• ベストアンサー

刀の鍔に詳しい方いらっしゃいますか

家を整理していたら刀の鍔が出てきました。さほど価値のあるものでは 無いと思うのですが、それなりに古いものだそうです。個人で出来る範囲で 調べましたが詳細はわかりませんでした。 この鍔の作者・形の意味・由来などがお分かりになる方がいらっしゃったら 教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pinhole-09
  • ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.1

刀剣には関心がありますが、鍔の方はどうも。 乏しい知識より 透かし鍔なので江戸時代以降の製作。 図柄は菖蒲をかたどったようで、尚武の意味でしょうか。 刀身が通る中央の穴の脇に、普通はある小柄(こづか)を 通す穴がない。 従って脇差用か、実戦的なものではでないのか? 尚武が実戦的でないのはおかしいので、小柄など不要に なった幕末のものとも考えられます。

3daimeieyasu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 [小柄]という言葉の意味すら知らなかったので大変 参考になりました。 年代も幕末以降という事がわかっただけでも有難いです。 価値のあるものでも、そうでなくても私にとっては曽祖父の 代から受け継がれた価値のあるものなので、今後も大切にして いきたいと思います。

関連するQ&A