- 締切済み
ピグー流の課税・補助金政策について
最近の日本の政策決定では、ピグー流の課税・補助金対策の考え方は主流となっているのでしょうか? 衆議院や参議院での勉強会、ワーキンググループ等でそういった議論がなされているのであれば、その際の資料等がほしいと思って探しております。 どうやったら入手できるでしょうか? また、ヨーロッパではピグー流の課税・補助金対策が環境対策や農業保護のためになされていると聞きますが、どういった対策がなされているのでしょうか?また、そういったものを勉強するための教材はあるのでしょうか? 現在、GoogleScholarで、「externality europe agriculture」「external diseconomy europe agriculture」 「incentive subsidy europe agriculture」等のキーワード検索で対象論文を探しているのですが、経済学素人の私には探しきれないのと、どうしてもアメリカ寄りの論文が多くヒットしてしまいます。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- moto_koukousei
- ベストアンサー率54% (331/606)
回答No.1