• ベストアンサー

家を建てると転勤させられる ?

息子夫婦は東京で賃貸に住んでいます。賃貸は浪費のように思え、援助するから家を新築するか新築マンション購入を勧めるのだが、家を買うと地方に転勤させられると言って行動しません。ならば築浅中古でもと言っても同じだと言います。単身赴任は嫌だと言います。転勤の話って、よくあることなのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1208)
回答No.9

転勤の話って、よくあることではないですが、私は経験しています。 でも、たまたまそうなっただけで、転勤と家を購入したことはあまり関係ないですね。 息子さん夫婦は賃貸に住まわれているとのことですが、大きな会社にお勤めでしたら、家賃補助などあるでしょうから、それを利用されていると思います。 そのうちどこかで腰を落ちつけることになるでしょうから、それまで待ちましょう。

titelist1
質問者

お礼

私が説得されてしまいそうです。おっしゃるように果実はまだ熟していないのかも知れません。ありがとう。

その他の回答 (9)

noname#182738
noname#182738
回答No.10

一つには関係ないというケース。 家を建てられるだけの財力と、ローンを組めるだけの年齢ぐらいの人は 総合職なら、戦力になったり、少しずつ責任のあるポジションにつくので。 でもそういう人間はどの部署に何人も必要ないし ちょうど転勤が必要になる年頃、ってことですね。 もう一つは本当のケースですね。やはり知人の勤めるまあまあ大きな会社は 転勤があるのですが ローンを組むと、転勤させられやすいそうです。 それはやはり、辞めにくいからみたいです。ローンがあると。 そしてもう一つは家を建てなくても転勤させられることもあるから 建ててしまうとそれが負担になりますから。 実際にマンションを購入して転勤になり、賃貸に出している人は精神的には負担ですよ 設備や広さを手に入れたのに、賃貸に逆もどり せっかくの新築を他人に貸して。 しかも、貸出の契約の切れるタイミングで戻れたらいいですが、戻れなければ… 同じ地域に持家があるのに、わざわざ賃貸を借りて… と費用的にも精神的にもいろいろ負担みたいです。 もう一人は子育ての都合でやはり新築マンションを買いましたが ご主人が転勤になり、寮に入り、子供たちも大学進学で次々家を出ていき… 広いマンションに妻が一人で暮らしていて、夫や子供は一人暮らし。 費用も管理も大変だとぼやいていました。 そもそも、時代も働き方も家族の事情も違うのに親御さんが口を出さない方がいいと思います。 >賃貸は浪費のように思え 地方や、転勤のない仕事ならそうかもしれませんが… 逆に災害や何かあっても簡単に転居もできませんし 地価も高い。高い割に狭い。 都会は流動的ですし…住宅事情があまりに違いすぎるので何とも言えないと思います

titelist1
質問者

お礼

ありがとう。客観的分析に理解できます。転勤を機に2人の子供の大学時代に東京に7年住み、仕送りをせずに助かりました。戸建ての借り上げ社宅に住み、快適なものでした。なので大都会の事情も分っています。だから、大都会なればこそと私は思うのですが、何もしようとしない。

回答No.8

>転勤の話って、よくあることなのですか。 いいえ。 良くあることではありません。 勤労者の1~2%程度の人に転勤がある程度で、98%以上の勤労者は、引っ越しの必要がないです。 従業員10000万人弱の大手メーカーで調査したところ、一年当たり100人~200人程度が転勤しいる状態でした。 勤労者の中には中小・零細企業に勤めている方も多く、こちらでは0~1%程度の人が転勤するだけでした。

titelist1
質問者

お礼

息子にも転勤や単身に動じないタフさが欲しいのですが、気が小さくて困ります。客観的データーでは息子を説得できません。 ありがとう。

titelist1
質問者

補足

地方都市の住宅団地に住んでいますが、さほど人の入れ替わりはありません。お示しのデーターも納得します。私は32才でこの家を建てたのですが、主任、課長、部長、役員と昇進する時期と関連して転勤が6回あり、単身、帯同を繰り返しました。家とは関係なかったと思います。ただ、家があったが故に何かと面倒でした。

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.7

都市伝説とも 都市伝説というには件数多すぎという話も 偶然ともいえる程度でしょうが 家を買う って年代ですとちょうど転勤も含め 仕事内容が ステップアップするころ(人を使う立場になってきたころ) と 重なる年代じゃないですか?(30代とか) >賃貸は浪費 あるていど正しいでしょう 表面利回りで10%15%とか実質で7%8%とか儲けが無いんじゃ建てないですからね (大家の儲けか管理会社の儲けかは別として) 必要な広さ、何度か引っ越すのを条件にいれれば賃貸が得といった数字も導き出せるでしょう 転勤する可能性もあるし数十年後のイメージがまだ固まらないとか 子供居ないなら その辺の人数が不確定とか

titelist1
質問者

お礼

なるほど、的を得た指摘です。もうじき、男の子が生まれるのです。親から見れば、跡取り孫のためにも何かしてやりたい。 賃貸の表面利回りが10%以上あることも知っております。だから余計にそう思うのです。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.6

