• ベストアンサー

大学受験について!

私は高3の文系で、MARCHと早稲田を志望しています。 MARCHでは主にセンター利用を使いたいと考えていて、 国語、英語、政経で平均して8割は最低でも欲しいです。 国語は8割弱、英語は9割、政経は8割5分とりたいです。 いまは国語が7割、英語が8割、政経は8割です。 国語は古文単語ゴロゴ、学校配布の文法書 英語はシス単、ネクステージ、やっておきたい長文500700 あとはポレポレなどをやる予定です。 政経はZ会の80題と用語&問題1500です。 そろそろ過去問を始める予定です。 早稲田合格に向けて足りないものがあれば教えてください。 英語は速読系の参考書がほしいのですが、オススメがあれば 教えてください。あと国語のオススメもお願いします。 長文失礼しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

同じく高3私立文系の女子で、慶應を志望している者です。 私は志望大学のチューターさんから、過去問の徹底がなによりも大事だと教わっています。最初は時間を測るけど、制限時間を設けずに解きます。それで7割くらいいけば、時間さえあれば合格できるわけです。そこから最初はたっぷり時間をかけて復習します。なにができなかったということだけでなく、問題の傾向もです。たとえば、大問何番の問題は1パラグラフごとに問題を解いていけばよくて、具体例の細かい部分でひっかけてくるから気をつけるだとか、最後の大問は集中力がいるし慎重に解かなければいけなくてここで合否が別れるから、これは先に解いてしまおうなど。徹底的に分析して、同じ年度のものを繰り返し何度も解き直します。私のチューターさんはそのようにして受かりましたし、私もその方法で勉強を進めていますが、ものすごく解きやすくなります。その点では、自分が受験する大学学部の先輩がいるとすごくいいです。 参考書についてですが、正直今からポレポレは遅いです。私はポレポレの著者の西きょうじ先生の授業をふだん受けていますが、西先生のテキストには、確かポレポレは9月までには完成させておきたいと書いてありました。速読に関しては、同じく西先生の「英文速読ナビゲーター」がおすすめです。すごく分かりやすいので、それが一周したら、繰り返し音読するのがいいと思います。音読を積み重ねると、単純に英文を読むスピードが上がります。質問者様が書かれている英語のテキストはどれも使ったことがないので、内容が重複していたらすみません。 国語のテキストは、私は「ゼロから読み解く最強の現代文」という本をつかっていましたが、本当に初めの一歩から解説されているので、非常にわかり易いですが今更かもしれませんね。ある程度の学力がついているなら、テキストより過去問でトレーニングした方がいいと思います。早稲田じゃなくても、マーチあたりなど。私はまだ国語は過去問に手をつけてられていないのですが、青山は国語が易しいと聞いているので、そこらへんからはじめてみてはいかがでしょうか。 長くなってしまいすみません。センターも私大も、とにかく過去問を制した者が入試を制するみたいです。私はまだ学力的には足りていませんが、今の勉強法が正しいという絶対的な自信があります。(今日は息抜きということで大目に見てください。笑)お互い頑張って第一志望に合格しましょうね!

kinari8109
質問者

お礼

ありがとうごさいました(^ω^) 自信もってがんばります! お互いがんばりましょう!!!

関連するQ&A