• 締切済み

父がもし他界後株の損失額は家族へ請求がくる?

父は家族に内緒で株を持っているようです もし父が他界した場合 そしてその持ち株に損失が出た場合 その請求は 家族にくるのでしょうか 先日過労で倒れた母が心配してます わたしもこれ以上母に負担かけたくないので 父に処理をお願いするつもりですが まずは これを調べられたら 調べてもらえないかと 母からの質問でもあります どうかご回答よろしくお願いいたします ご協力ありがとうございますね

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.6

株式を保有しているのであれば資産ですからそれを売却すれば現金になりますが? 信用取引があるとか先物取引やオプションがあるならば、執行される事により差損を負担する可能性はあります。 尚信用取引や先物取引は基本的に名義人が死亡した時点で清算手続きに入る証券会社がほとんど(制度信用は義務規定あり)ですが、先物やオプションについては建玉を引き継ぐ事を認める証券会社もあります。

  • ga111
  • ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.5

ふつうに株券を持っているのなら、それが紙切れになることはあっても、負債になることはありません。普通は多かれ少なかれ、財産(遺産)としてプラスとなって残ります。たとえば、2000千万で買った株が1500万なら、500万の損失ですが、1500万は遺産として残ります。 例外として、株の信用取引とかは、特殊なことですから、本人に聞かなければ分からないでしょう。

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.4

♯2です。 > 実際父も過去に数千万円 証券会社へ支払うためウチの銀行口座から引き落とし これは、先物取引または信用取引などによる損失であり、現物取引ではありません。 現在でも同様の取引をしている可能性があるでしょう。先物や信用では損失が出ている可能性もあります。 > マイナスになってた場合のみ 支払いが 母や 自分たちにくるのか まず、本人が死亡した場合は、証券会社にその届け出をしなければならないのは大前提です。 それでも放置した場合、マイナスになるとまず本人登録アドレス等に追証(借金)の通知が届きます。 追証(借金)の支払いが期日までにできないと、担保となった株式などを強制決済されます。 それでもまだ追証がある場合、証券会社からご自宅に郵送か電話などがあり、最終的には裁判となります。 相続放棄は、死亡者の名義のもの全ての放棄ですから、証券口座のみを放棄するということはできません。 縁起の悪い話ですが、もしもお父様が亡くなられた場合はすみやかに証券会社に連絡をして名義人死亡の手続きをとるべきと思います。 手続きをとらずに放置していた期間でも相場は変動します。財産や家などの相続をするのであれば、証券口座も同様に相続となる為、早めに全てを清算されたほうが良いでしょう。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.3

買った株の損出は株価が低下しただけです。 信用買いしてると損失分の請求が来るでしょう。

happystars
質問者

お礼

お忙しい中ご回答ありがとうございますね 証券会社から 取引明細書は 毎月郵送されてくるものでしょうか?決算時期だけですか? ご回答よろしくお願いいたしますね

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.2

株取引といっても現物株の売買の他に信用取引などもある為、一概に損にならないとは言い切れません。 株の信用取引や先物取引での損失、追証(借金) 現物取引のみであれば追証(借金)にはなりませんが、信用取引や先物取引をしていれば追証(借金)となる可能性があります。 口座名義人が死亡すると、口座が一時凍結・解約されます。 相続での名義変更が済めば決済できますが、名義の書き換え前でも相場は変動しますから、信用取引では決済をする際に赤字となる可能性はあります。 また、先物取引では死亡時に口座解約で強制決済されるものもあり、その時点で追証(借金)となっていることもあります。 上場株の現物取引では、相続で名義の移管をした後に、相続者が取引で決済ができるようになります。 簡単に言えば、「株」の状態で相続をして、その株を相続人が売買するようになるということです。 先物取引や信用取引での損失は、相続放棄をしてから証券会社等にその書類を提出すれば支払いはなくなります。

happystars
質問者

お礼

ありがとうございます ただ素人のため 少しピンとこないので マイナスになってた場合のみ 支払いが 母や 自分たちにくるのか詳しく知りたいのですが、もし証券会社へ名義変更届けしなかった場合、そのまま利益も損(借金)も誰にも請求が来ないでそのままの状態でとうけつされるということでしょうか? また 相続税放棄した場合 父の名義の銀行口座からも 引き落としできなくなるのですよね?持ち家も 父名義なのですが、、、、 よろしくご回答お願いいたします お忙しい中ありがとうございます

happystars
質問者

補足

ありがとうございます ただ素人のため 少しピンとこないので マイナスになってた場合のみ 支払いが 母や 自分たちにくるのかと知りたかったのですが、もし名義変更しなかった場合、そのまま利益も損(借金)も誰にも請求が来ないということですか? また 相続税法規した場合 地父の名義の銀行口座からも 引き落としできなくなるのですよね?持ち家も 乳名義なのですが、、、、 よろしくご回答お願いいたします お忙しい中ありがとうございます

回答No.1

  損失の請求は誰にも行きません 株を買うときに例えば1,000万円出したとしてその価値が1/10になってしまった そしてお父さんが亡くなったので株を売る 価値が1/10なので100万円で売れます、その100万円は相続人が受け取ります 1,000万円で買った株が100万円になったのだから900万円の損ですが、あくまでも評価損であって株には100万円の価値があるので相続人が負担する金は発生しません  

happystars
質問者

お礼

ありがとうございます 良く株で多額の損失額を追うことがありますよね 実際父も過去に数千万円 証券会社へ支払うためウチの銀行口座から引き落とし 母は家を買うために貯蓄してた貯金を失った 経験があります それ以後母は働きづめで 先日脳出血で倒れてしまいました もし父がなくなったら また 母に負担がかかるんではないかと 家族みんなで心配してる状況です お忙しいでしょうが ご回答よろしくお願いいたしますね

関連するQ&A