インターバルトレーニングについて教えてください
現在、私はロードバイク(自転車)でインターバルトレーニング(以下イントレ)をしてます。
もともとマッチョになりたくて筋トレを始めました。
マッチョになるために筋トレの日にはいっぱい食べます。
いっぱい食えば脂肪も貯まります。
よって脂肪だけを効率的に消費するイントレを、筋トレの次の日に必ず行っています。
現在は筋トレ→イントレ→筋トレ→イントレ、と交互に行っています。
しかしイントレして1週間たちますがいまいち効果が出てきません、やり方が悪いのでしょうか?
以下、私のイントレの方法を載せますので、間違っているようでしたらご指摘ください。
まず自転車で1分間80~90%の力で走る(約700m)。
次に1分~2分間軽く走る(500m)
その繰り返しを1日10回、だいたい15Km位は走ります。
筋トレと交互にやらない方が良いのか?イントレのやり方いけないのか?教えてください