21% (339/1551)
毎日が訓練だと思って生きていくと自ずと学力や技術が身についてきます。
お礼
勉強を習慣化して、毎日が勉強と呼べるようがんばってみます。 ありがとうございました。
- hk8854
- ベストアンサー率16% (138/839)
割合良い年 とは何歳ですか まー年齢にも依りますが お近くに職業訓練施設の様なものが有れば入所して技術を身に付ける方法が得策かと思いますよ。 手っ取り早い方法は実労働で配管工なり電気工事なり建築業なりで技術を習得するすべもありますがその手の業界にも年齢制限がありますけどね。 まー、頑張って下さい。
お礼
職業訓練校ですか、考えて見ます。ありがとうございました。
- ryo_ Deathscythe(@Deathscythe)
- ベストアンサー率14% (515/3615)
何をしてるの? それがわかんなきゃ勉強がいいか慣れがいいかなど分かるはずがないだろう
お礼
すみません、気をつけます。 回答ありがとうございました。
お礼
私は、やはり対人関係スキルは、自分でもあまり高くないと思います。 また、専門的なスキルも不足しているのが実情です。。。 細かい部分で言えば、 自分が詳しい部分もあるのですが、 いろいろな知識を求めようとして、無駄な時間を費やしてしまっているので、 自分のフィールドに関係の知識を中心に知識を深めたいと思います。 回答ありがとうございました。