• ベストアンサー

重水素ランプのスペクトルについて

実験で重水素ランプを使用したのですが。160 nm付近にピークがあることがわかりました。 このピークなのですが、水素のライマンやバルマーなどの発光原理とはまた異なると思う(重水素ランプはブロードな発光のように見えます)のですが、 この発光は何による発光なのでしょうか? この発光スペクトルの詳しいことを知りたいので、どうぞお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.2

ほんの数行ですが、ライトエッジ(ウシオ)No.33 p22前後に記載されています。 「B1Σu+、C1Πuからの( 許容)遷移によってLyman帯( B→X )、Wermer帯( C→X )と呼ばれる帯スペクトルが80~170nmに放射します」 https://www.ushio.co.jp/documents/technology/lightedge/lightedge_33/ushio_le33-06.pdf

その他の回答 (1)

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3221)
回答No.1

160nmですか? 浜松とか何社かの資料見てもそんな特性にはなってないんですが・・・ http://www.hamamatsu.com/resources/pdf/etd/L2D2_TLSO1027J04.pdf http://www.heraeus.co.jp/ja/products/oa/deuterium_lamps/feature_deuteriumlamps.aspx http://www.milas.co.jp/product/images/D2_Lamp_spec_catalog.pdf VUV重水素ランプだけが該当する特性だけど「重水素ランプはブロードな発光のように見えます」とは 一致しないし http://www.klv.co.jp/page/11.html VUV管については https://www.ushio.co.jp/documents/technology/lightedge/lightedge_33/ushio_le33-06.pdf 辺りの説明かと。

toxicwave
質問者

補足

すみません,言葉足らずでした. 使用したのはまさしくVUVの重水素ランプです. ブロードな発光といったのは,ライマンやバルマーを見た時に比べてブロードという意味です. 計測した波長は140 nmから170 nm程度ですが,http://www.klv.co.jp/page/11.htmlのような形になっておりまして, この160 nmあたりのピークがなに由来なのかといったことを知りたくて質問しました.

関連するQ&A