• ベストアンサー

医療従事者の薬品の記憶量について質問

記憶してる薬品名の数について 平均的な医師と薬剤師と看護師、薬品名の数だけなら それぞれどのくらい覚えているのでしょうか? 商品名、一般名それぞれおおよその数でいいので、 どれくらいずつか分かる方いたら教えて下さい。 (例えばこの医療職は一般名は2000、みたいなラフな感じでいいのでw) 詳しく分からなければ大体の比でも 結構ですのでよろしくお願いします^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

薬剤師について  国家試験のれべるでいうと   1. 「日本薬局方」収載品目(約1600)(一般名と商品名の両方だから約3000)   2. 毒物(約100-300)   3. 試薬100程度   4. OTC医薬品の代表的なもの(100-200)   は必須  病院や薬局に勤務すると,上記以外の薬があるので,プラス500-800(一般名と商品名だから1000-1600)  (健康保険で使うクスリの名商品名は大体6000)   行政薬剤師(厚生労働省や研究所)だと,毒物すべて    (ケミカルアブストラクト収載品をすべて,とはいわないが)  

sofaci
質問者

お礼

具体的な数を多く挙げて頂きとても参考になりました。 それにしても凄い量です汗 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.2

内科医なら知っている薬は500~1000ぐらい、実際によく使うのは100以下(もちろん専門によって対象はことなります)ではないでしょうか。ただし薬のカテゴリーは大体知っているので、はじめての薬でも調べれば概ね解ることが多いです。副作用とか併用禁忌を含めて考えると薬については薬剤師よりは疎く、看護師よりは詳しいと思います。外科医がどうかは解りません。

sofaci
質問者

お礼

回答のおかげで医師側の側面についてよくわかりました。 同じ薬を扱うにしてもやはり専門の治療に主眼を置いて 必要数を使いこなす、というまた違った印象を受けました。 回答ありがとうございました!