• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母の言い分に納得出来ない)

母の言い分に納得できない 転職にあたる退職時期の悩み

このQ&Aのポイント
  • 現在の会社を退職しようと考えており、次の職場の入社時期をめぐって母と意見が対立しています。
  • 私は、9月中に退職し、少しの休暇を取ってから11月に新しい職場で働きたいと考えています。
  • しかし、母は無職期間の手続きの手間を考えて、10月入社を勧めています。私の本音は休暇を楽しむことなので、どちらを選ぶべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.2

はい、社会保険は自腹で納付することにより継続可能です。 住民税については今の会社で清算してもらうのが楽でしょう。 もちろん、個別納付に変えることも可能です。 年金は年末調整じゃなく、やはりこれも個別納付で対応できます。 年末調整は次の会社で二枚源泉徴収票を取得しやってもらえます。もしくは確定申告でOK 国保の手続きは面倒ではありません。 離職票があればいいだけだし。今の会社がどのくらいのペースで仕事してくれるかによりますね。 二週間かかったら残りの二週間で・・・ということになりかねないので、一か月だけの国保は確かに面倒ですね。 まあ、社会人になると教師以外に長期の休みってないからねえ。 この機会に世界をまわったらどうでしょう。。。。。

shk1229
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 色々とアドバイス感謝致します。 住民税は一括清算、保険は引き続き任意加入、年金だけ国民年金に切り替える事にし、やはり休暇を選びました。 一ヶ月、少し羽根を伸ばしたいと思います!

その他の回答 (1)

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

会社に言えば、今の保険を延長できますよ。 ※費用は自分持ち

shk1229
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 ご回答ありがとうございます。 会社で辞める手続きの際に、このような手段もある事を知りました。 健康保険に関しては、その手続きを取った方が今回の場合いいですね。

関連するQ&A