- 締切済み
毎月の所得税の計算について
例えば給与総額が35万だった場合、34万7千円~35万の所得税を引くのか、35万~35万3千円の方の所得税を引くのか教えてください。 また交通費を引いた総額で所得税を出すんですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- -9L9-
- ベストアンサー率44% (1088/2422)
「未満」と「以下」の違いは分かりますか? 源泉徴収税額表を見たうえでの質問だと思いますが、「34万7千円~35万」というのは「347,000円以上350,000円未満」のことだと思います。未満はその金額より少なく、かつその金額を含まない額を示しますから、350,000円ちょうどはこれに該当せず、「350,000円以上353,000円未満」に該当します。 税額を適用する基準額は給与総額から社会保険料を控除した金額です。したがって残業手当や扶養手当などの各種手当も含みます。なお、通勤手当については非課税枠のものに限り計算に含めないことになっているので、交通費ならなんでも引いていいということではありません。 税額表を見るなら金額の欄だけでなく、その表の見方・使い方のページもちゃんと確認しましょう。 https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2013/data/06.pdf
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>給与総額が35万だった場合… 34万7千円~35万 → 33万7千円以上35万未満 35万~35万3千円 → 35万以上35万3千円未満 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2013/data/01.pdf だから、35万~35万3千円のほうです。 ただし、社会保険料等を引いたあとの数字で見ます。 >また交通費を引いた総額で… 交通費が一定限の範囲で明確に区分して支給されているなら、引いたあとの数字です。 いずれも税法で決められていることであり、それぞれの企業独自の判断によるものではありません。 国税庁が公表している税額表です。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2013/data/01.pdf
お礼
分かりやすい回答ありがとうございました。 社会保険等がまだついてないので引くのは毎月決まっている交通費というこでよろしいんでしょうか?
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
一般的な取り決めじゃないですから貴社で作った規則に従ってください。 基本的には年間収入を想定して月割りして引いておくのです。 交通費も所得です。
補足
ありがとうございます。 そしたらどちらでもいいということですか? 交通費を足した金額から所得税を出すということですか?
お礼
分かりやすい回答ありがとうございました。