イスラム帝国のハラージュについて
私は現在高校2年生で、世界史を勉強しています。
先日、イスラム世界のことを習っていたのですが、授業でやった
ハラージュというイスラム帝国の財源の大部分を占めた地租のことで
疑問に思ったことがありました。
練習問題で
「イスラム世界の税について述べた次の文を(1)~(4)のうちから正しいものを一つ選べ。
(1)ハラージュとは、被征服民に課せられた人頭税のことである。
(2)被征服地の住民は、イスラム教への改宗を強制させられた。
(3)ウマイヤ朝では、アラブ人にもハラージュが課せられた。
(4)アッバース朝では、アラブ人と非アラブ人との差別は、イスラム教徒である限り廃止された。」
というやりました。
正解は(4)ですが、後で私が持っている用語集を見ていると、
ハラージュの項目に、「ウマイヤ朝の末期には、アラブ人のイスラム教徒
にもハラージュが課せられるようになった。アッバース朝はこの政策を
継承し、アラブ・非アラブ間の不公平を解消する政策をとった」と
書いてありました。
この文を読んだ限りでは、(3)も正解なのではと思いました。
授業で先生は「ウマイヤ朝の時ではなく、アッバース朝の時だ」と
仰っていたのですが、用語集が間違っているのか、ウマイヤ朝であっても
末期のことなのでアッバース朝になるのか、大変気になっています。
どなたかこのことについて、私に教えてください。
お礼
ありがとうございます!