- ベストアンサー
家族3人でふるさと納税。まとめた方がいいですか
- 家族3人でふるさと納税する際、一番収入の多い父名義でまとめると自己負担が少なくなります。
- 既に私名義で納税を済ませている場合、私名義で父母分も納税しても問題ありません。
- ふるさと納税について詳しく知りたい場合は、質問におかしなところがないか確認することをおすすめします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
構いませんが、恩恵を受けるのはあくまでも寄附をした人だけです。 また、恩恵を受ける人の納税額が低く、寄附額が多すぎて還付・減額の限度額をオーバーしてしまえば、無理をして一本化する意味がありません。 例のとおり各人3万円までが上限で、それ以上いくら寄附しても無駄なところ、あなた名義で3人分9万円やったとしても・・・あなたが9万円寄附しただけのことで、父母には恩恵はないばかりでなく、上限オーバー分の還付・減額もありません。 なお、ふるさと納税という愛称の制度は、名前に「納税」とは付いているものの、「寄附」の一種です。
その他の回答 (2)
No.1です。 合算しちゃダメだとは言っていません。 たとえば、お父様を代表にするとして、お父様の控除を受けられる上限が3万円だとしましょうか。 3人ばらばらで・・・ 父:10,000円寄附(8,000円還付・減額) 母:10,000円寄附(8,000円還付・減額) 子:10,000円寄附(8,000円還付・減額) ならば、家全体では30,000円の支出に対して24,000円の還付・減額を受けることになります。 これをお父様が1人で3万円寄附すると、 父:30,000円寄附(28,000円還付・減額) となります。 ただ、あくまでも還付や減額を受けるのはお父様1人だけです。 寄附の上限も、3人分合算して・・・などということは一切ないので、お父様の上限はまとめても変わらない(まとめたと思っているのは家族内だけで、税務署や市町村からすればお父様が1人で寄附したとなる)だけのことです。 これを節約だ、お得だと捉えるか、お父様だけズルいととるかで、まとめたほうがいいかは変わってきます。 個人的には否定的なので、No.1の答えとしました。
お礼
たびたびありがとうございます、言われてること、よくわかりました。 それぞれの上限額で寄付したいと思っていますので、やはり合算しない方が得ですね。
- ohkinu1972
- ベストアンサー率44% (458/1028)
そもそも前提がおかしいです。 自己負担が2000円で済む範囲が3人それぞれ3万円なのですから、 まとめたら、3万円を超えてしまいます。 ふるさと納税は寄付金控除なので、寄付をした本人のみが受けられます。 実務上は、寄付金の証明書の宛名本人となると思います。 収入が多い(住民税額が多い)方が、 自己負担の2000円で済む範囲が大きいですが、 自己負担2000円は変わりません。 尤も、おまけは寄付金額で大幅に違いますが・・・。
お礼
個人でそれぞれ寄付しないといけないですよね。。 回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですよね、父母私、それぞれの名義で寄付しないと意味ないですよね。 医療費を1年で10万円以上使った場合、医療費控除がありますが、 それと同様に、ふるさと納税も一家で合算して良いんだ、みたいな話を聞いたので混乱してました。