- 締切済み
電池のモデルうすい塩酸に亜鉛板と銅板について…
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#215361
回答No.1
亜鉛と銅とでは、亜鉛の方がイオン化傾向が大きいので、亜鉛は電子を失うことによって亜鉛イオンになり、亜鉛そのものが形成されなくなるのではなく、亜鉛イオンとなることによってその電子配置が変わるだけで、原子を決定付ける陽子の数は変わりません。(亜鉛が電子を失うことによって、亜鉛板が陰極になります。) 亜鉛が失った電子は、亜鉛板と銅板を結ぶ線の中を流れて、銅板(陽極)に達し、その電子によって銅板(陽極)では水素イオンが水素になって発生します。