• 締切済み

昨日、今日、明日を子供に教える

6歳の娘ですが、お恥ずかしながら いまだに 「いつ?」と言う質問に対し、きちんとした答えが返ってきません。 そこで最近、わざと質問をします。 「かなちゃんが遊びに来たのはいつ?」帰ってくる答えが、「明日!」と言います。 他に、「昨日の朝は何を食べましたか?」など 朝昼晩も用いて 1日を振り返り、説明しようと 努力しているのですが うまく説明できていないようで いつまで経っても正しい答えが返ってきません。 今日という日は、明日になると昨日になってしまうし なかなか教えるのも難しいのですが どのように伝えたら分かってくれるでしょうか。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • sary123
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.3

カレンダーで説明するのは、いかがですか? 今日は、何日?って毎日丸をつけさせたらどうでしょか。 丸をつける日が今日で、その1個手前が昨日。 まだ付いてないのは明日。 こうやって、1日ずつ日にちが進んでいって6月が終わって、カレンダーめくるのよ。って。 かなちゃん用の可愛いカレンダーを買ってあげて、決まった時間に印をつけさせると良いと思うんですけどね。

  • Ikeyoshi
  • ベストアンサー率21% (14/65)
回答No.2

中学校の国語の教員です。 娘さんは、時制がしっかり理解できていないのかもしれません。 例で挙げられていますが、 (一)「かなちゃんが遊びに来たのはいつ?」というのを娘さんは (二)『かなちゃんが遊びに来るのはいつ?』と勘違いをされているのではないかと思います。 まずは過去形、現在形、未来形をしっかり理解させましょう。 (一)は過去形、(二)は未来形です。 あとは、昨日というのは『寝る前』、明日というのは『ねた後』というように昨日、今日などの単語の意味を理解させることでしょう。 後は半日に1回くらいの割合で、どんどん聞いて、答えさせて、間違えていたら訂正する、を繰り返し『感覚』として時制を身につけることが重要ではないかと思います。

  • kzkz009
  • ベストアンサー率18% (126/674)
回答No.1

前後というものを理解出来るのであれば 明日=一歩前 昨日=一歩後 今日=ここの場所 で、簡単な絵日記でも何でもいい 何かを書いた紙を動かしてやったらどう? 前から後ろへ カレンダーの日付が変わるような感じで 日の堺は寝ている時間という感じで 上手く説明できないけど かなちゃんが遊びにくる前の日はその絵を前に 一晩寝てかなちゃんが遊びに来た日は絵が足元へ かなちゃんが遊びに来た翌日は後ろに移動させ 時間の移動を地理的移動に変化させ覚えさせると言うのは 無理なのであろうか? あくまで思いつきなので効果の程は不明です

angelusbell
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 皆さんにご回答いただいたことを、数日間試してみます。 昨日は 時計の見方を教えたのですが どうしても 「何分」が覚えられないところを 時計の絵の回りに、5分 10分と 一度書き込んであげたのをきっかけに (それを隠しても)答えられるようになりました。 口だけではなくて、絵や文字、カレンダーなどを 使ってお話ししてみます。 効果の程は、のちほど「お礼」にて・・・

関連するQ&A