• 締切済み

愚痴です マンション購入直前 急に反対されて

事前にライフシュミレーションを何パターンも作り、色々勉強して老後の資金確保も確認し、いざ家を購入する段階になって、主人が購入をしぶり始めました。 私は結婚20年の、小学3年生の子供が一人いる40代主婦です。 転勤族の主人に付いて、古い社宅や賃貸に住んできました。今住んでいるのは築40年のアパートです。 転勤のスパンは地元で数年勤務して地方へ2、3年勤務の繰り返しですが、地元に戻れず地方から地方へ行く方もいます。そういう場合は皆さん単身赴任が多いです。我が家は子供も小さかったのでずっと付いて行きました。 現在転勤先2年目ですが、諸事情から来年地元に戻れる事がわかりました。 教育環境もありますし、最初は大丈夫だったのですが私も子供も引っ越しばかりで精神的に負担が募ってきたのでもう一箇所に落ち着きたい気持ちがあります。なので、次に辞令が出た時は私と子供は地元に戻り主人は単身赴任をする約束をしていました。 定住出来れば賃貸でも良いのですが、希望する賃貸の家賃と、希望するマンションのひと月あたりの諸経費がほとんど変わらなかったので、それならマンション購入もどうだろうと考えました。(マンションは消耗品ととらえて資産価値ゼロで35年住み続けた場合、本体プラス税金や修繕等諸経費をひと月あたりで計算) 人口減の今、マンション保有したら問題も色々ありますが、住む場所は確保できる、主人も2、3年は一緒に新しい家で一緒に暮らせる、一生賃貸の方が経済的にも老後も厳しいと思い購入を決めました。 主人が住む条件として、場所は通勤に便利な駅近で、ローンが組みたくないと言うので、立地の良い大手の所を探しました。購入は長年コツコツ貯めた現金でする予定です。私も少ないですが払います。残りの貯金が少なくなるため、残高の少ない数年はもし困ったら私の預金で補うつもりです。 購入検討中はずっと俺はどちらでもいいよと肯定的に言っていました。最後まで。でも大事な事なのでよく確認したら、買って失敗するのが怖いと。とりあえず数年賃貸で暮らして、建設費が落ちつくオリンピックが終わってからでもまた良いのが見つかったら買えばいいと。ですが買い時が来てもまた買えない理由を言うかもしれません。 私はおそらくその日は来ないと思います。その時子供も高校生で、大学の進学先によっては2、3年で家を出ます。双方の親も80代の高齢です。主人が地元にいる間でないと、マンションを買って住むのが気が引けます。購入するタイミングは今より難しくなりそうです。 今まで身軽だった分、定住が重いのでしょうか。マンション買っても買わなくても、単身赴任する未来が嫌なのでしょうか。今まで頑張ってくれていますしいつも感謝しています。専業主婦していられるのも主人のおかげです。 世間の景気に流されず、いつかのためと思いちまちま節約してやって来て、ようやく貯金が出来ました。でも直前になり主人に買う気がないとわかって、戸惑い、裏切られた気持ちになり、今まで何のために節約して来たのか解らなくなりました。 主人のお金なんですからどう使うかは主人の自由です。人生設計に対する考え方が違うだけです。文句があるなら、自分が主人と同等の収入で働いて代わりにマンション買えばいいんですよね。でも正直節約する気が失せてしまいました。もうどうしようもないのかな、、、 長文の愚痴に目を通して頂いてありがとうございました。

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4091/9257)
回答No.3

私はご主人様に賛成です、ごめんなさい。 どちらかに押し切られて買った場合、夫婦仲かローン、 あるいは両方がが破たんすることもよくあることです。 いま一度ご主人ときちんと時期や物件について話し合ってみてはどうでしょう? それに自分が買った家に自分は住めない、その寂しさははやり大きいと思います。 お子さんが進学に伴って家を離れると父子で一緒に暮らす期間はわずかしかないかもしれません。 早ければあと10年でお子さんが家を出る可能性があるでしょう。 そうするとそこで夫婦の生活スタイルが大きく変わります。 ご高齢の親御さんが居るならなおのこと賃貸のほうが対応しやすいと思います。 同居したくないからマンション買ったという奥さんはとても多いですし もしかして、このあたりの考え方に隔たりがあるのかもしれませんね。

