- ベストアンサー
東京原発と地球温暖化の関係について
- 海洋からの温排水を放出する従来の原発は地球温暖化を促進
- 東京原発では低温化せずに都市循環させるため温排水放出は不要
- 夜間の熱水供給やコスト削減などの利点がある
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
誠実な科学者は原発事故前から、原発推進派の主張を否定していました。「地球温暖化を抑えるために原発は必要である」との説は、原発を存続させるための嘘であるということを、実験と観察によって否定されています。 原発事故前は、熱帯、亜熱帯性の生物が日本近海で越冬していると報じて、温暖化の危険性を訴えていました。しかし、原発の冷却排水は、日本全国の川から海に流れ込む水の温度を上昇させてしまうみことが指摘されています。 つまり、温暖化対策として推進されていた原発が、温暖化の原因であったということです。原発事故以降には、熱帯性生物の越冬の話題が出てこなくなりました。 マスコミというのは朝日新聞だけではなく、全て似たり寄ったりで、自分が広めた情報が嘘だと分かっても、訂正はしないものです。 広瀬隆著「二酸化炭素温暖化説の崩壊」などが参考になると思います。
その他の回答 (2)
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1625/6646)
冷却水の配管を町中に張り巡らせると、配水管が長くなり、それだけ破損の危険性を大きくすることになります。町では道路や高層建築などの工事が絶え間なく続いていますので、その度に誤って破損させてしまうリスクを抱えることになります。民家で水漏れがあった場合でも、クラシアン程度の作業で不安が払拭できるでしょうか?水道管が破裂して周辺が水浸しになることがありますが、あのようになったとたんに、福島原発事故の再来の危機に陥ります。配水管は原発敷地内で徹底管理しなければなりません。
お礼
どうも有り難う御座いました。
補足
都市内に巡らせた熱排水の配管の一部が破損して水漏れが起こるにしても、水圧低下を検知して自動で弁を閉じて別経路に熱排水を流せばOKです。喪失した水の分だけ貯水槽等から補給します。 それで処理できない大量の水が失われた場合には、熱排水の都市循環を一部停止し、空気冷却システムに流して排熱させます。熱エネルギーを無駄に捨てるわけです。 こういう仕組みは原子炉に高温ガス炉を採用すれば至極当たり前になるはずです。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
その前に、原子力発電は「発電時にCO2を出さない」って言ってるだけで、それを色んな有名人が意見広告で原子力いかがですか?という顔で紹介していただけですよ。 原子力発電のための燃料の精製や、使用済み燃料の再利用のための分離精製まで含めた、発電所のライフサイクルでのCO2排出量は、誰も教えてくれない、というだけです。 ですから、ご指摘の点を論ずるならば、六ヶ所村の核燃料再処理工場や、敦賀の高速増殖炉もんじゅを東京臨海地域にでも移すほうが良いのでしょう。 原子力発電 発電時 CO2 排出 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB+%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%99%82+CO2+%E6%8E%92%E5%87%BA CO2を排出しない - 原子力発電の特徴 | 電気事業連合会 http://www.fepc.or.jp/nuclear/state/riyuu/co2/ 『それらの燃料に対し、核分裂のエネルギーを利用する原子力発電は、発電の過程でCO2を排出しません。これは、原子力発電の大きな利点の一つです。発電時にCO2を排出しない原子力発電は、温暖化対策の切り札の一つとなっています。』
お礼
どうも有り難う御座いました。
補足
どうも有り難う御座います。またよろしくお願いします。
お礼
どうも有り難う御座いました。
補足
どうも有り難う御座いました。 原発からの温排水が海に放出されて海水に溶けているCO2を大量に遊離させ、CO2が大気中に放出されています。大気⇔海水 のCO2バランスを崩し、温暖化を促進させる直接的な原因になってます。