- ベストアンサー
所得税の計算方法
パートで働いています。 先月は何も引かれていない状態で「86100円」の給与がありました。 そこから会社の会費「2500円」と所得税が「20円」引かれて支払額は「83580円」でした。 今月支払われた給与は何も引かれていない状態で「93900円」でした。 会費「2500円」と所得税が「650円」引かれて、 支払額は「90750円」でした。 会費は皆一律で引かれているので、いいのですが、 所得税ってどういう計算で算出されているんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
所得税の計算方法ですが、源泉税表という表が税務署にあります。税務署に行けばその表を貰う事ができますよ。 その表に#1さんのおっしゃるとおり総支給額から非課税交通費と社会保険料を引いた額をあてはめて算出します。 表はその額と扶養者数で結んだ金額が源泉税(所得税)となります。 例(甲欄適用) 87,000~87,999の人で扶養が0人なら130円 88,000~88,999の人で扶養が0人なら210円・・・・
その他の回答 (2)
- kamehen
- ベストアンサー率73% (3065/4155)
会費については、必ずしも引かれるものではなく、そこの会社によるものですので、会社に聞かれてみない事には何とも言えません。 しかし、給料から引かれる訳ですから、しかるべき説明があって当然とは思いますが。 所得税については、他の方が回答されている通りで、確かに月額表では20円とか650円という数字は出てこないと思います。 通常、時給や日給については、月単位で支払われるものであれば、税額表の月額表で見て源泉徴収するべきものですが、ひょっとしたら日払いや週払いの場合に適用する日額表で見ているのかもしれませんね。 下記サイトの、「月額表以外」をクリックすれば見ることができます。 参考に、少ない方からいくつか例を掲げておきます。 日額表(甲欄適用、扶養なし) 2,900円未満・・・0円 2,900円以上2,950円未満・・・5円 2,950円以上3,000円未満・・・10円 3,000円以上3,100円未満・・・15円
お礼
御礼が遅くなってしまってごめんなさい。 細かい説明、とってもわかりやすかったです。 やはり計算が合わないんですよね。 参考に記載いただいた表も見てみて、なおさら妙な引かれ方をしているなぁと痛感しています。 下記の回答者の方々にも書きましたが、 経理の主にはうまい具合にのらくらとかわされています。 間違いなく支払うべき金額ならば気持ちよく払いたいので、 のんびり返答待ちしています。 回答どうもありがとうございました。
通勤手当を除く支給額から社会保険料・雇用保険料を差引いた金額が87,000円以上であれば所得税がかかってきます。 パソコンでの給与計算の場合は手計算の額とは若干の差異があるようです。 所得税が「20円」というのがいまいちよくわかりませんが・・・。 通勤手当(通勤費)は電車等の交通機関利用の場合は月10万円以内は所得税はかかりません。
お礼
御礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 やはり妙な端数的な引かれ方ですよね。。。 経理の偉い人(社長の妻)に聞いてみましたが、 うやむやとはぐらかされています。 このまま妙な引かれ方を続けるのかしら。。。。? 今のところ返答待ちです。 回答どうもありがとうございました!
お礼
御礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 いろいろ見てみましたが、やはり妙な引かれ方をしているようです。 経理関係のTOPは社長の妻で、経理をきちんと勉強したこともない人なので、 つっこんで聞いてみても、のらりくらりとかわされています。 とりあえず今は返答待ち。という名目で「忘れなさい」って感じでしょうか(笑) 気長に対応しようと思っています。 回答どうもありがとうございました。