私の地域の一流企業では良く聞く話です。 単身でも家族でも本人次第のj会社が多いと思います。 買った家は会社が借りてくれるでしょう。

titelist1
質問者

お礼

家を持てば、今以上に男は仕事を頑張ると私は思うのですがね。 東京の物件ならば借り手はたくさんいると思っています。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.5

>賃貸は浪費のように思え、援助するから家を新築するか新築マンション購入を  古い、古い・・・・  ソレコソ無駄です。   特に都会暮らしなら、なおさら。  かってバブルの時代にそう煽られて、買った人、今売ろうとしてもクズネです。  その土地と建物に縛られて身動きならなくなります。  借家なら、家族構成や勤務先が変わっても、気軽に引っ越せます。  

titelist1
質問者

お礼

その論理も息子と同じでわかるのですが、私は補足のように考えています。 会社から家賃補助を貰っているのも影響している。会社は社員が自宅を持てば、補助しなくてよくなるのに、何故に持ち家奨励をしないのでしょうかね。

titelist1
質問者

補足

息子もそうですが、息子世代はバブル崩壊で良いことが無かったとの心理が染み付いています。私より一世代若い世代も7000万円のマンションが今では2000万円と大損。私達団塊世代はインフレとバブルに踊った世代ですが、大損をしていません。 東京の不動産はすでに十分に値下がったと思っています。これからは何もしない何も出来ないリスクの方が怖いです。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.4

>賃貸は浪費のように思え この古い思考は通用しませぬ。 今どき、分譲マンションなんて購入しても資産価値など期待薄。 返済が終わる頃には資産価値ほぼゼロ。 売却するならリフォーム当然で赤字必須。 賃貸と比較してメリットなどありませぬ。 ならば、気楽な賃貸住まいの方がマシ・・・という考え方もありです。 分譲マンションなんて買ったら最後、両隣、上下階に変人でも住んでれば悲惨ですぞ。 都会は変人に当たる極めて可能性も高いし・・・ 買うなら、一般人には手が出ない超高級マンションをお勧めします。

titelist1
質問者

お礼

ありがとう。 貴方のように、いろいろ考える息子なら心配しないのですが、困ったことに息子は母親に似て、損得論にはまったく興味が無いのです。

titelist1
質問者

補足

私は戸建てが良いと思っています。息子が土地を、私が建物を所有する。建物価値が下がっても、家賃相当額が息子に生前贈与されるのと同じです。年間100万円程度で贈与税が掛かりません。私が死ぬころには、建物価値が無くなり相続税対策にもなる。家を持たないことで、親の家を相続する時に、同居にすれば8割低減税率が適応されます。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.3

会社や銀行から融資を受ける信用は その会社に勤めて長いからです。 なので、融資条件に会社を辞めると残金の一括返済を求めるような 条項が入っています。信用がなくなりますから。 なので多くの人は辞めたくても辞められずに 会社にとって都合のいい人になります。 金を借りずに家が持てるのなら何も問題ありません。 賃貸でも会社の借り上げ社宅なら 非課税で家賃補助が得られるので強ち浪費とも言えないと思いますけど。

titelist1
質問者

お礼

借り上げ社宅ならば、浪費などとは思いません。むしろ、貯蓄だと思います。まだ、若いので、そのまま住まわせるほうが得です。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.2

よくあるかはわかりませんが、質問サイトでは見たことがありますよ。 家を購入→絶対退職できない→転勤させても文句は言わないだろう、と言う考えで転勤させます。 なので息子さんのお話は事実だと思われます。 しかしながら、嫌がらせとも取れる行為ですからあまり将来を期待できる会社とは思えません。 そんなところにしがみつかずにまともな会社を今のうちに探された方がいいかと思います。

titelist1
質問者

お礼

業界指折の会社で本社での仕事が楽しいとのこと。だから、転勤が余計に嫌なのでしょう。

回答No.1

>家を買うと地方に転勤させられると言って行動しません。 「転勤の可能性があるから家は買えない」って話は良く聞きますが「家を買ったから転勤させられる」って話は聞いた事がありません。 もし「家を買ったのが理由で転勤させられる」としたら「どんだけ意地悪な会社だよ」って思います。 息子さんの話を良く聞いて下さい。たぶん、息子さんは「転勤の可能性があるから家は買えない」って言っているんだと思いますよ。 >ならば築浅中古でもと言っても同じだと言います。 「転勤の可能性があるから家は買えない」って場合は、新築でも中古でも同じです。 >単身赴任は嫌だと言います。 家を買ったり建てた人が転勤命令を受ければ、新居に嫁と子供を置いていくか、家を手放して一家で引っ越すか、どっちかになります。 買ってすぐ、新築してすぐに手放すのでは勿体無いですから、当然、新居に嫁と子供を置いて単身赴任、と言う事になります。 >転勤の話って、よくあることなのですか。 営業職とかだと、数年に1回のペースで「営業所を転々と異動」って人も居ます。 転勤が多い職種の場合は、少なくとも、課長などの中間管理職以上になって「課から居なくなると困る人材」と評価されるようにならないと、いつ、転勤命令が出ても不思議じゃないです。 特に、各地に営業所や支社がある会社だと、転勤は避けられない話になります。

titelist1
質問者

お礼

技術職なので頻繁に転勤があるとは思えないのですが、先輩達の人事で見て、可能性が高いと思っているのでしょう。