seasid505
質問者

お礼

レスありがとうございます。 ごめんなさいなんてとんでもない、感想を頂けて嬉しいです。 私も主人も物件、時期共に沢山話し合い、決めてきたと思っていたため、突然の反対に驚いています。いつの間にか私が押し切った事になっていました。 主人の希望でローンは組みたくないとの事で、現金で購入する予定でした。経済的、状況的に今かなと判断していました。 来春地元に戻れる予定なので、賃貸でもマンションでも、2年間は一緒に暮らせます。その後は定年まで2、3回は転勤で単身赴任する可能性がありますが、人によって違うので先が読めません。 親子で過ごす時間が短い分、良い環境で楽しい思い出をと思っていたのですが、主人には荷が重かったのかもしれません。 親の介護は必要な事で、その時が来たら介護するのみです。同居したいですかと言われればしたくないですが、長男の嫁で好き嫌いで決められない立場です。 そういう事もどうしてほしいのかきちんと話し合いたいのですが、親が弱るのを考えたくないのかいつも曖昧で、、。 やはり私達は色々な事をきちんと話し合う必要がありますね。 家は賃貸だって構わないのです。長年暮らしてきたのに、本音を言ってもらえなかった事が残念だったのです。 これからも仲良く、本音を言ってもらえるように私も努力します。参考になりました。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.2

私は貴女の考えに賛成です。転勤族がマイホームを持つタイミングが今です。夫はそれを目の前に突きつけられて腰が引けているのです。単身赴任が嫌だったら最初に言うばよいのに、貴女の夫は優柔不断と思います。 私は31年前の34歳で戸建てを建てました。自分が転勤族であることは分っていました。以来、単身赴任は延べ8年間の3回ありました。私の単身赴任生活は会社の設備が良くて快適であったので苦にはなりませんでした。 私の妹の夫は都市銀行の銀行マンでした。彼も転勤が多く、妹も付いて行っていました。しかし、40歳ごろに出身地に家を建てて、夫を単身赴任として残して、妻子で引っ越しました。私も妹もいずれも子供の学校の関係で決心したのです。 転勤族が家を持つにはいつかは決心しなければなせない時が来るのです。それには勇気がいるのです。

seasid505
質問者

お礼

レスありがとうございます。 主人は保守的な人で、腰が引けてるというのはその通りかもしれません。 子供が大きくなるまでは、単身赴任なんて嫌で考えた事もありませんでしたが、子供の事を考えると私の気持ちも変わってきました。 マイナス面ばかりを気にしていたらキリがありませんし、タイミングはいつでもあるとは思えないのです。数年賃貸で暮らし、いい物件が見つかってもまた転校では意味がありません。 主人にも色々な葛藤があるのだと思います。来春の職場の変化や将来の単身赴任への不安、多額の出費等(長期に見れば賃貸の方が出費ですが)。 主人は購入に意欲的だったのですが、いざとなって急に怖じ気づいたのだと思います。お金も妻子も、皆自分から離れて行くと思ってしまったのでしょうか。お前達だけ安心できる場所にずっといてずるいと思ったのでしょうか。もしそうなら寂しいですが、これからも家族仲良くして行きたいので皆が納得できるよう、話し合って行きたいと思います。 実際に転勤されて、定住の場を決断された方のお話を聞かせて頂いて良かったです。参考になりました。

回答No.1

どちらでもいいよ、が肯定的とは思えませんしローンが嫌だ、から ならば現金で、って流れはどうなんだろうね 奥さんが押し捲ってる光景しか浮かんでこないんだが。 ぼんやりだろうけど御主人なりの展望というか夢みたいなものが あるんじゃないだろうか 分譲買って数年で単身赴任すると考えれば乗り気が弱まるのも 判ります、吐き出したら老後までの道のりが決定してしまうし 都市部で暮らしてて定年後はリゾート気分で過ごせる地に越した という方は一定数居ますし仕事柄接する事が多かったんですが 大概の方はそれまでの人生のしがらみから解放されてやれやれ みたいなこと言いますね、魚釣ったりゴルフ三昧とか楽しそうです そういう未来も頭の中にあるのかもしれない、けど言えない。 >何のために節約して来たのか解らなくなりました。 こういう奥さんの姿勢知ってるから突拍子も無いこと言い出せない とは思わないでしょうか、おそらく普段から圧は受けてるだろうし 転勤族で苦労のし通しで妻や子にも負担かけることが多くて その妻が長年の夢にしていて子供も思春期が迫っていて 「おまえの好きなように」と言わなきゃしょうがないわwwwww という私の想像でした。

seasid505
質問者

お礼

レスありがとうございます。 マンション購入の件は私の長年の夢という訳ではなく、子供にこれ以上転校を繰り返させたくないために定住する事を決めていく中で、選択肢の一つとして出て来た話です。ただお金は使うべき時に使う物と考え貯蓄をして来ました。 マンション購入のデメリットが見つからない中、私が賃貸より購入を期待したのは事実で、仰る通りその圧力を感じて主人が おまえの好きなように、と言わなきゃしょうがない と思ってどちらでもいいと言ったのかもしれません。 その本音を読めず信じて一緒に話を進めてきた分、色々な事が虚しく思えました。 主人は面倒な事があると居間で寝る癖がありますが、今も寝ています。 参考になりました。

関連するQ&A