• 締切済み

多科目の効率のよい勉強法

社会人です。とある試験を受験予定ですが、効率のよい勉強方法について教えてください。試験科目数は20科目ほど。捨て科目を作ることは試験の性質上できません。 1科目の範囲が膨大な上、科目数が多いので短期間でどのように効率よく勉強すればよいかおすすめがありましたら教えてください。 1日1科目やると全科目やるのに2週間以上で非効率的だと思いますし、1日2科目以上だとやることが多すぎてパニックになりなかなかすすみません。 1日でとれる勉強時間は3時間ほど。過去問をまずはやればいいのだろうかと考えてます。過去問を1問とくと各選択肢のわからないことを片っ端から調べるので1問で1時間以上かかっていますが...。 アドバイスお願いいたします。

みんなの回答

  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.1

ある程度の下地がある、と仮定してでの回答ですが、 試験対策の勉強として最も短期的で効果が上がるのは、過去問の攻略です。 質問者さんが思っている通りです。 過去問を解いて、 解ける分野は、もう大丈夫、ということでおいておきます。 (カンでもなんでもいいから、一回制限時間内に、一通り解きましょう) 解けなくて、かつ、 配分が大きそうな分野があれば、 そこの過去問で回答に出てくる言葉を、覚えます。 それでもう一回、過去問題にトライ。 ある年の過去 問題で100点とれるくらい覚えれば、 けっこういけます。

saa00
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました!

関連するQ&A