- 締切済み
定期試験の時の効率がいい勉強法を教えてください。中1です。初めての中間
定期試験の時の効率がいい勉強法を教えてください。中1です。初めての中間テストは終わってしまいましたが、全然時間が足りず、計画的にもできないままでした。どのようにスケジュールを立てて勉強を進めていけばいいでしょうか?期末試験は科目も増えるので心配です
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chirebakoso
- ベストアンサー率0% (0/0)
計画表を作ってみてはいかがですか? 私も私立校なのですが、定期テストの2週間前には、必ず計画表が配られます。 毎日どの教科を何時間やったのか、何をやってないのか、がわかりやすくなってテスト勉強に取り組みやすくなりますよ♪ それと、具体的なことを言えば、 英語は早めに教科書と、単語を完璧にしておいたほうがいいと思いますよ。 (私は中学の頃教科書の単語を覚えてなくて失敗しました!) 私ももうすぐテストなので、お互い頑張りましょう♪
- marisuka
- ベストアンサー率39% (667/1700)
期末テストの日程はわかりますか? わかるものとして。 大体テスト1週間前にテスト範囲って発表されるでしょ。それからだと遅い、てことですね。じゃ、2週間前から始めましょう。その方法。簡単ですよ。 期末テストの範囲は、中間テストが終わってから期末テストまでに習ったところ。(中間の範囲を含むいやな教科もあります)それが最終的にどこまでかは、1週間前まではわからないんですよね。 でも、テストが終わってから2週間前に習っているところまでは、確実に範囲に含まれます。だから、「中間後から期末2週間前まで」という範囲を、期末2週間前に復習します。 1週間前になって範囲が確定したら、残りを片づければいいのです。 言うは易く行うは難し。実行できれば、どんな高校だって入れますよ。
- araran_2010
- ベストアンサー率33% (23/69)
HNからして、吹部の人かな?うちの子もそうなんで、吹部は休みが無いから勉強もする時間がなくなるよね>< 塾講師なんでちょっとアドバイス^^ どの教科を知りたいのかな?まず、社会ですが、世界の地形・・の筈なんで、本当は教科書の太い大事な語句はしっかり家用のノートにまとめて、その都度何でも良いので問題集で覚えたら解く癖を付けて置けば良かったんだけど、どうかな?「本初子午線」とか「白夜」とかちゃんと覚えたのかな?暗記用のノートを作って、しっかり暗記する事です。 次に英語。アルファベット、ローマ字は書けるようにして下さい。そして社会と同じ、英語は予習・復習はしっかりする事。何かと言うと、本文はしっかりノートに写して自分なりに日本語訳に。新出単語も書き出して調べる。文法がしっかり入った本文のフレーズを写してちゃんと参考書で文法を把握して解説を書くの。そして、新出単語を書き取りして覚える。そこまでが予習。復習は、先生が書いた板書はしっかりノートに書いて、ちゃんと確認。文法を先生の板書で確認して、参考書でしっかり押さえてあとは問題集を解いて、分からなかった箇所をしっかり突き止める。 テスト期間中は本当は・・本文を丸暗記が良いんだけど・・無理ならしっかり全部訳せるように。あとは 単語テストを自分で作って出来るまでテストする。後はテスト模擬テストを書店から探してやってみ手下さい。先生から貰ったプリントや小テストからもテストに出ます。全部やる事! 面倒臭いけど、予・復習はしないとテスト間近になって焦る事に・・時間を何とか作ってやってくださいね^^
お礼
回答ありがとうございます!! 私は社会と幾何が悲惨でした。 英語は平均点と同じ点数でした。 あとは良いのと普通のと・・・ 自分でテストを作るの、いいですね!!! 実行します!! 私立なので、みんな頭いいです・・・。 吹部ではなく オーケストラです。あと、ピアノも始まります。 土曜日だけです。 本初子午線は イギリスのロンドンの旧グリニッジ天文台で、白夜は一日中太陽がしずまない日です。その逆は極夜です。がんばります!!
お礼
回答ありがとうございます!!!!! 私は私立なので高校受験はありませんが落ちこぼれそうで・・・範囲が出される前にもやっていく事が大切なんですね!!!これからもよろしくお願いします!!!!