- 締切済み
包丁選び
良い包丁を購入しようと思い、過去の質問を見てました所 朝市で直接鍛冶屋さんから購入した包丁が良かったという回答を見つけました。 刃物屋さんは、鍛冶屋さんや問屋さんで仕入れる訳でしょうから 鍛冶屋さんで買えたらコスパが良いかなと思うんです。 埼玉でそのような朝市叉は鍛冶屋さんが有るなら、教えて頂けたら幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- akpt0928
- ベストアンサー率30% (36/118)
調理師です。 鋼の包丁は手入れすれば長持ちしますし切れますが手入れは簡単ではありません。 私自身8本の包丁を所有していますが毎日仕事終わりに必ず手入れします。 ご家庭でどのような用途に使われるかわかりませんが包丁1本で何でもこなせる訳でもありませんし、そこそこの値段のセラミック包丁などを購入するのが間違いないと思いますよ。(私も家ではセラミック包丁です)
コスパは悪いですよ 刃物市とかやっていれば別ですが。 普通に町の商店街に行って刃物屋さんとか金物雑貨屋さんに行って3000円以上の物を買えば十分ですよ。
お礼
ご回答頂きましてありがとうございます。 刃物屋さんの包丁では満足出来ずに、鍛冶屋さんと話したくて質問させて頂きました。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
この業界、ご存知ないと思われます。 鍛冶屋--特に包丁--は、大変な世界です。大量にさばけないと・・ そのため、堺、土佐、武生など限られたところにしかありません。なかには地鍛冶のようにその土地に根ざして、包丁を作られている鍛冶屋も存在します。例えば博多包丁( http://www6.ocn.ne.jp/~hktrc/24/ )、大竹包丁( http://www.buyhiro.com/craft/ootakehamono.html )というふうにね。 しかし、これらは全国的に流通させられる良い包丁ではありません。例に挙げて申し訳ないが、博多包丁は中子(なかご:柄に入る部分)が短くて、柄がすぐに取れてしまいます。割り込みですので寿命短いし、重いし、なによりも性能に比べて高いし。 包丁が完成するまでに沢山の専門職の手を経由します。 ・鋼材メーカー ・鋼材屋 ・鍛冶屋 ・刃砥屋 ・柄付屋 さらに箱屋とか・・・(^^) 刃物店は、それらすべてを指定します。どのメーカーの何の鋼材で、鍛冶屋さんは誰で、砥師は誰と・・。例えば日立特殊金属の白紙1号で、鍛冶屋は土佐のどこそこで、研ぎは堺のだれそれとか・・・。刃物店は顧客とも直接対峙して研ぎに帰って来た包丁やその評価をうけます。私のところですから、70年延々とそれを続けてきたわけです。 残念ながら、自称鍛冶屋さんには、お客さんに薦められるような刃物はないのです。 今は和食ブームで、和庖丁はてんてこ舞いです。朝市なんぞに出かける時間はない(^^)・・ 洋包丁でしたら、ほぼ同じような流れですが、鍛冶屋に当たる部分はもっと限定されていて、90%は岐阜県関市と見て良いでしょう。 もちろん、あなたに包丁の良し悪し--実際に研いでみたり切れ味を試して---を見分けられる眼力があれば別ですが・・・。プロに任せたほうが良かろうかと。 ネットの評価じゃなく、日々ユーザーと直接対峙している刃物屋さんの評価---下手なもの売ったら、潰れちゃう。一元客相手の出店じゃない。
お礼
ご回答頂きましてありがとうございます。 回答者様の過去の回答も拝見致しましたが、此処なら絶対はないんですね。 辞めときなさいばかりが気になります。 地元の刃物屋さんで満足出来ずに、鍛冶屋さんと話したくて質問をさせて頂きました。 回答者様から見たら、私は無知なお姉ちゃんかも知れませんね。 でもね。辞めときなさいと言うからには、此処なら絶対間違いは無い所をご紹介して下さいよ。 それが出来ないなら、余り立派な事を言われても信憑性は有りませんし、性別さえ、非公開な方のアドバイスは信用出来ません。
補足
言葉が過ぎました。 ごめんなさい。
お礼
ご回答頂きましてありがとうございます。 父が和食の料理人をしててその影響も有り、家の包丁は小学生の頃から研いでいました。 セラミックですか? 私の場合は趣味の道具ですから、やっぱり鋼ですかね。