- ベストアンサー
アルバイトの権利
今日同僚から電話がありアルバイト先の経営不振からバイトはリストラをされるということを告げられました。 経営者が変わりパチンコ屋をリニューアルオープンして約1ヶ月程ですが、経営者の戦略ミスにより経営が圧迫されてのリストラだそうです。 リストラ対象者は現在自宅から通勤している者だそうです。 経営者が変わり、非効率的な仕事内容を強いられたり、交通費などの待遇の面でも悪化していたり、シフト面でもむちゃくちゃです。 その上、リニューアルに伴いバイトを新しく数人雇ったのですが、新人は一人暮らしのため解雇対象には入っていないそうです(新人とは大変仲がよく、新人を恨んでいる訳ではありません) そんなに振り回された挙句、仕事内容ではなく意味のわからない理由で解雇対象にされ6月末で解雇されてしまうのですから納得いきません。 電話をしてきた同僚と私は大学3年で就職活動などの理由もあり今から新しいバイト先を探すのが困難だと思います。 まだ私は経営者と直接話し合っていないので、納得いかないことを話そうとは思っていますが、アルバイトにはどの程度権利があるのでしょうか?労働基準法ではアルバイトは黙って「わかりました」とうなづくしかないのでしょうか? 無知な私にご指導お願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小さな企業を経営している者です。 納得はいかないかも知れませんが、アルバイトであれば、仕方ないと思います。 業績不振による解雇で、1ヶ月前に通知していますので、正社員でも、同じように解雇されます。法律的には、何ら問題ありません。 しかも、自宅から通勤、つまり、多少なりとも余裕のある人から解雇するというのは、経営者として、悩んだ挙げ句の決断です。 気持ちとして、納得できないのは分かりますが、諦めるしかありません。 アルバイトと同じ意味になるのかも知れませんが、フリーターも同じです。キチンと正社員になるべく努力することを希望します。
その他の回答 (1)
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
新しい月に納得できないお気持ちお察しします。 ご自身の上司(あるいは先輩やリーダー)にご相談されてはいかがでしょうか。 私などアドバイスになりませんが、納得いかないこと自体が問題点かも知れませんね。 ご家族友人でも何らかの糸口はあるかもわからないので、解雇の理由(具体的)は何かが重要な点のひとつになるかもしれないと思いました。
お礼
回答ありがとうございます。 社員は経営者と一緒に新しくなった人でアルバイトの立場に立つことなどまったく考えていないような人なので話すだけ無駄だと思います。 一応、身近な人には相談しましたが有効なアドバイスはありませんでした。 やはりアルバイトはそういうものなのですね…。 ありがとうございました。
補足
締め切りが遅れてしまい申し訳ありませんでした。
お礼
回答ありがとうございます。 私は現在大学3年生できちんとした正社員にはなれませんし、あのような企業理念や経営戦略もなく、思いつきで改装オープンするような会社の正社員になるつもりもありません。 やはりアルバイトは都合の良い捨て駒でしかないですよね。 納得はできませんが、現実はこんなものだということを学びました。 ありがとうございました。
補足
締め切りが遅れてしまい申し訳ありませんでした。